fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

Blue Copenhagen 

2013_6_19-Tea-10n.jpg2013_6_19-Tea-12n.jpg
【2013年6月19日撮影:ブルーコペンハーゲン:2枚並べてupしています】

友人とまったりTeatimeを楽しんでいる際、注文していた「ブルーコペンハーゲン」のカップが届いた。
配達は19日と通知が来ていたので、もし、午前中に届けば・・
19日のTeaはロイヤルコペンハーゲンでセットするつもりだったが、
残念乍、午前中には届かず・・・。

早速開封して「ニルギリ&オレンジピールのブレンド」は、「ブルーコペンハーゲン」でいただきました。

公式サイトで購入すると、カップが入った箱も、包装紙もリボンもそして段ボールも全て「ロイヤルコペンハーゲン」専用のもの
プレゼントではないだけど、リボンをかけて届けていただく・・

地球資源を考えれば、(包装紙も箱もリボンも)出来るだけ省くべきだと思うが、
養生シートでくるんで届くよりも数倍昂揚感が増す。
このブルーのリボンや「王冠」のマーク・・それを目にするだけで妙に嬉しい・・♪

アミューズスタンドのミニプレートもガラスの器からブルーコペンハーゲンに替えてみる・・
友人と二人で、更にテンションが上がって・・しあわせオーラ一杯。。。

ロイヤルコペンハーゲンのティーカップには手を出さない・・と、誓っていたのだが・・
少々・・事情が変わったりで・・(^^ゞ

以前はマメにつけていた家計簿も久しくつけていないが・・
つけるとしたら・・・「保健衛生費」^m^


[edit]

しっとりと友と過ごす癒しの時間 

2013_6_19-Tea-06n.jpg2013_6_19-Tea-03n.jpg
【2013年6月19日撮影:友人との午後Tea:画像は2枚並べてupしています】

歩いて10分もかからないところに住んでいてもお互いにフルタイムワーカーだと
そうそう会えるものではなく・・もう1ヶ月も前からのお約束のTeatime...

前日から雨との予報であったが、目覚めれば曇り空・・
雨の落ちる前にと・・玄関と庭の掃き掃除の後、庭の薔薇とハーブ類を切ってテーブルフラワーに

いただきものの焼き菓子が沢山あったので、気の張る相手でもなく、それで良いか・・と
ゆっくりと構えていたのだが、そうだ!今日はこれを使いたかったのだわと、
デザートフォークとナイフをテーブルに並べて、
雨の中、自宅近くにオープンしたケーキ屋さんへ走る・・・

2013_6_19-Tea-07n.jpg2013_6_19-Tea-05n.jpg
【2013年6月19日撮影:友人との午後Tea:画像は2枚並べてupしています】

そして・・何ヶ月振りかの友人の笑顔

本日の紅茶はウェッジウッドの「アールグレイブルー」とルピシアの「甘い罠」
そしてルピシアの「ニルギリ」に先日ハーブガーデンで買った「オレンジピール」をブレンド

「甘い罠」は前日広島に行った帰り、駅構内のショップ「ルピシア」に
友人とのティーの為に何か新しい紅茶をと立ち寄った際、ミステリアスな名前に惹かれ購入したもの

ショップの方のお話では、「ミルクティーも最高です」とのことであったが、
友人がストレートティーで飲みたいとのことで本日はストレートで^^

2013_6_19-Tea-08n.jpg2013_6_19-Tea-09n.jpg
【2013年6月19日撮影:友人との午後Tea:画像は2枚並べてupしています】

「昔はこんなことがあって楽しかったね」的な、しあわせな時間を振り返る話も
こころが穏やかになって心地良いが、
未来への時間を語るのは尚、脳にも体にも良い筈だから・・
そんな話もたっぷりとできた素敵な午後になった。

雨に濡れ、一層輝きを増すグリーン庭を見乍らしっとりと過ごす癒しの時間。。。

季節は夏、梅雨の真只中・・・
夏らしいテーブルが良いか・・とも思ったが、薔薇の好きな友人はきっと喜んでくれるだろうと・・
薔薇のテーブルクロスで「甘め」のコーディネート
ショートケーキと一緒に買ったマカロン(オレンジ)は庭の1輪のダービーの色に合わせたつもり・・(^^ゞ

何より彼女が喜んだのが、「アンティークシルバー」のカトラリー
その話で大いに盛り上がったのでした。。♪

庭のグリーンをバックに投げ入れした薔薇は、ケーキ屋さんで売られていたもの。。
目を輝かせ、迷わず買いました(笑)
花屋さんに走る余裕がなかったので、庭の額紫陽花を入れていたのだけど・・
そちらは玄関に入れ直し

薔薇も小休止の季節ですが、そんなわけで薔薇色のおもてなしとなりました。


この季節の夕刻も・・・グリーンの色が一層映えて・・大好きな時間。。
庭を見乍ら友とゆったり過ごす時間はこの上なく贅沢。。。


[edit]

久々の逢瀬 


18日(火)、広島市の近くに住む友人と広島駅でデート♪

この日はテーブルコーディネートレッスンで、
私も15時30分迄に仕事に戻らなくてはいけなかったのだが
彼女も15時からボランティアがあって、空き時間は1時間程しかなかった。
それでも、私のレッスンに合わせ、わざわざ会いに来てくれて・・
感謝

この日のレッスンは2レッスンとも講義。
レッスンが終わると急いでタクシーに飛び乗り広島駅に。。

2年半振りの逢瀬・・変わらぬ笑顔に嬉しさと安堵と。。。

一緒に和食を食べて、次の再会を約束して駅構内でお別れ。。
当然、カメラは持っていたけれど・・1時間しか時間がないと思えば・・カメラを出す余裕すらなかった。

彼女も何かと忙しいが、今度はゆっくりとお話が出来といいな

[edit]

週末は雨 

先週末・・息子たち家族が帰省。。。いつもありがとう。。。

空梅雨で、毎日良く照っていたのに・・・
仕事をお休みした土曜日・・朝から土砂降りの雨・・((+_+))

着いたら止むかも・・と、ハーブガーデンにお出かけしたが・・
更に雨脚は強くなる一方で・・(・・;)
結局「道の駅」で鮮度抜群の生産者の名前入り直送野菜を山程買っただけで、
ハーブガーデンを歩くこともなく後にした。。

今、ハーブが一番美しい時期で、お天気が良ければハーブ園の中を大喜びで孫が走り回ったに違いないが
とっても残念。。。

そんなわけで、ハーブガーデンでの写真はないが・・「プチお出かけ」の記録。。
1年前は「鞆の浦」だったね・・と、懐かしく思い出話・・

2013_6_16-momo-00n.jpg
【2013年6月16日撮影:1歳半のなりました】

こんな風に、ダイニングテーブルに直接設置できるベビーチェアがあります^^

写ってる黒い物体は「焼きめざし」(^_^;)
ママが食べてる横で、食後の「デザート」?^m^

今は改善して食べれるようになっていますが、「小麦」のアレルギーがあったので、
「美味しいお菓子」は全く食べさせて貰っておらず、私が「だし」を取っていると
そのだしを取る「鰹節」の袋を見て、鰹節が欲しいと「ちょうだい」の身振り手振り・・
いりこやら鰹節やら・・めっちゃ幸せそうな顔をして口に運びます。。

そんなわけで、フレッシュジュースは孫にとっては「極上の美味しい食べ物」なのです。(笑)

いずれ改善するものなら・・「アレルギー」も悪くはないか・・と思うばぁばでした。

2013_6_16-momo-01n.jpg2013_6_16-momo-02n.jpg
【2013年6月16日撮影】

「焼きめざし」の後は、サプリメントのボトルで、積み木遊び・・・
振るとマラカスのように音がするので、これもお気に入り・・(^_^;)

ま・・家の中にあるもの全てがおもちゃですね。。。


[edit]

感激の美しさ。。。 

シルバーカトラリーには長い長い間憧れつつも・・
その値段の高さ、何よりお手入れを思い、やっと手に入れたのは5年前
中でも美しいエングレーヴィングが施されているフィッシュナイフには強い憧憬がある・・・

・・が、中々、フィッシュナイフまでは買えないと思っていたし・・
ネットで探してもエングレーヴィングが施されているものには出会えなかった。。

この度、素晴らしく美しい「デザート用」カトラリーセットに出会い・・・
贅沢だと思いつつ購入を決めた。

2013_6_19-Tea-01n.jpg
【2013年6月19日(水)撮影:友人とのTeatime】

アンティークが嫌いなわけではないが、一度「骨董市」なるものに行く機会があって・・
(和のものが殆どだったのでそうだったのかもしれないが・・)その際の骨董の独特の「匂い」が
ちょっと苦手あると感じた。
そんなわけで、シルバーカトラリーや器の購入にあたって、「アンティーク」が選択肢に入ることは
なかったが、アンティークカトラリーがこんなにも美しいとは衝撃的だった。

このデザートナイフは使用されず大切に仕舞われていたのではないかと思う程美しく、
とても100年以上の時を経たものであるとは思えない。。

2013_6_17-Antique silver-02n
【2013年6月17日(月)撮影:アンティークのリネンと共に・・・】

刺繍入りのリネンはドイツのYさんからのプレゼントで、私の宝物の一つ。。。
同じく刺繍入りのナプキンと一緒にお送りくださったこちらも美しいアンティーク・・♪

いつものことだが何枚撮っても、私の腕では実際に肉眼で見る美しさには撮れない。。(・・;)

2013_6_13-Antique silver-01n
【2013年6月13日(木)撮影:届いた日の夕方に・・・】

エングレーヴィングは片面のみのものが多いようだが
このデザートナイフはエングレーヴィングが両面に同じように施されている


もう1ヶ月以上前からの友人との約束のTea・・・
本日初披露。。。
友人も大層喜んでくれて、癒しの時間に華を添えることができた。。


☆。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆


シルバーと共に・・マザーオブパール(白蝶貝)の虜になってしまいそう。。。




-- 続きを読む --

[edit]

トマトのマリネサラダ 

2013_6_9-Tomato-S-03n.jpg
【2013年6月9日撮影:トマトのマリネサラダ】

仕事が忙しい時に時々行くお総菜屋さんの「トマトのサラダ」が美味しくて・・
トマトが苦手な私でも大きく切ったトマトを2切れ位なら食べれる・・

何の調味料を合わせているのだろうと6月初めに作って本日2度目・・
前回は酢を「もろみ酢とレモン」今回は「ワインビネガー」を使用
前回は「砂糖」抜きで、フレンチドレッシング+α的なマリネ液を作ったが、
今日は少し砂糖を加えてみた
ツンとくる酢の酸味が抑えられ・・いい感じに出来上がった

お店では湯むきしたトマトを4切れ位にスライスし丸ごとの状態で盛ってある
上記写真とは見た目がかなり違うが、私は包丁で皮むきしたものを12等分のくし型に切った
(サイズによっては6~8等分で良いと思う)
ちなみに器は16㎝弱のサラダボール(シリアルボール)です

先日一緒に買った「ゴボウと玉ねぎの南蛮漬け」(ネーミングが違うかも?)は
これまたメッチャ美味しかった。。。
油で揚げてあるものって・・・やっぱり美味しいのよねぇ・・(・・;)

-- 続きを読む --

[edit]