fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

10周年 

昨年の今頃は手術入院が決まり、心はボロボロの時期でした。
今年はそこそこ(?)元気で、以前と同じように仕事をし当たり前の生活をしていることを本当に嬉しく思います。

昨日、サイト開設10周年を迎えました。
サイトを開設して最初の3年間はもう夢中で・・・(笑)
ネット生活もすっかり落ち着きましたが・・こうして続けていられること・・
「for season`s pleasure」をずっと見守ってくださった沢山の方々に感謝です。

これからもゆうるりと更新していきますので、時々お付き合いくださいませ。

昨夜、早く休んだので、今朝は早くから目が覚め・・(^_^;)
無いことに、5時前に起床、庭の水遣りをしゆっくりとお風呂に浸かりました。

庭のローズマリーが暑さにも負けず、いつも生き生きと気持ち良い位のびやかに成長しています。
そのローズマリーを摘んで・・本日は天然アロマバス

2012_8_31-Bath-02n.jpg
【2012年8月31日5時50分撮影:ローズマリーバス】

こうして打ち込みしている間も仄かにローズマリーの香りがして・・頭がすっきりする思い・・・

仕事も結構楽しかったりするのですが・・・「家のこと」をもう少し楽しみたいとつくづく思うこのこの頃・・・

でも・・・

本当にしあわせです。。。


[edit]

夏野菜とささみのスタミナ炒め 

2012_8_29-Natuyasaito-02n.jpg
【2012年8月29日撮影:Lunch:夏野菜とささみのスタミナ炒め】

本日はお仕事お休み^^
Lunchは何にしようかと野菜室を覗けば・・もう、限界!と叫んでいるかぼちゃと茄子が・・(^_^;)
・・・で、今日は誰にも会わないので臭いを気にしなくてよいと・・
たっぷりのニンニクを使ってスタミナup!

胡麻もたっぷり投入の予定が・・電話が鳴って・・
茄子が余熱で焦げる寸前・・・慌ててタレを合わせたら・・
(ソテーしている合間に急ぎニンニクを切ってタレを作っているからこんなことに・・)
食べ終わるまで胡麻を入れ忘れたのを思い出せないという・・・(-"-)



-- 続きを読む --

[edit]

夏野菜のサラダ 

仕事が忙しい時に時々Lunchのお世話になる「お総菜屋」さんがある・・
先日寄った際に買ったサラダがとっても美味しかったので・・何とか再現できないものかと
本日夕食に作った一品。

2012_8_24-Salad-04n.jpg
【2012年8月24日撮影:夏野菜のサラダ】
2012_8_24-Salad-05n.jpg
【2012年8月24日撮影:夏野菜のサラダ】

夫はもっとあっさりタイプの全ての野菜が生のものが良かったようだが、
私的には「ツボ」(*^_^*)
器の底に残ったドレッシングが(野菜の味がしみて)美味しくて飲みたい位だった。。(笑)

忘れないよう・・自分の為のレシピメモ



-- 続きを読む --

[edit]

秋の気配が・・・ 

毎年思うこと・・・
未だまだ残暑厳しいとはいえ・・お盆が過ぎると秋の気配が・・・
今朝キッチンに立って、入る日差しに・・
そして勝手口のドアを開けて外気の匂いに・・そう感じました。
お盆休み(8月13日~)には息子たちが帰省し、賑やかで楽しい時間を過ごしました。
この夏はいつに増して楽しい思い出が沢山できました。

夏も終わりが来ようとしているけれど・・・忘れない内に夏の思い出を記しておきたい・・。
先ずは7月の思い出


7月13日(金)夕方、息子たち家族が帰省
翌日、日本のエーゲ海と称される「牛窓」へ・・
その気になればいつでも海が見に行ける環境で育ったので海は珍しくはないけれど・・・
自然を肌で感じる時間はやはり心地よい。。
大切な家族と一緒だから・・尚更

7月の3連休とあって、ホテルは取れず、アットホームなペンションの方がむしろ落ち着けるかと
ペンションに一泊することになったが、選んだペンションは
映画の舞台にもなったらしく、こじんまりといい雰囲気でした。

2012_7_14-Ushimado-11n.jpg
【2012年7月14日撮影オーベルジュ・ソレイユ】

泊まった「オーベルジュ・ソレイユ」のHPアドレス
http://www.auberge-soleil.com/



-- 続きを読む --

[edit]

Lunch...癒しの時間 

2012_8_1-Lunch-08n1.jpg
【2012年8月1日撮影:Lunch】
2012_8_1-Lunch-10n1.jpg
【2012年8月1日撮影:Lunch】

本日のメニュー
□ ごはん(胚芽米100%)
■ 豆腐とワカメの味噌汁(豆腐・ワカメ・椎茸・ネギ)
□ もずく酢柚子風味
■ サラダ(レタス・サニーレタス・ベビーリーフ・カイワレ大根・赤パプリカ・トマト)
□ さつま芋の蒸し煮
■ 薄切り豚ロースの生姜焼き(大葉・ブロッコリー)
□ 新生姜の甘酢漬け
■ フルーツ(ピオーネ・白鳳)
□ ミックスジュース(バナナ・桃・リンゴ・人参・トマト)
■ アールグレイブルー/デザート各種(お友だちの手土産)


2012_8_1-Lunch-07n1.jpg2012_8_1-Lunch-15n1.jpg
【2012年8月1日撮影:Lunch/2枚並べてUPしています】
丁寧にだしを取った味噌汁

2012_8_1-Lunch-01n1.jpg2012_8_1-Lunch-03n.jpg
【2012年8月1日撮影:Lunch/2枚並べてUPしています】
さつま芋は器に盛ってから少量のハチミツとシナモンをトッピング


2012_8_1-Lunch-06n1.jpg2012_8_1-Lunch-04n1.jpg
【2012年8月1日撮影:Lunch/2枚並べてUPしています】
サラダのトマト(サターン)とパプリカ(ガブリエル)は庭の恵み♪

2012_8_1-Lunch-09n1.jpg
【2012年8月1日撮影:Lunch】

2012_8_1-Lunch-11n1.jpg2012_8_1-Lunch-12n1.jpg
【2012年8月1日撮影:Lunch/2枚並べてUPしています】
友人たちの手土産の手作りババロアとフルーツゼリーと小豆入りワッフル♪


徒歩で15分圏内に住んでいる友人たちだから・・偶にはそれぞれに会うことはあっても・・
市内に住むもみの木会のメンバー4人で一堂に会するのは本当に久し振り・・というか・・・クリスマス以来?
こうしてもてなしのテーブルを作ることができるのは本当にしあわせだ・・

体調もほぼ戻ったが・・相変わらず仕事が忙しい。。(-_-メ)
こんな時間は久し振りだ・・

料理が盛られていない器のみのテーブルを見て・・「もうこれだけでご馳走だわ・・♪」と友人たちが喜ぶ・・
我が家で初めて(?)見る和皿が友人たちには新鮮だったのだろう。。


「久々に皆で集まりませんか?簡単なLunchを用意しておきます。
 パンでもかじりつつ・・ゆっくりと話に華を咲かせましょう」とお誘いのメール

病後?の私の体調を友人たちに気遣いさせない為、メールの通りパンとサラダと紅茶の予定であったが、
前日、健康メニュー(?)の和食にすることに決めた。
朝食のような和膳なので・・調理時間も短く(サラダは前の日の夜に洗ってそれぞれ保存容器に・・
味噌汁のだしは、朝の味噌汁を作る際、一緒にお昼の分も取っておいた)あっという間に出来上がった
簡単メニューだが・・栄養バランスだけはバッチリ?(笑)

5時間の楽しい時間・・
此処のところ休日も返上で仕事だったり・・したが
仕事を忘れ友人たちとの楽しい時間を満喫。。。
癒しの休日となった。。。

感謝。

-- 続きを読む --

[edit]