テーブルレッスン♪
広島市もうだるような暑さでした。
新幹線、広電を乗り継ぎ、暑い中歩いてスタジオに着いた時はもう汗びっしょりでした。
先生が、美味しいアイスティーをご用意して待っていてくださりその冷たい紅茶に生き返ったような思いでした。

【2013年8月21日撮影:テーブルレッスン】
そんな本日の季節のテーブルは、黒を効かせ、薔薇をモチーフにした涼しげなコーディネートでした♪
講義が3レッスン、実習が1レッスン、4月からトータルで15レッスン+フードスタイリング2レッスン
通常は1日1レッスンの処、先生のご厚意で、駆け足でレッスンしていただいております。
本日の講義は「テーブルマナーと料理の流れ/西洋料理・日本料理」
「色彩とイメージ(色彩学)」「フードスタイリング論」
いずれも色濃い内容でした。
この暑さで「生花」を持って帰るのはお花が持たないのでは・・と、
本日のテーブルフラワーは「プリザーブド」の薔薇
上手く撮れておりませんが、花器に入れたのは黒の薔薇、
ナプキンリングにした薔薇は紫・ラベンダー・白で、とても美しいグラデーションでした。
プリザーブドを扱うのは初めての経験で、緊張しました。
本日もたっぷりのレッスンありがとうございました。
新幹線、広電を乗り継ぎ、暑い中歩いてスタジオに着いた時はもう汗びっしょりでした。
先生が、美味しいアイスティーをご用意して待っていてくださりその冷たい紅茶に生き返ったような思いでした。

【2013年8月21日撮影:テーブルレッスン】
そんな本日の季節のテーブルは、黒を効かせ、薔薇をモチーフにした涼しげなコーディネートでした♪
講義が3レッスン、実習が1レッスン、4月からトータルで15レッスン+フードスタイリング2レッスン
通常は1日1レッスンの処、先生のご厚意で、駆け足でレッスンしていただいております。
本日の講義は「テーブルマナーと料理の流れ/西洋料理・日本料理」
「色彩とイメージ(色彩学)」「フードスタイリング論」
いずれも色濃い内容でした。
この暑さで「生花」を持って帰るのはお花が持たないのでは・・と、
本日のテーブルフラワーは「プリザーブド」の薔薇
上手く撮れておりませんが、花器に入れたのは黒の薔薇、
ナプキンリングにした薔薇は紫・ラベンダー・白で、とても美しいグラデーションでした。
プリザーブドを扱うのは初めての経験で、緊張しました。
本日もたっぷりのレッスンありがとうございました。