20070930Sun1056
新米!

【9月29日撮影:新米】
25日にネットで「ぽちっ」としたいつものお米が26日に届く。。。
ありがたいね~~~
やっと・・ほっと出来たので・・
ダンボールの梱包を解いてこんな天気の悪い日に撮影(^^;
外は小雨にて・・・目一杯窓際に並べて・・・(^^ゞ
ずっと「生協の共同購入」でお米を買っていたが・・・
「玄米」の企画が定期的にないこと・・と
「生協の共同購入」では「無農薬の玄米」を手に入れることは難しいということで・・・
ネットで注文するようになった「お米」
以来・・あれこれネットでお米の注文をしてみて・・
今はこちらのお米を送っていただいてる・・
26年以上無農薬栽培を続けている田んぼのお米です
待ちに待った新米が届きました!感謝。。。

【9月29日撮影:新米】
左より・・上の息子用/下の息子用/我々夫婦用
HPでは五分つきの企画表示はないのだが・・予めお願いすれば・・五分つきに精米して送ってくださることが分かり・・・
(五分つきにする為に)精米所に行ってみすみす・・無農薬のヌカを捨てることもなく手間も省け・・本当にありがたい。。
上の画像の左端は息子たち用に精米したお米の「ヌカ」です。。
五分つきや胚芽精米(合わせて10kg)でこんなにヌカが出るんだなぁ・・
精白米にしたらどれだけ「栄養」を捨てることになるんだろ。。
勿体無いなぁ・・と改めて思いつつ・・・
こうして無農薬の米ぬかを手に入れることが出来るなんて・・
本当にありがたい・・とこころから思うのでした。。
思わず生産者の顔写真のシールに手を合わせる。。。
[edit]
20070929Sat0945
Today`s Roses :9月26日(水)
10月も目の前になって・・一気に秋らしくなってきた。。
如何にも秋らしい青空が広がり外気のひんやり感にワクワクの朝・・・
茄子の収穫をしようと今朝庭に出れば・・傍らのコンテナ植えのトーマスの土の表面がおかしい。。。
元気がないと思えば・・・・やっぱりコガネムシの幼虫。。(▼▼メ)
チョット表面を(火箸で(^^ゞ)触っただけで出るわ出るわ・・・16匹。。。。くぅぅ~~~!(-"-)
こんなに一杯卵を産みつけて!コガネムシの奴め!!
これは早々に植え替えをしなくては・・
元気のなかったシェークスピアは瀕死状態。。(T_T)
相変わらず朝にはおが屑が根元に出てるグラミス・・・
テッポウムシの仕業に違いないが・・どうにも駆除が出来ない・・
しかし・・こちらは次々と新芽を・・そして蕾を立ち上げる・・・
その頑張りを助けたいのに・・・
そんな中・・・
この暑さの中・・どうにも鉢(ポット)が小さいと思われるちび苗を
枯らしてはなるものか・・と
9月14日に植え替えた中の一鉢・・・フォールスタッフ・・・
あれから10日余り・・・・この元気なシュートに・・・即カメラを取りに家の中に。。。

【9月26日撮影:フォールスタッフ小株】
なんとも嬉しいではないか・・・
こんなちび苗に元気なシュートが4本!
庭で小躍りのお世話係。。。
如何にも秋らしい青空が広がり外気のひんやり感にワクワクの朝・・・
茄子の収穫をしようと今朝庭に出れば・・傍らのコンテナ植えのトーマスの土の表面がおかしい。。。
元気がないと思えば・・・・やっぱりコガネムシの幼虫。。(▼▼メ)
チョット表面を(火箸で(^^ゞ)触っただけで出るわ出るわ・・・16匹。。。。くぅぅ~~~!(-"-)
こんなに一杯卵を産みつけて!コガネムシの奴め!!
これは早々に植え替えをしなくては・・
元気のなかったシェークスピアは瀕死状態。。(T_T)
相変わらず朝にはおが屑が根元に出てるグラミス・・・
テッポウムシの仕業に違いないが・・どうにも駆除が出来ない・・
しかし・・こちらは次々と新芽を・・そして蕾を立ち上げる・・・
その頑張りを助けたいのに・・・
そんな中・・・
この暑さの中・・どうにも鉢(ポット)が小さいと思われるちび苗を
枯らしてはなるものか・・と
9月14日に植え替えた中の一鉢・・・フォールスタッフ・・・
あれから10日余り・・・・この元気なシュートに・・・即カメラを取りに家の中に。。。

【9月26日撮影:フォールスタッフ小株】
なんとも嬉しいではないか・・・
こんなちび苗に元気なシュートが4本!
庭で小躍りのお世話係。。。
[edit]
20070926Wed1315
キャベツと間引き人参のサラダ

【キャベツと間引き人参のサラダ】
今夜もお友達が送ってくださった「季節の恵み」で一品^^
間引き人参は丸ごと入っています。。
ミニキャロットはまあるく薄くスライス・・茎は2~3cmに切って・・
葉は・・細かく切って上から散らしています(ぱせりに見えるのが人参菜)
そして・・隠し味に谷中生姜の千切り・・・
リンゴも薄くいちょう切りにスライスして・・
先日買って夫に大好評だったエコナの新発売のドレッシングソース「生たまねぎ」をかけて^^
ミニキャロット4本スライスして入れたのに
写真では何処に入ってるのか分からない状態に・・(^^ゞ
もっと入れてもよかったかな・・
野菜をしっかり食べて・・エンザイムを一杯取り込もう~^m^
[edit]
20070925Tue0049
野菜の種蒔き
8月の末頃には種蒔きを始める秋冬野菜。。
曇り空の今日・・やっと重い腰を上げての種蒔き。。
種を撒くのはいいが・・その場所(畑)を整えなければいけない。。
猫の額程のキッチンガーデンスペース・・・
庭も10年を迎えると・・植えた樹木が大きくなって僅かのキッチンガーデンスペースに根っこが入り込む。。
3m×0,5mのスペースの根っこの除去に2時間もかかるという有り様・・
力は要るし・・メッチャ疲れたぁ・・・((+_+))
堆肥をすき込んだホカホカの土のとっておきのスペースだったのに・・・
此処2,3年の根っこの進出は凄まじく・・・折角植えた木を取り除きたいという衝動に駆られる・・
いっそ・・更地にしたい気分。。。(^_^;
どっちにしても・・庭の転換期だなぁ・・・
その狭いキッチンガーデンに蒔いたのは・・
大根と春菊の種。。。
もっと野菜スペースが欲しい・・・
曇り空の今日・・やっと重い腰を上げての種蒔き。。
種を撒くのはいいが・・その場所(畑)を整えなければいけない。。
猫の額程のキッチンガーデンスペース・・・
庭も10年を迎えると・・植えた樹木が大きくなって僅かのキッチンガーデンスペースに根っこが入り込む。。
3m×0,5mのスペースの根っこの除去に2時間もかかるという有り様・・
力は要るし・・メッチャ疲れたぁ・・・((+_+))
堆肥をすき込んだホカホカの土のとっておきのスペースだったのに・・・
此処2,3年の根っこの進出は凄まじく・・・折角植えた木を取り除きたいという衝動に駆られる・・
いっそ・・更地にしたい気分。。。(^_^;
どっちにしても・・庭の転換期だなぁ・・・
その狭いキッチンガーデンに蒔いたのは・・
大根と春菊の種。。。
もっと野菜スペースが欲しい・・・
[edit]
20070924Mon1748
間引き人参・・季節の恵みに感謝を込めて。。。
昨日届いた季節の恵み。。。
早速・・・ミニキャロットを皮ごと茹でていただきました^^
先日作った「海老と季節の温野菜サラダ」

【9月21日夕食:海老と季節の温野菜サラダ】
再度洗って・・野菜室に斜めに立てて冷蔵庫で一晩・・
しゃきしゃきになった葉・・朝一に1/3位を茹でて
適当な大きさに切って冷凍。
味噌汁の青味にもなるし・・オムレツや卵焼きに入れてもいいし・・
お好み焼きならたっぷり入れてもいいかな。。等と頭に描く・・^m^
そして・・
朝食には「胡麻和え」練り胡麻・すり胡麻・しょう油で・・
たっぷりの胡麻と風味豊かな人参葉・・絶妙かも^^v

【9月22日朝食:間引き人参菜の胡麻和え】

【9月22日夕食:精進揚げ(季節野菜の天ぷら)】
そして・・
夕食は精進揚げ♪久し振りだわん♪
油で揚げると野菜はとっても鮮やかで綺麗なお色になるから・・
見た目もご馳走。。
初めて揚げてみる「人参葉」
皮ごと丸ごとのミニキャロットをゴボウと一緒に^^
一緒に送られてきた季節の恵み・・「谷中生姜」
わが庭の「茄子」に「ピーマン」・・
先日お友人が遊びに来た際・・持って来てくれた「さつま芋」^^
おぉぉ~!買った野菜はゴボウだけ^m^
ありがたいね~~~季節の新鮮野菜。。。
(人参葉・・↑の4倍位揚げました^m^pupupupu)
人参の葉とか大根の葉とか・自家栽培していないと中々口に入らない代物。。。
どれもこれも・・美味しかったわぁ~~~♪
感謝を込めて。。。
早速・・・ミニキャロットを皮ごと茹でていただきました^^
先日作った「海老と季節の温野菜サラダ」

【9月21日夕食:海老と季節の温野菜サラダ】
再度洗って・・野菜室に斜めに立てて冷蔵庫で一晩・・
しゃきしゃきになった葉・・朝一に1/3位を茹でて
適当な大きさに切って冷凍。
味噌汁の青味にもなるし・・オムレツや卵焼きに入れてもいいし・・
お好み焼きならたっぷり入れてもいいかな。。等と頭に描く・・^m^
そして・・
朝食には「胡麻和え」練り胡麻・すり胡麻・しょう油で・・
たっぷりの胡麻と風味豊かな人参葉・・絶妙かも^^v

【9月22日朝食:間引き人参菜の胡麻和え】

【9月22日夕食:精進揚げ(季節野菜の天ぷら)】
そして・・
夕食は精進揚げ♪久し振りだわん♪
油で揚げると野菜はとっても鮮やかで綺麗なお色になるから・・
見た目もご馳走。。
初めて揚げてみる「人参葉」
皮ごと丸ごとのミニキャロットをゴボウと一緒に^^
一緒に送られてきた季節の恵み・・「谷中生姜」
わが庭の「茄子」に「ピーマン」・・
先日お友人が遊びに来た際・・持って来てくれた「さつま芋」^^
おぉぉ~!買った野菜はゴボウだけ^m^
ありがたいね~~~季節の新鮮野菜。。。
(人参葉・・↑の4倍位揚げました^m^pupupupu)
人参の葉とか大根の葉とか・自家栽培していないと中々口に入らない代物。。。
どれもこれも・・美味しかったわぁ~~~♪
感謝を込めて。。。
[edit]
20070922Sat2217