fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

今年も1年ありがとうございました。 

2011_12_31-osechi-06n.jpg
【2011年12月31日撮影:おせち料理】

病後を理由に今年初めて「おせち料理の折詰」を注文しました。
結婚して31年・・初めてのことです。

そして、本日昼前に4段重が届きましたが・・・
昨日、取引先の会社から立派な「おせち料理」が届きました。
某ホテルの冷凍折詰です。

例年ならこれ幸いとおせち料理を作らなくて良いところですが・・(^_^;)
注文したおせち料理をキャンセルするわけにもいかず、大晦日のLunchに早々にいただきました。
「おしながき」に記された料理は凄い数で、とてもこれだけの数の料理を作るのは無理で
でも・・詰め方や料理名等々・・大変勉強になりました♪
いただく前に早速カメラに収め、早々に正月気分を味わっています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今年も沢山のご訪問と温かいメッセージありがとうございました。

お世話になった皆さまのサイトおひとりおひとりにご挨拶に行くべきですが・・
先ずはこちらからひとことご挨拶を。。。

来年もまた沢山のお話をさせていただけるのをこころから楽しみにしています。
どうぞご家族と佳いお正月をお迎えくださいませ。



-- 続きを読む --

[edit]

2011 Xmas Dinner Party 

2011_12_23-Xmas-44b.jpg

恒例の三家族のクリスマスパーティをサイトにアップしました^^
ご覧になっていただけると嬉しいです


[edit]

2011 Xmas Lunch Party 


今シーズン2度目のLunchParty

16日の「もみの木会」のパーティーに都合があって出席できなかったメンバーが訪ねてきてくれました^^
四国にいるHさんから・・「今年もどうしても一度は○山には行きたいから・・1時間位でも会えそう?」と
連絡を貰って・・・勿論OKと即答!
1時間と云うのは、私の体を気遣ってのことだけど・・少なくとも気分は元気一杯♪

皆で会えればそれがベストだったけど・・
年を追う毎に・・自分ではどうにもならない事情があって・・
それぞれが忙しい。。

私だけがメンバー皆に会えて・・嬉しくもあり・・申し訳なくもあり・・

毎年と変わらずDさんが駅までお迎えに行って・・毎年のことなのに今年はそんなことも感慨深い
「ケーキを買って行くから美味しい紅茶だけ飲ませて^^」と・・友人
遥々四国から来てくれるわけだし・・・1年に一度の逢瀬・・・時間の許す限り話したい。。
「サンドイッチでも買っておくから・・・」と、超簡単なLunchの支度。。。(^_^;A


2011_12_23-XmasLunch-17an.jpg

やっぱりサラダは美しい。。。
撮った写真を見ると・・いつもサラダは絵になると思う。。。

2011_12_23-XmasLunch-15n.jpg

お歳暮のハム…大活躍・・(^^ゞ

2011_12_23-XmasLunch-23n.jpg2011_12_23-XmasLunch-30n.jpg
画像は2枚並んでいます。レイアウトが違う方は「お気に入り」を消してご覧いただけると嬉しいです

2011_12_23-XmasLunch-26n.jpg2011_12_23-XmasLunch-18n.jpg
画像は2枚並んでいます。レイアウトが違う方は「お気に入り」を消してご覧いただけると嬉しいです

2011_12_24-XmasDinner-33n.jpg2011_12_23-XmasLunch-44n.jpg
画像は2枚並んでいます。レイアウトが違う方は「お気に入り」を消してご覧いただけると嬉しいです


23日は毎年三家族恒例の「Xmas Dinner Party」の日である・・
夜の為に朝からゆっくりと準備する日も今年は喜び2倍の2部パーティー

私の中では3家族のDinner Partyこそ・・友人宅の予定であったけれど・・
「自分たちが(料理を)作るから・・お願いだからしょうさんちで・・」と友人が懇願するものだから・・(笑)
「仕方ないか・・・(-"-)・・」と云いつつ
周りに目一杯気遣いさせての今年のクリスマスになった。。

(私の)電話の声も実際に(私に)会っても・・
「何だか凄い元気そうで安心したわ」が皆の第一声・・(^_^;A

今年は(もみの木会の)皆それぞれに色々なことがあったし・・
皆それぞれに抱えているものもある・・
そんな中でも・・皆の顔が見れたのは大きな喜びであり・・
当たり前だった逢瀬も今年は言葉に尽くせない感激がある・・

来年は一同が笑顔で集まれるといい。。。

2011_12_23-XmasLunch-14n.jpg


-- 続きを読む --

[edit]

クリスマスシーズンに~♪ 

華やかなシーズンに嬉しいお客さま♪
元々は仕事のお付き合い・・・
友人と云って良いものかどうか・・・
彼女は息子と同い年・・
娘を産めなかった者ととしては
こんなお付き合いは嬉しくあり・・ありがたくもあり・・・

2011_12_18_Tea-58n.jpg2011_12_18_Tea-62n.jpg
画像は2枚並んでいます。レイアウトが違う方は「お気に入り」を消してご覧いただけると嬉しいです

2011_12_18_Tea-64b.jpg

今日はフェミニンは花柄のワンピースに可愛いコート♪
若いっていいねぇ~☆

今日も素敵なネイルアートが美しい指に映える。。。

定期的に連絡(メール)をくださり年に数回会って話に華を咲かせる・・
「Sさんも大変だわ・・こんなおばさんにつき合わされて・・」と夫が云う・・(-"-)

私が付き合いを強要しているつもりはないが・・・
確かに・・よく親子程年齢の違う人間に付き合ってくれるものだ・・と
(もう仕事上のお付き合いはないにも拘らず)なんともありがたい。。
しかも隣県からわざわざ来てくれるのだから本当に嬉しい

同年輩の友人たちとのお喋りは無条件で楽しいが、若い人との語らいは
その度「希望」のエネルギーを貰う感じ。。。♪

2011_12_18_Tea-63b.jpg
【12月18日撮影:庭の薔薇たち】

若いエネルギーと・・この日庭に咲いた薔薇と・・薫り高い紅茶と・・・
しあわせ薔薇色時間。。。


2011_12_18_Tea-72b.jpg

彼女の手土産の「フロマージュ」の美味しかったこと。。。♪
クセになりそう。。。(^_^;A


【午後2時からの時間なのに・・シャンデリアの灯りで・・写真は夜のような仕上がりに・(^_^;)・・・】


-- 続きを読む --

[edit]

2011 Xmas Lunch Party 

2011_12_16_XmasLunch-28n1.jpg

今年のもみの木会のクリスマスパーティは病後の私を気遣って友人が友人宅で催してくれました。
予定していた16日、毎年四国から駆けつけてくれるHさんの都合が悪くなったり、
また別のメンバーの都合も悪かったりで、今年は4人で・・という少し寂しいパーティーになりましたが、
今春、ご主人さまのお仕事の関係で県内に引っ越しをした友人とも皆で集う久々の対面となり
和やかに楽しい時間を満喫しました。

皆が揃って集まれるのが「当たり前」だった頃から、回を重ね・・今年は20年目を数えます。

「もみの木会」は息子たちの同級生の「お母さん」として知り合い、こうして長い月日を重ねてきた
20年もずっといいお付き合いをしてこれたこと・・なんてしあわせなんだろうと・・・。
この「しあわせ」は毎年倍々に重みを増すように感じる・・

20年前は実に若かったな・・・と(笑)
息子たちは二人とも小学生で・・・長男には先日Babyが産まれたのだから
私たち母親は20年前と変わらないつもりでいるけれど・・
20年と云う月日はなんと「重い」ことだろう。。

急遽、パーティー会場を引き受けてくれたUさん・・ありがとう・・・♪
当日のお料理のお手伝いをしてくださったYさん・・ありがとう・・・♪
車で1時間半の道のりを駆けつけてくださったHさん・・ありがとう・・・♪



-- 続きを読む --

[edit]

☆ 2011 for season`s pleasure Christmas Present ☆結果発表 

2011_12_4_RIHGA-ROYAL-HOTELS-01.jpg
【2011年12月4日撮影:リーガロイヤルホテル堺のロビーのクリスマスツリー】

今年も沢山の方にご参加いただきまして本当にありがとうございます。

恒例の「もみの木会クリスマスパーティー」は今年は友人宅で行いました。
プレゼント企画のくじ引きも恒例行事になっておりますのに・・
今年も話が弾み大いに盛り上がって、もうお開きになる時間に友人たち協力のもと、
慌ててくじ引きをしましたので(^_^;A
皆さまのお名前が走り書きになってしまい・・汚い文字でごめんなさい。。。<(_ _)>

今年はエントリーしてくださった11名のお名前を書いた4つ折りの紙を先ず一人1枚づつ引き
その中から更にじゃんけんで勝った友人Hさんが1枚選ぶという2段階くじ引きにしました。

ご参加くださった方は以下の通りです。(エントリー順)
1.かずおさん
2.Katsuyaさん
3.RYOさん
4.鼓さん
5.えみさん
6.ぱせりさん
7.T.Kさん
8.黒々さん
9.まゆママさん
10.Kママさん
11.サリーママさん

ありがとうございました(*^_^*)


外れた皆さまごめんなさいね。。。
これに懲りずにまた来年もエントリーしてくださいね<(_ _)>

来年は万全の体調でクリスマスの準備・プレゼント企画の準備ができることを
こころから願っています。。。

では、結果です。



-- 続きを読む --

[edit]