fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

往く年 来る年 

2008_12_29_Thanks.jpg

「for season`s pleasure」にご訪問くださった皆さまへ

後・・・30分程で2008年も終わりですね。。
今年も沢山のご訪問を頂きましてありがとうございます。。
本来なら・・皆さまのところへ伺って年末のご挨拶をしないといけないところですが・・
今年は本当に忙しくて・・こちらで失礼いたします。。

記したいことは沢山あれぞ・・実は夕食後から始めたお節料理作りが未だで・・(^_^;)
それでも年内に一言・・今年の沢山のお付き合いに御礼を。。。

3月にお願いした「拍手」・・・
以来変わらず記事毎に沢山の拍手をいただいて・・本当に励みになりました。。
こころからありがとうございます。
そして・・沢山の温かいメッセージ・・気持ちのよいお付き合いに本当に感謝しています。。

どうぞ皆さま元気に佳いお正月をお迎えくださいませ。。
迎える年がご健康で幸せ多き一年になりますようお祈りいたします。

来年も変わらずよろしくお願いいたします。


                          for season`s pleasure
                                      しょうこ拝

[edit]

Xmas Dinner Party 

2008_12_24_XmasDinner-732n2.jpg

今年の仕事は23日まで!と勝手に決めていたのに・・・ましてや会社は年末年始の休業なのに
本日(28日)まで仕事が入ったり・・・
27日の法要の為、26日朝から28日の昼前迄留守にしておりましたので
24日のパーティのページのアップが今日になってしまいました。。

すっかりお正月モードになっていることと思いますが・・
ご覧いただけましたら幸いです。。。

http://www.h4.dion.ne.jp/~refresh/2008Xmas-12.24.Dinner_Party.htm

[edit]

癒しの午後ティー 

2008_12_22_Xmas-Tea-06n.jpg
【2008年12月22日撮影:午後のお茶】

今年も1年間お世話になったお礼にと・・・
24日・・仕事の後に簡単なLunchでも・・と思っていたのだが・・
友人の親族に急なことがあり・・21日のDinnerPartyが急遽24日に・・・
24日の仕事を22日の午後からに変更していただいて・・・
仕事の後に・・僅かな時間だけど・・ツリーのキラキラを見乍HealingTeatime...

ヨーガの帰りに急ぎ寄ったいつものケーキ屋さんで・・・
ツイツイ・・チョコレートケーキに行きがちな視線を制止し・・・(笑)
今日は苺のケーキ。。。
白の生クリームと真っ赤な苺・・・テーブルがぱっと華やかになる・・

もう・・16時前だったので・・・
キャンドルにも灯りを灯して・・・ほっと一息。。。


2008_12_22_Xmas-tea-00n.jpg
【2008年12月22日撮影:梅のコンポート】

頂き物の「梅のシロップ漬け」・・・

2008_12_22_Xmas-Tea-12n.jpg
【2008年12月22日撮影:午後のお茶】

こころ踊る赤・・・と、癒しのキャンドルの灯り・・


[edit]

クリスマスなル・クルーゼ 

2008_12_21_LE_CREUSET-01n.jpg

カテゴリは「調理器具」にすべきか「Christmas」にすべきか・・・(笑)
今年もこの季節は散財(?)したが・・オオトリがこれ♪

いや・・こちらもず~~~~~~~~~~~~~っと悩んでいたんだけどね・・
「楽○ポイント」が10000以上貯まっていたので・・・自分へのクリスマスプレゼント(今年何個目じゃー!)として・・・^m^pupupupu

チョット浅めの「ココット ジャポネーズ」24cm

本日夕食に初使用・・
「まぁた鍋なんて買って~(呆)」と夫・・・
そして・・「どうせ鍋買うなら圧力鍋にすればいいのに・・」と

ま・・圧力鍋がもう一個あってもいいんだけど・・一応2つあるしね~
この鍋は・・このまま食卓に置いても絵になるが圧力鍋はそうはゆかぬ。。。

鍋は実用品だが・・私にはアクセサリーの要素もあるわけで・・
この季節・・このお色の鍋は・・食卓にあるだけであったかいではないか・・・・

またこの浅さがいい!
ずっとすき焼き等に「ビュッフェキャセロール」がいいなぁ・・と思っていたのだが・・
いまひとつ決断できないでいた・・・

浅からず・・深からず・・
ジャポネーズの名の通り・・なんにでもイケちゃう感じなのだ。。。

木の香り一杯のシンプルなダイニング・・
傍らに薪の積まれた暖炉・・・
チェックのテーブルクロスにぽってりした食器
そしてシチューやスープの入ったル・クルーゼ・・・・
窓の外は雪景色。。。
あぁ・・・・すご~~~い憧れ。。。

暖炉も・・木の香りのしそうなダイニングもぽってりした食器も・・
そして・・お金を積んでも絶対叶わぬ雪景色も・・・
な~~~んにもないけど・・・( ̄  ̄)
シチューのCMに出てきそうなそんな風景に無性に憧れる。。。

ホテルのような食卓にも憧れるけれど・・
「この温かさ」に無性に惹かれるのよね・・・
今となっては・・いや・・遡ったところで・・雪だけは絶対に叶わぬけれど・・
「こんな風景」の中で子育てしたかったかな・・・



[edit]

憧れのカトラリー 

2008_12_20_Cutlary-01n.jpg

「最近、お皿みたいな荷物がよく届くね~」・・と夫
ふふん~とにこやかに聞き流し。。。

一年の内で買い物をするのはこの時期だけだろうか・・・
後は・・殆ど「買い物らしい買い物」をすることがない・・と思う。。(^^;
もう・・洋服も滅多に買わないし・・・

クリスマスの為に地道に貯金するようになってもう・・どれくらい月日が流れるだろうか・・

・・・で
そのささやかな積立金を使って・・一年に一度この時期ならではの私の散財(?)が始まるのだ・・・

後、何年使えるのかなぁ・・とも弱気な考えがよぎるが・・・
まぁ・・以前から度々云ってるが器やテーブル小物は私にとって「宝石代わり」

興味のない息子たちには「財産」にはならないだろうが・・・
私にとっては凄い価値あるもので・・・それでこころ豊かに暮らせたらいいかな・・と思っている・・・


手入れは大変だし・・何といっても私には贅沢品だし・・・と思いつつ・・・
どうしても手が出せないでいたが・・
御歳○○にして・・・何度も逡巡しつつ
二人分のテーブルフォーク・ナイフそしてデザートスープスプーンを手にした

わが街のデパートの店頭に並んでいるカトラリーはステンレス製のものが殆どだし・・
(その旨店員さんに云えば奥から出てくるのかもしれない・・)
日本人にはチョット大きめサイズのテーブルナイフ・フォークではなくデザートナイフ・フォークが一般的・・
家庭の普段の食事はそれで充分間に合うわけで・・この度も大いに悩みつつ
「テーブル」ではなく「デザート」サイズのものにしようと思っていた・・・

よく夫と行くフレンチレストランで・・セットしてくださったカトラリーをしげしげ眺めていると
マスターが声をかけてくださった・・(^_^;)
「テーブル」サイズを薦められたので・・・ナイフとフォークは思い切って「テーブル」サイズを・・・

こうして並べてみるとブイヨンスプーンが更に小さく見える・・
普段カトラリーを並べる食卓など滅多に作ることがないのに・・・
本当に贅沢だと思いつつ・・この鈍い輝きに酔いしれる。。。

箸が一膳あれば充分事足りる食生活ではあるけれど・・
そして・・夫の顰蹙を買うだろけれど・・
いつか・・・フィッシュナイフやフォークもイヤリングを買ったつもりで・・
2客分だけ揃えてみたい。。。


[edit]

朝食をご一緒に^^ 

僅かな時間ではあるけれど・・・
忙しさの中でほっとできるいい時間。。。

数日前に「私もぜひShokoサンのお宅にお邪魔させてください(^^*)」
とメールをいただいて・・^^
それでは明日(19日)の朝にでもお仕事前に如何ですか?と・・・
時間が時間なので・・お茶というのも・・・なんだし・・

夫が「登山講座のお手伝い」で朝早くからいないのをいいことに・・
折角だから「軽い朝食」を一緒に・・とお誘いしたら・・
ふたつ返事の気持ちよいメール・・・

朝、野菜室を確認すればサラダの材料は常備の筈が・・肝心のレタスがない!(゜o゜)
どちらにしてもパンは焼き立てをお気に入りのパン屋さんに朝走る予定だったけど・・
朝、開いてる(24時間)スーパーはパン屋さんとは自宅を挟んで真逆の方向・・・

昨夜も先日のパーティーのページ作りで遅い就寝・・・
準備の悪いことといったら・・・(-_-;)

結局帰宅して直ぐに・・ピンポン・・・
お待たせしてバッタバッタのサラダ作り・・(^_^;
「大人」の余裕のあるところを示したかったのに・・・(笑)

それでも若い彼女が「サラダ大好きなんですよぉ~」と喜んで食べてくださって・・・
朝から若いエネルギーを存分にいただいて・・クリスマスシーズンのいい時間を満喫。。♪


2008_12_20_Xmasbreakfast-44n.jpg
【2008年12月20日撮影:朝食のテーブル】


-- 続きを読む --

[edit]