fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

秋色Top・・・マロン色♪ 

秋が好き・・・

華やかな春・・
躍動感溢れるエネルギッシュな夏・・・
しっとりと・・でも凛とした秋・・・
落ち着いた安らぎ・・そして暖かさを感じる冬・・

日本は四季があって・・・どの季節もそれぞれに趣があるけれど・・・
やっぱり一番好きな季節は晩秋から初冬です。。

むか~~しから・・秋から冬の季節が好きだった。。
思えば10代の頃から・・それを感じていた。。。

此処のところの早朝の庭のひんやりと凛とした空気が好きです。。。
何とも云えず気持ちがいい・・・
五感全てから秋を感じ・・・身体が喜んでいる感じ。。。

自分自身の人生も・・丁度そんな時期にさしかかったのかな?なんて考えてみたり。。

今年の秋色Top・・・

9月15日(日)の長年の親友達との気の張らないLunchでのショットです。。


2005.9.30.Top.jpg


【2005年9月30日本日撮影^^】

そして・・昨年のマロン色♪
思えば・・こちらも・・同じメンバーでのLunch・・・
一枚一枚に・・・思い出がぎっしり詰まってる・・

2004.10.27.23ji58fun-TOP.jpg


【2004年10月27日撮影】

そして・・この頃は・・PC画面を保存する術を知らなかった頃・・・

40000Hitのお祝いにお友達が「私の大切なものをプレゼントします」というメッセージと共に・・メールで送ってくれたもの。。

思わず・・涙が出そうになった・・思い出の一枚。。。

image002.jpg


【2003年10月17日Tさん撮影】

自己満足な備忘録ですけどね・・・(^_^;)
クリックして・・大きな画像でご覧いただけたら・・嬉しいです。。。
クリックした画面右下に保存サイズに表示する矢印マークが出ますから・・
そちらを更にクリックして原寸大サイズご覧いただけますと嬉しいです。。。

[edit]

常盤万作のショッキングピンクに寄せて・・・ 

20051.9.30.tokiwamansaku-8.jpg


春浅き季節・・・咲き始めた此花に思いを託したことがあった・・・

春真っ盛りには枝をショッキングピンクに染める・・・

・・・でも・・

美しい新葉の枝先に・・可憐な花を程よく咲かせるこの時期の常盤万作の咲きようが好き・・・

昨年の台風で・・根がうがされる程に倒れた常盤万作・・
余りに大きくなりすぎ・・周りの樹を圧迫・・
思い切って切り倒してしまおうかとも考えたが・・やっぱり出来ず・・
それでもとても起こしきれず・・・何本もの太い枝を落とした。。

ショッキングピンクの此花を見ていると・・色々な思いが蘇る・・


20051.9.30.tokiwamansaku-5.jpg


【早朝の陽の光を浴びて・・・】


20051.9.30.tokiwamansaku-7.jpg


【水遣り後の一枝・・・】

[edit]

冷蔵庫のお掃除スパゲッティ♪ 

2005.9.22.Lunch.jpg


7月の半ばからお休みしていたドラム・・・
2ヶ月振りにお休み前にレッスンが途中になったままの曲を・・・

楽譜を見ても・・全く主旋律が浮かんでこない・・・(^_^;A
こりゃーゼロからやり直しだわ・・と思っていたけれど・・・
主旋律が流れてみれば・・・身体が覚えてる!

何でもやったことは無駄ではない。。。
人間の身体って凄い!・・・と改めて思う。。。

・・・でそれが・・スパゲッティとなんの関係があるんだ?って感じよね^m^
全然関係ない。。。ケド日々の徒然・・備忘録(^^;

帰宅後急いで・・Lunchの支度!
なんとなくスパゲッティが食べたくなった。。

・・で冷蔵庫をごそごそ・・・

キノコをあれこれ・・と思ったら・・椎茸しかない。。(*_*;
まぁ・・いいさ。。。
椎茸・生姜の千切り・白ゴマ・ネギ・仕上げに焼き海苔・・・
塩コショウベースのあっさり和風パスタ^^

あれこれ書き残したいことあったりするのに・・
何だかバタバタ。。
筋肉痛も少しは癒えたので・・
今日こそ「国勢調査のお知らせ」リーフレット配ってこなくっちゃー

[edit]

久々の食卓。。。(^_^;) 

2005.9.17.asa_gohan-1.jpg


【今朝の食卓】

土曜日定番しじみの味噌汁
さわらの天日干し
煮しめ(人参・レンコン・ごぼう・モロッコ豆)
玄米ご飯(アマランサス・キヌア入り)
香の物(柚子白菜・白ゴマ)
果物(リンゴ)
青汁(大麦若葉)

今日の玄米は昨日手作りのカボチャと一緒に届いた有機米の玄米です^^
しかも新米!
タニシのいる田んぼで作られた有機米!
そして・・生産者の顔写真の貼ってある袋・・・
おまけに・・生産者の「中川さん」・・「阪神」の帽子を被っていらっしゃる^m^♪

ちびめるさん・・・
貴重なお米・・・そしてお母さまの愛情一杯のカボチャ・・
ありがとうございました。。

とっても美味しくいただきました。。

出来るだけ大きな画像でアップしたかったのでサムネイルです。。
クリックして艶々光るお米ご覧くださいね。。

IMG_0013.jpg

[edit]

ハナミズキの実が染まる・・・ 

伸びに伸びた芝・・・

今日こそ芝刈り!と朝・・勇んで庭に出れば・・・
30分もしない内に雨がぽつりぽつり・・・(T_T)

折角やりかけたこと・・此処で止めるわけには・・と・・雨に打たれつつ続行・・・
取敢えず・・一箇所のみ・・(^^;

余りにも伸び放題にしていた為・・刈った後の色悪し。。((+_+))
おまけに・・「ヤマボウシ」の足元の「初雪かずら(五色かずら)」がどんどん伸びて・・芝の方に進出・・・
芝は日が当たらなくなって・・チョット枯れ枯れ状態。。。(>_<)

なんでも・・少しづつマメに手入れしないとダメね。。

【ヤマボウシの足元の初雪かずら】

2005.9.10.hatuyuki-kazura-2.jpg


そして・・・
こちらは・・・秋の訪れを感じさせる・・
色づき始めた「ハナミズキの実」。。。

バックは・・・「ヤマボウシの足元」と「大株になった初雪かずら」

【2枚とも夕方撮影】

2005.9.10.hanamizuki-1.jpg

[edit]

今朝の食卓 : 9月8日(木) 

2005.9.8.asa_gohan.jpg


【今朝の食卓】

大根・人参・ジャガイモ・三つ葉の味噌汁

ひじきの五目煮(人参・レンコン・アゲ)
発芽玄米50%ご飯(赤米・はだかもち麦・アマランサス・キヌア)
香の物(べったら漬け・ナス)
果物(ぶどう)
烏龍茶
「必要に迫られ精米した白米完食」

台風一過の青空が広がって・・秋晴れの広島です。。
昨日から・・痛めた腰に負担がかからない程度にボツボツと沢山のコンテナの移動をしています。。。

この度の台風は全国で酷い被害が出ており・・言葉を失います。。m(__)m

[edit]