2つめのおひつ

【2019年7月27日撮影:2つめのおひつ】
3月も仕事に忙殺され・・
やっと一息の、本日3月最後の日です。
コロナウイルの感染拡大は世界中に広まり死ぬか運よく生き残れるか・・というひっ迫した状況の中にあって
早く新薬の開発がなされ、一刻も早く鎮静の兆しが見えなものかと願うことしかできませんが、
とにかく今できる(手洗いうがいの励行むやみに出歩かない)ことを・・
そして、食事に一層気をつけて、免疫力を上げ、これ以上拡大しないよう祈るばかりです。
さて・・またまた更新が滞ってしまいましたが・・
2019年からの続きを・・・<(_ _)>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひとつのおひつを毎日使うのは(乾燥に於いて)無理であることを悟り2つ目の「おひつ」を購入しました。
愛用しているおひつも充分気に入っており、同じものを購入しようかと思いましたが、
2つ目は髷わっぱタイプのおひつにいたしました。
愛用していたのは「木曽さわら」2つめは「秋田杉」です。
香りで馴染みがあるのは「木曽さわら」です。
ご飯は圧力鍋で炊くことが殆どですが、一旦おひつに移したご飯の美味しさは格別です。
大事に大事に使ってしっかり乾燥させて使っていますが、購入から9か月秋田杉のおひつも少しづつ黒ずんで来ました。((+_+))
ご飯党の我が家ではヘビーローテンションなので仕方ありませんが、秋田杉のおひつは無料でメンテナンスして
くださるので、状態を見てリフレッシュしていただこうと思っています。
[edit]