fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

往く年来る年 

2009_12_7_Heritage-01.jpg
【2009年12月7日撮影:ヘリテージ】

「for season`s pleasure」にご訪問くださった皆さまへ

いよいよ大晦日・・早いもので2009年も終わりですね。。
今年も沢山のご訪問を頂きましてありがとうございます。。
皆さまお一人お一人のところへ伺って年末のご挨拶をしたいと思いつつ・・
今年も年末に法要があったりで相変わらずバタバタで思うように伺うことが出来ず
失礼しております。

皆さまにとって2009年はどんな年になられましたでしょうか・・

私は相変わらず仕事漬けの1年になりましたが、仕事も充実
忙しい乍も友人たちとの楽しい時間も沢山持てました。

また息子にとっても努力が実を結んだ飛躍の年となり
仕事に忙殺されつつも充実したしあわせな1年になりました。。

来年は仕事の時間を調整して庭のことも家のことも・・
何より自分自身にもう少し時間をかけることができるといいなぁ・・と
思っております。

こんな時間に打ち込みしていてお笑い草ですが・・
健康の為にも・・気持ちの良い一日のスタートを切る為にも・・
「早寝早起き」を第一の目標に・・と思っております。。
自分自身に時間をかける=適度な睡眠を摂る・・先ずは此処が一番の目標になるでしょうか・・(^_^;)

皆さまに於かれましても新しき年が健康で幸多い充実した一年になりますように。。

今年の沢山の楽しいお付き合い心よりありがとうございました。
また変わらずの沢山の拍手本当にありがとうございました。
凄い励みになりました。。。
来年も変わらずよろしくお願いいたします。。



                                  for season`s pleasure
                                        しょうこ拝
  

[edit]

Xmas Dineer Party 

2009_12_23_XmasDinner-003n.jpg
【未だ日のある内に撮った23日のディナーテーブル】

恒例の3家族でのクリスマスディナーパーティー
今年も揃って元気に集まることができたことに感謝。。。

17時半からお開きは24日1時・・

穏やかで温かい・・しあわせな7時間半を過ごしました。

-- 続きを読む --

[edit]

Xmas Lunch Party 第2弾♪ 

2009_12_21-XmasLunch-194Ln.jpg

本日、「テーブルコーディネート教室」のクリスマスパーティーを楽しみました。。
楽しい楽しい充実した一日になりました。。

仕事が忙しく中々思うように時間が取れない乍も
準備にわくわく・・当日の楽しい時間にわくわく・・そして沢山撮った写真をチェックし乍わくわく・・
この度も沢山のわくわくをいただいて本当にしあわせでした。。♪

明後日・・恒例の3家族のDinner Partyがありますので明日明後日のアップは難しいと思われますが、
なるべく早くアップする予定でおります。

さて・・・・
23日のメニューをどうしようかしら。。。
本日最高に美味しかった「ワインジュレのマチェドニア風フルーツサラダ」はリビートかな^m^♪



[edit]

お届けいたしました^^ 

2009_12_21_Xmas-P-01n.jpg

「クリスマスプレゼント企画」には沢山のご参加ありがとうございます♪
やっと当選したお二人に本日お手元にお届けすることができました。

遠方のKatsuyaさんには昨日発送
同じ市内のペン太さんは彼女のご厚意で受け取りに寄ってくださいました。

Katsuyaさんへの荷物は昨夜、夕方バタバタで発送しましたので写真に残せず・・
ペン太さんが来てくださって今日のパーティーテーブルをバックにこちらもバタバタ・・(^_^;)

とっても喜んでいただきしあわせな気持ちになりました。
ありがとうございました。


[edit]

Xmas Lunch Party 

2009_12_15-3952an.jpg

12月15日のLunch Party・・アップいたしました。
ご覧いただけましたら嬉しく思います。


* お気に入りの画像のサイズの大きなものをまたこちらにアップしたいと思います。


[edit]

Thank you ! 

2009_12_14_Xmas-P-01n.jpg

粋なお心遣いと・・たっぷりの愛・・・ありがとうございます。。

2009_12_14_Xmas-P-02n.jpg

フフ。。こちらは何でしょう~^^

「えぇ~これ何処から届いたのぉ~?」と・・・
皆で盛り上がること・・

友人たちも大喜びでした。。

Special Thanks.

[edit]