fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

余程作りたく・・・・ 

度々の山岳会のミーティングだの○○司会だの16時前よりお出かけで今日で連続3日・・夕食は要らず・・
山岳会の集まりは広島市内だからこちらから出向こうと思えば16時前には会社を出ることになる

今日もそれからがメチャメチャ忙しかった
お客さまはダブるしスタッフも退社して一人なのにダブル回線の電話は同時に鳴るし・・・(-_-;)

夫が山に行った時は決まってこんな感じ(本日は山ではなくその為のミーティングであるが・・)

今日は21時だったが・・昨日は20時半・・一昨日は22時だった・・
こんな時間に夕食を食べていたのではダイエットは元より体に悪い・・と思いつつ・・
夕方遅い時間にお客様の対応がありその後にデーター更新をすると早く終わりに・・と思うばかりで時間は過ぎてゆく・・
22時に一人夕食を食べつつ・・世のサラリーマンは毎日こんな時間に食べてる方も大勢いるのだろうなぁ・・と
改めて大変だなぁ・・と感じた。。

昨日・・「わざわざ」ご飯(三分つき米+15雑穀)を炊き、根菜・葉菜・肉団子入りの味噌汁とも味噌鍋とも云えそうなお椀一杯の具沢山スープそれに梅干しの夕食を終えたところに
帰宅した夫・・食べた後の食器を見るなり・・「余程作りたくないんじゃねぇ~こんな質素な夕食で・・」と。。。

「この(健康オタクの)私」に何を云わんや!!(▼▼メ)

こんな遅い時間(の夕食)に・・作りたくなければバナナでもほうばって終わりにしておくわい!!
わざわざ栄養たっぷりのご飯を炊き、これまた栄養たっぷりの汁モノ・・それに日本の誇る梅干し!
完璧ではないかっっ!!
一日必死で仕事して・・その上こんな時間に「一人の夕食」にキッチンに立っているのだ・・

「その言い草はなんじゃ~~~!」とむっとする。。
だいたい・・・この忙しさの元は15時過ぎに会社を出た夫に一端があるのに(▼▼メ)・・人ごとのように云うなっ!


今日こそは・・早く終わりにと思いつつ・・夕方飛び込みのお客さまが2組続き・・結局会社のPCを閉じたのは20時もとうに回っていた・・
(夫は)今日もお弁当か外食の夕食になるようなので、お昼は15雑穀入りの栄養価たっぷりの玄米ご飯と根菜たっぷりの豚汁それに生姜を利かせた夫の好きなイカの煮物・・とちと気を遣ったので
今日の一人夕食は卵ご飯でいいや・・(^_^;)・・と(卵を切らしていたので)卵を買いに車を走らせる

車で出るのなら外食でもよかったが・・夕食の一人外食は淋し過ぎる。。。

結局は店頭でまばらに並んだ惣菜をあれこれ買って帰った。。(^_^;A
ま・・・買った惣菜の一人夕食も充分侘しかった。。。

・・・が・・遅い時間に夕食の食材(当初は食材の予定)を買いに仕事を終えた足でトレンチコートを着てスーパーに入る自分を「まるでキャリアウーマンみたいだ」・・・と何だか満足げな私がいた(笑)

年が明けたら・・仕事の時間配分を考え・・家のことも趣味も・・何より自分に時間をかける・・と考えていたのに・・
何だ・・この生活は・・・


今日こそ・・・さっさと寝るぞ・・・


[edit]

おしらせ 


昨日から今日のかけてビスタからセブンの移行しました。
過去のメールの保存が上手く行われておりません。(T_T)
また送受信の方も上手くいかなかった可能性があります。

ここ2,3日の間にメールをくださった方で、
私からの返事が届いていない方がいらっしゃいましたら
お手数ですが再送していただけますようよろしくお願いいたします。



                              しょうこ拝

 

[edit]

Thank you 

2010_1_8_Birthday-P-01.jpg
【2010年1月8日撮影:サプライズバースディープレゼント】

しあわせなしあわせなこの上ないしあわせな誕生日をありがとうございました。


-- 続きを読む --

[edit]

キウイフルーツ 


法要の為昨年通常より早く帰省していた息子たちが3日に其々の場所へ・・

そして・・翌4日・・母を送って実家へ・・
八朔の木に蔓を伸ばし高い位置で実ったキウイフルーツの実・・
高齢の母では採れないということで夫とともにハシゴをかけたり木登りしたりと・・
母が採り切れなかったキウイフルーツを収穫してきた・・

いつもは母が採ったものを貰って食べるだけだからありがたみが分かっていないというか・・
木登りしつつ採ったキウイフルーツに母の苦労を思う。。。

墓参り等で帰省の度、キウイフルーツを貰っては友人たちにお裾わけしてきたが、
今季のキウイは大ぶりで甘く皆にとっても喜んでいただいている。。
昨年、雨が少なかった所為でフルーツ類は概ね甘いようだ。。

処で・・・キウイフルーツがどんな風に実っているかご存知ですか?

果物が実っている図・・っていうのは豊かでいいですね^^
キウイフルーツは1個に一日に必要なビタミンCが含まれているのだとか。。

しっかり食べて・・風邪の予防にしたいですね^^

2010_1_5-kiwi-02.jpg
【2010年1月5日撮影:キウイフルーツ】

可愛いので枝ごと切ってきた♪

2010_1_5-kiwi-01.jpg
【2010年1月5日撮影:キウイフルーツ】

10円玉との比較。。
このキラキラの10円玉は2日の払戻金・・(^_^;)

この日の払戻金の10円玉は私以外の家族のものも含め全てキラキラ~♪
払戻金には綺麗な硬貨が使われるのでしょうか?
新年だから??



[edit]

初競馬 

最初にことわっておきますが・・・
私はギャンブルは好みません。。
好まないというより・・ギャンブルと云うと眉間に皺がよるというか・・
宝くじさえ購入したことがありません。。
(労さず得たお金はロクなことにならないと思っているので・・・)

・・・が、お正月等・・・家族麻雀は恒例ですし・・
その上、競馬にも行ったとなると・・「for season`s pleasure」に訪れてくださってる方に
無類のギャンブル好きと思われはしないかと・・・(・.・;)

以前は麻雀に対しても良いイメージはこれっぽっちもなかったですが、
下の息子が我が家に麻雀を持ち込んで以来・・その面白さにはまって(?と云う程でもありませんが)います。。
雀荘に行きたいとも外でしようとも万にひとつも思いませんが、家族麻雀は実に面白いです。。

よくぞあのような緻密な遊びを考えだしたものだと・・麻雀の奥深さに驚くばかりです。
(尤も私は点数の数え方も良く分からず極々入口しか知りませんが・・・(^_^;)・・)

・・・で、息子たちが一度行ってみようというので渋々・・
お正月の2日に我が市が誇る(?)地方競馬場に家族5人で行って来ました。。
競馬場があるのは自宅から車で5分・・いや3分位かもしれなくて競馬場の駐車場に車を入れ歩く方が遠いい位で・・
競馬場の前の道路は良く通りますが、中に入ったのは5人とも初めてでした。

・・というより・・まさか母が競馬場に付き合うとは夢にも思わず・・
息子たちが云いだした時間は丁度母は炬燵でうとうとしていた時間で・・
取敢えず3人(夫と息子二人)で行きなさいと・・折角のお正月・・家族で出かけられないのは淋しいから早く帰って来なさいよと送り出した。(夫も仕方なく・・といった感じ・・私はボーリングの方が良かったのに・・)

母が目覚めてそう話をすると行く云うので(゜o゜)
母を連れて競馬場に。。。入口で待ってくれていた3人・・・既に3回のレースをしたところ。。。誰も一度も勝ってないと・・(笑)

TV画面等ではなく実際に目のあたりにする馬はとっても美しくその走る姿は感動的で、身体の深い部分で何かが弾けたような・・ぞくぞくするような感じ。。
再度ことわっておきますが・・ぞくぞくしているのは「馬の走り」にであってレースが当たったからではありません。。

折角来たのだから・・走る処を見るだけでなく・・私も母もレースに参加(?)することに・・
遊びですから・・掛け金は100円・・(^_^;)

夫も息子も競馬新聞を片手に随分思案しておりましたが・・
私は新聞を見ても良く分からないのでパドック(出走する競走馬が数周回に渡って、厩務員にひかれてゆっくりと歩くように周る場所)で次のレースに出る馬を観察。。
「この馬がキレイ~♪」と思った馬の番号を馬の名前すらよく分からないまま単勝の馬券を息子に購入して貰う
「かあさん・・この馬・・無印(競馬新聞による)だし過去の実績もイマイチで駄目でー」と息子
「いいのいいの・・6番が毛並みがキレイだったし・・100円でしょ・・」とσ( ̄  ̄)

・・で、初参加のレース・・
見事に無印の6番(ごめんね6番のサラブレッド・・名前も覚えていない)が1着に・・・
「うっそー」という周りの落胆の声の中で一人手を叩いて喜んだのでした。。
払戻金は27倍・・
即、軍資金が出来(笑)当日のメインレース迄の合計5回に全て参加(?)させて貰いました。

4度めのレース・・息子の信頼も厚く(?)なって
パドックで「かあさんどう?」と息子
「もうダントツ2番!一番キレイ!かあさん2番、10番にする」と私。。。
「2番本命だわ・・」と新聞見乍・・息子
予想通り2番が勝ったものの・・本命故・・払戻金は2倍^_^;


・・こんな感じで結果は5回の内4回勝ち・・・^m^
「なんで分かるん?馬だけ見てよう当てるなぁ!」(゜o゜)と息子や夫を唸らせたのでした。。

特に最後のメインレースは2番3番6番のそれぞれ単勝買い(このレースの本命は5番7番だったようです)しましたが
(結果は6番が1位2番が2位3番が3位だったか4位)
単勝という買い方でなく「くくり」で今回で云えば2-6(どちらが一番でも良くてこの2頭が1番2番予想)と云う買い方をしておけば・・払戻金は73,8倍でした。。
100円が7,380円になるのですから・・これはちょっと惜しかったなぁ・・と(笑)

ギャンブル嫌い・・と云いつつ・・何だか楽しませて貰いました。。(^^ゞ
5回の内4回も当たるとセンスがあるんではないか(馬の見る目があるんではないか)と勘違いしてしまいそうだ。。。(^_^;A

お金貰って遊ばせて貰って・・申し訳ないような・・^_^;
ま・・行き場所はどこでもよくて・・家族全員で出かけられたらそれで嬉しかったのですが・・
幸先の良い(?)新年のスタートにころころ笑いっぱなしのご機嫌の母でした。。^m^pupupupu




[edit]

お正月 

2010_1_1-457b.jpg

明けましておめでとうございます。

冷え込みの厳しい寒いお正月になりましたね。。
如何お過ごしでしょうか?

私は今日は一日まったりとPCの前で遊んでおります。。(^_^;

全く変わり映えしませんがお正月のテーブル先程アップしましたのでご覧いただけましたらしあわせです。。


今年も変わらずどうぞよろしくお願いいたします。。。


                                             しょうこ 拝


[edit]