fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

上原浩治投手引退:2019年5月20日記 

IMG_1379n.jpg
【2019年5月20日撮影:上原浩治投手の本】

カープファンだけど、唯一巨人の選手というか・・他球団の選手の中で大好きな野球選手です。

上原浩治投手が昨日引退発表をされました。
会見での涙は胸を打ちました。

野球選手としての能力は勿論ですが、人間力と言いますか・・人間的に惹かれるというか・・
息子に顔がほんの少し似ているのも親近感を覚えるひとつだったかもしれません。(。・・。)

チーム(広島東洋カープ関係)の本は何冊もある中、書籍として野球選手の著書は
「黒田博樹」氏と「上原浩治」氏のものしか持っておりませんが、2014年5月第一版の「覚悟の決め方」
久々に読んでみようと思います。

記者の質問に「もうちょっとやりたかったなっていう、そういう思いです」と答えておられました。
色々な思いが込み上げる会見だったと思いますが、第2の人生も今迄以上にしあわせでありますように。

私は「オレンジ」という色にあまり魅力を感じないので、会見の卓上の花がオレンジで、
最後に贈呈された花束もオレンジ系だったことに「へー( ・_・)」って思いましたが、
あれは「読売ジャイアンツ」のオレンジなのですね。(^^ゞ

上原投手がメジャーから日本球界に戻った際、逡巡しつつ勇気を振り絞って、
上原選手のブログに「私は他球団のファンですが・・」の書き出しとともに
メッセージを書き込んだことがあります。
お忙しい方なので、返事等到底期待しておりませんでしたが、
嬉しいお返事をいただいて・・感激したのを覚えています。
(プロの野球選手のSNSにコメントするなんて後にも先にもこの一回きりですが・・。)

素晴らしいパフォーマンスを何度も見せていただいてありがとうございました。
沢山の勇気と感動を本当にありがとうございました。

庭の大好きなオールドローズ「ナポレオン」と共に記念に撮影

【2019年5月20日 記】


[edit]

松ちゃん♪ありがとう 

2018_9_7-nagoya-01n.jpg
【2018年9月7日撮影:ナゴヤドームにて/練習を終えて】
2018_9_7-nagoya-02n.jpg
【2018年9月7日撮影:ナゴヤドームにて/練習を終えて】

松っちゃん♡カープに残留宣言してくれてありがとう
本当に嬉しい!!

松ちゃんの華麗なバットさばき
来季も一杯期待しています!!
カープが好きって云ってくれて本当に嬉しいです(*^^*)

2018_9_26-mazda-01.jpg
【2018年9月26日:マツダスタジアムにて/カープ優勝】

優勝が決まってのセレモニー♡
「砂かぶり」席で観戦出来た奇跡


[edit]

未曽有の豪雨 

2018_7_6-TCF165n.jpg


記録的な豪雨は各地に酷い被害をもたらし新たなニュースが入る度犠牲になった方の数は増えるばかりで・・
県内は勿論、同じ市内でも冠水した地域は多く、どれ程お辛い状況であろうかと・・。

福山市内では通常通り水も出ておりますが、近隣市内では突然の断水で、スーパーでも水は売り切れ、
水を求めてこちらまで買いに来られてる方もいるとかお聞きしました・・。
昼前にいつものスーパーに買い物に行った際は、果物も野菜もパンも・・
豆腐類なども陳列台によってはなにもない状態でした。

物流が止まるということはこういうことなのだと・・何気ない日常が
沢山の方のお力で支えられていることを改めて思い、こうして無事で過ごせていること・・感謝しかありません。

被災された皆さまにはこころよりお見舞い申し上げます。

簡単なことではありませんが、
体力もなく何ひとつお手伝いもできませんが、一刻も早く元の生活に戻れるよう願うばかりです。

一昨日、昨日と沢山のLINEメッセージやメールメッセージをいただきまして本当にありがとうございます。
私の住む地域は幸い無事で、断水もなく過ごせております。

地震に続き、豪雨と不穏な日本列島ですが、どうぞ皆さまも充分お気をつけてお過ごしくださいませ。

しょうこ拝

[edit]

おめでとう!広島東洋カープV8 

2017年9月18日(月)接戦の末、カープが競り勝って優勝を決めました

おめでとうございます!
昨日は深夜まで優勝後の報道番組を見ていてすっかり寝不足です(;'∀')
昨日は、今日こそ!!と、優勝祈願に昨年の優勝記念Tシャツを着て仕事しました(笑)

昨年の優勝の際は、スマホでTV越しに必死に撮影しましたが、今年はビデオを撮っての
夜のTV観戦で、「新聞社のプロのカメラマンの撮った写真画像」を無断で<(_ _)>
記念にこちらに貼らせてください。

mainichishinbunn-kuborei-02.jpg
【毎日新聞社/久保玲 氏撮影】

優勝が決まった瞬間の臨場感溢れる美しい写真!
選手の歓びが伝わってきます。

mainichishinbun-ikushimakentarou-01.jpg
【毎日新聞社/幾島健太郎 氏撮影】

試合中の怪我で無念の離脱中の鈴木誠也選手も、同じく今年はがん治療で、先日復帰した赤松真人選手も
歓喜の輪の中に・・・感動的でした。
歩けない誠也クンをエルちゃんがおんぶ・・・凄い微笑ましい一コマ
96㎏の誠也クンをおぶって歩けるエルちゃん・・凄い(@_@)

今季も感動の試合の数々・・・
誠也クンの抜けた後の松ちゃんの活躍・・凄かったです。

次はCS・・・悔いのないシーズンになりますように。。。

ペナントレース優勝おめでとうございます!!

[edit]

素敵な記念切手♪ 

2017_1_10-03n.jpg
【2017年1月10日(火)撮影:記念切手】

1月10日、手紙の投函に近くの郵便局に行って、一目惚れして購入した切手です(*^▽^*)

「和の食文化」と題した切手は五大節供や日本古来の受け継がれてきた行事が図案になっています❤
オシャレですよね(*^^*)

郵便局に行く度、記念切手はチェックして、よく購入しますが、
ネットの普及で、ついついメールで済ませて昔のように手紙を書くことも殆どなくなりました。

手紙を認めるには時間の余裕もだけど「心の余裕」も必要ですかね^^

仕事の忙しい時期で中々余裕もないけれど・・
こんな切手を貼った季節の便り・・・周りの大切な人に届けられるといいなぁ
と思いつつ、写真を撮りました。



[edit]

嬉しいプレゼント♪ 

2016_12_6-tougarashi-02Ln.jpg
【2016年12月6日撮影:オシャレな唐辛子の飾り】

エスカベージュに入れるにあたり・・
「茎付きの唐辛子がほしかったんだけど、スーパーになかったのよね~(;´Д`)」と
友人に話すと、「明日「道の駅」に行く予定だから買って来てあげる(*^▽^*)」と・・・

隣市位はちょっとそこまでの自分の庭位の感覚で動き回る羨ましい位アクティブな彼女・・
無農薬レモンと一緒に翌朝届けてくれました♪

嬉しいー☆・゚・。・゚(@⌒▽⌒@)/。・。・゚

2016_12_6-tougarashi-04n.jpg

干した稲穂?で編んであるのがメッチャ可愛い!!
使うのが勿体ない!!
唐辛子は・・魔除けになるらしいね(*^▽^*)

いつもいつもありがとう

午前中に撮影したアレンジメントのグリーンのお色・・やっぱり好きかな~(*´з`)

明日はいよいよクリスマスレッスン最後・・
頑張ります!

[edit]