fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

やっと終わり・・ 

2010_10_23_Kyoto-149n-2.jpg
【2010年10月23日撮影:京都大原にて/1万本の秋桜】

めっきり秋らしくなったというか・・・いきなり冬というか・・・
タンクトップからいきなりカーディガンを羽織るような寒さに体がついていかない。。。

やっと国勢調査が終わった・・・
昨日書類を全てF市へ・・・
5年前とは違い休みなしでフルで仕事をする中での「ボランティア」・・
きつかったわぁ・・・

やっと肩の荷が下りた・・
仕事と並行しつつでは負担が大きすぎ次回はもうお断りしたいと思っている・・

少しだけ開放感を味わいつつ・・
次に控える決算書類に暫く忙殺されそ・・・((+_+))

毎年のこと乍・・目の前の仕事の消化で一杯で・・経理の仕事は等閑・・・
こちらが一段落したら・・・

いよいよシーズン到来。。。

冷たい風に・・わくわく心を躍らせる・・





[edit]

友人との至福の時間・・・ 

秋の至福の時間・・第一弾・・かな

10月2日・・・親友たちと過ごすまったりの秋・・・

偶には外で食べてもいいんだけど・・と云いつつキッチンに立つ・・

この日パンを買いに走る際、パセリを求めてスーパーに・・
異常な暑さの所為か・・店頭にパセリは皆無・・
我が庭の2か所に地植えしたパセリも酷暑で知らぬ間に枯れ果てて・・
こんなことは初めてかもしれない・・(手入れの悪さを棚上げするにしても・・)

そんなわけで・・スープに青みがなくて胡椒・・(^^ゞ
あ・・・庭のチャイブでも良かったなぁ・・と今思いつく・・・
(チャイブは元気だったのに・・・)

2010_10_2_Lunch-01n.jpg

2010_10_2_Lunch-03n.jpg

本日のランチメニューは
さつま芋のポタージュスープ・サラダ・鶏肉の白ワイン煮・パンに紅茶に抹茶ケーキ
メインディッシュの鶏肉の白ワイン煮の絵面が悪いのでスルー(^_^;)・・
ポタージュスープは材料はなんでも本当に美味しい。。旬のさつま芋で・・♪
サラダは取り分けたものにて・・いつものように大皿にてサービス・・

最近は・・一切れ位ならトマトが食べれるようになったのだ・・(快挙)
しかも・・ホンのちょっとだけ美味しいと感じるように・・(笑)


[edit]

神戸の旅・・・あと一息で完結:10月21日追記・・完結 

  2010_6_23_KOBE-F2n.jpg

【2010年6月23日フランネルさん撮影:北野ホテルでのDinner】

本日中(今夜中)に最終章までと思いましたが・・
こんな時間になりましたので・・取敢えず・・1ページ・・

楽しみに待ってくださっている方がいらっしゃること・・
本当にありがたく嬉しく思います。。

最終章は必ず2,3日中に・・・と思っています。。


サイトをご覧いただきましたらしあわせです。。。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



仕事一辺倒の毎日でしたが・・・
この秋・冬は・・・すこしゆっくりと自分の時間も楽しみたいと思っています。。。

深まる秋に向け・・楽しい約束もいくつか・・・
ありがとうございます。。。



【追記】
10月21日深夜最終章アップしました。。
1ページ目をアップして以来、実に1ヶ月・・・
楽しみにしてくださっていた方・・ありがとうございます。。(*^_^*)

                   2010年10月22日0時39分




[edit]

初秋のLunch:出会いと別れ 

2010_9_14_BONTOLE_Lunch-01n.jpg
【2010年9月14日撮影:Lunch】

仕事や趣味や・・・色々なところで出会いがある・・
同年輩の友人との語らいは文句なし楽しい。。。

でも・・こうして若い世代の方と語らう時間もまた楽しく嬉しい♪

食事は何度かご一緒したことがあるが、二人で・・というのは初めてだろうか・・
レストランで直接の待ち合わせはちょっと心高鳴り、若い頃の感覚に引き戻されるような心地よさがある・・

↓の記事にも書いたが、彼女も息子と同世代のとても魅力的な女性。。。
情熱を持って仕事に取り組む清楚さの中に凛とした力強さも感じる女性。。
そして可愛さもひょっこり顔を出す。。

私は彼女たちの歳にはもう結婚して出産もしていたからお付き合いと云えば同世代ばかりで
結婚前は仕事の先輩と云ってもせいぜい「一回り」、母と同世代の方との個人的なお付き合いは皆無であった。

お付き合い、出会いのきっかけもなかったが、それ程歳の離れた方とのお付き合いは視野になかったというか
避けていたわけではないが、考えもしなかった。。

「息子繋がり」としてのお付き合いではなく、私個人が日常で出会った母娘程歳の違う方と
こうして語らいの時間をいただいているのは本当にしあわせなことだと・・
また、お母さまと同世代の「私」とお付き合いしてくれる彼女たちに素直に感謝。。。

彼女たちより遥かに長い時間生きてる私から学ぶことはあるだろうけれど・・
私も彼女たちから学ぶことも多い。。。

素晴らしい出会いに・・こころから感謝。。。



-- 続きを読む --

[edit]

ささやかな・・・ 

2010_9_05_Tea-01n.jpg


2010_9_05_Tea-02n.jpg

偶然にも9月4日、5日とスタッフのBirthdayである・・
ささやかではあるけれど・・スタッフのLunchの時間にお祝いのケーキを・・・
細いキャンドルを1本だけ灯して・・HappyBirhday♪

4日も同じように写真を撮ったのだけど・・コンデジで撮った写真はイマイチで・・(^_^;)

ひと月前のささやかな時間であるけれど・・・メモリー。。。


[edit]

寛ぎの時間 

2010_8_7-toki-Lunch-01n.jpg
【2010年8月7日(土)「西洋料理 時」にて撮影】

彼女と会うのは久し振り。。
毎週のように(仕事で)会っていたのだが、優秀な彼女は切望され県外に転勤・・・

話のノリが合うというか・・素直で礼儀正しく「付き合いの感性」とでもいうか・・
何しろそんな部分が自然体ですっと馴染むというか・・・その上いわゆる「出来る女性」で
随分仕事を助けていただいた。。。

そんな彼女の転勤は非常に残念であったが、その後もメールのやり取り等、
仕事を超えて(?)気持ちよの良いお付き合いさせていただいている・・

ゆっくりお食事でもし乍話したいね・・と1年振りに仕事を離れてLunchをご一緒することになった。。

場所はサイトでも何度か記事にしたことのある割烹旅館をレストランにした隠れ家のような趣のある
和皿と箸でいただく西洋料理のお店・・
床の間も押入れもある落ち着いた6畳の和室は部屋ごとに玄関があって、靴を脱いで上がる
料理にも料理の素材にもこだわりがあって・・ゆっくりと話がしたい時には最適の場所

時間を忘れる程、盛り上がって話し込む・・・
料理はいつも乍美しく目でも楽しませていただき本当に寛げる楽しい時間であった。

こうして息子とほぼ同じ年のお嬢さんとお付き合いさせて貰ってしあわせだなぁ・・と思う。。


この後、魚料理、肉料理(ステーキ)と続き最後はこれまた美しいデザートとティー


2010_8_7-toki-Lunch-05n.jpg

料理も器も・・・そして語らいも全て上質の時間・・・・
Sさん♪ありがとう。。。


[edit]