fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

クリスマスの準備:我が家の一番素敵な場所♪ 

2013_11_29-Xmas-T-53n-1.jpg
【2013年11月29日(金)9時58分撮影:2013年クリスマスツリーの飾り付け】

11月も明日で終わりですね。

ツリーを組み立てた翌日には飾り付けを終えたのですが・・
中々写真を撮るようになりませんでした。。

この季節の夕方・・僅かの時間、庭(外)がブルーに染まる時間があるのですが・・
お天気の良い10時前後の15分位・・・
やはり庭がとても素敵な色になる時間があります。

今年はいつ迄も温かく、冷え込みが一気に来たので、庭の紅葉が素晴らしく・・
もう葉も半分以上は落ちてしまいましたが、窓がら見える「ヤマボウシ」や「ハナミズキ」の紅葉は
それはそれは素晴らしく、この季節ならではの美しさがあります。

少しブルーがかったグリーンの中に半分裸木になった枝の美しさと燃えるような赤の美しさと・・・

庭に癒され・・沢山の喜びを貰える・・

ツリーで半分隠れてしまった庭だけど・・・
イエ・・・撮りたかったのはやっと飾り付けたツリーだけど・・・
ファインダー越しの窓の外の「色」に魅せられ・・・なんて美しいんだ・・と
この絶妙な色に嬉しくなる私でした。。。

2013_11_29-Xmas-T-86n.jpg
【2013年11月29日(金)10時14分撮影:2013年クリスマスツリーの飾り付け】

それでも・・・
肉眼で見る美しさをどうしても撮ることが出来ませんが・・
やっとツリーの飾り付けだけ終えることが出来てほっとしています。。。

毎年、変わり映えしない飾り付けだけど・・
やはり、赤が入った飾り付けが私は落ち着くというか好きなようだ。

15分の間に・・・向かいの3階建てのアパートとひさし(バルコニー)の間から・・日が差し込み始める
5㎜位の白抜きが入っているのが日差しだ・・・
「この白抜き」が秒寸で、どんどん太くなるから・・この先は撮影不可・・・(笑)

テーブルにあれこれ並んでいるのはパーティーのシミュレーション・・(笑)

そんなことより・・ツリーを撮らなくっちゃーと・・・。

自然光は・・やっぱりいい。。。

いよいよ・・5日から「今年のクリスマスパーティー」の幕開け・・・


お願い
※新しく記事をupする度にどんどん埋もれていきますが(^_^;)
「クリスマスプレゼント企画」へのエントリーは、その記事にしてくださいね


-- 続きを読む --

[edit]

久々の季節仕事と血液検査 

2013_11_26-hakusai_duke-01n_20131127185734464.jpg
【2013年11月26日撮影:白菜の漬物】

4,5日前に仕事関係の方から手作りのお野菜と手作りの蒟蒻を沢山いただいた♪
白菜は1個半、早速干して漬物に^^
以前は1~2日干して漬け込んでいたが・何だかバタバタしている間に・・あっという間に日は過ぎて・・
慌てて4日目に漬けこみ。。。
これから重石をする前の写真・・・
何だか仕事ばかりしていたから・・・白菜を漬けるのも久し振りだ・・
思い起こせば・・もう5~6年漬けて無いだろうか。。(^_^;)

白菜と大根をいただいたのだが・・・以前なら・・白菜漬けと共に、切干大根も作ったかもなぁ・・と
白菜を漬け乍ら思う。。。

こんな「季節仕事」が妙に癒され何だかとっても幸福感に充たされる

今朝、水分が上がって来ていたので早速朝食にいただいた☆
本当に浅漬けだったが、塩を振って圧力をかけ時間を置いただけでこんなにも旨みが増すなんて本当に不思議だ。
新鮮な野菜を干して重石で漬けるなんて・・誰が考えたんだろう。。
凄すぎる。。。

さて、今日は定期検診で、病院だった。
血液検査の結果は中々良好で、何より嬉しかったのがコレステロールの数値が下がっていたこと。
ドクターが「何かされましたか?コレステロールの数値が凄く下がっていて素晴らしいです♪」と
仰った。
「イエ・・特に何も・・(・・;)・・」と答えたが・・本当に思い当たることがない。。
食生活は変わってないし、数ヶ月前、週に3回を目標に再開したジム(運動)も・・週に1~2回がやっとで
効果が出ているとは思えない。。。

最近、仕事はスタッフに任せ、以前の半分以下で、
好きなことをやる時間が増えたことが功を奏しているのか?
それとも・・ずっと続けている朝のスペシャルジュースがここにきて効果が出て来たのか・・・?
ラクトフェリンやブロリコ等のサプリのお陰?
もしかしたら、意識して摂るようにしているキノコの効果?

努力をしていないのに云い方が適切ではないが、「もっと頑張ろう!」と云う気になる^m^


血圧、肝機能、腎機能、中性脂肪等・・・全て正常範囲の私の血液検査の結果を見て
夫が一言。
「よくこんなに太ってて、どの数値も正常範囲って・・どういうことだ?」


お願い
※新しく記事をupする度にどんどん埋もれていきますが(^_^;)
「クリスマスプレゼント企画」へのエントリーは、その記事にしてくださいね


[edit]

クリスマスの準備☆クリスマス限定フレーバーティー 

2013_11_25-DAMMANN-01n.jpg
【2013年11月25日撮影:ダマン・フレールのクリスマスティー】

ネットで偶々ヒットしたページの「缶」に一瞬で魅せられた・・・
「これ、欲し~~~~~い!!」とモニターの前で叫ぶ!

あれ?ダマン?
こんなフォルムの缶もあるんだ。。。

早速、輸入元に電話・・何処で購入できるのか伺ってみれば、
広島ですと、「広島そごう」の中にショップがあります。・・と、商品の説明も合わせ
非常に丁寧に対応してくださった

直ぐに「広島そごう」のショップに電話(直通電話を教えてくださったので)
「お客さまからお電話があるかもしれないとお聞きしています」と、電話に出られた
女性の方・・・

そして・・
可愛くラッピングされて本日早速届きました!

本日は朝から雨・・・
採光がイマイチな上、窓はツリーで塞がれてるが・・(^_^;)
何とかブレてないものがたった一枚(笑)

クリスマスティ-は毎年「ルピシア」のものを買うのがここのところの定番だが・・
何種類もあるクリスマスティーに少し飽きてきた感ありで・・(^_^;)
昨年は缶のみクリスマスラベルにして、寒い季節のお気に入りの紅茶を幾つか注文した

ダマンのクリスマスティーは初めてて未知の味

さて・・お客さまのお口に合いますかどうか・・・

各缶の説明をコピーペーストしました。。。


クリスマスティー ルージュ(赤缶)
■セイロン茶と中国茶のブレンドにオレンジやマラスキーノチェリーなどを
使用したフルーツフレーバー

クリスマスティー ヴェール(緑缶)
■中国緑茶にシナモンやジンジャー、オレンジなどを使用した
スパイスフレーバー

クリスマスティー ブラン(黒缶)
■中国白茶にチェリーやアーモンド、シナモンなどを使用した
オリエンタルなフレーバー


紅茶は・・・味は勿論大事だけど・・缶のフォルムやデザインもメッチャ大事
素敵な缶を見乍ら飲むのは「幸せ度」が倍増する気がするのは私だけ?



お願い
※新しく記事をupする度にどんどん埋もれていきますが(^_^;)
「クリスマスプレゼント企画」へのエントリーは、その記事にしてくださいね


[edit]

クリスマスの準備☆ツリーの組み立て 

2013_11_14-Xmas_tree-01n.jpg
【2013年11月24日17時15分撮影】

23日夜、2階から持って下りた大きな段ボール箱2つ・・・
昨日昼食後に紐解き・・・組み立て始める
会社から呼び出しの電話が鳴り中断・・・結局2時間かかってやっとこさ組み立てイルミの取り付けまで終わる

「大きいから脚立が必要なのでしょうね」というスタッフに
「う~ん、脚立までは必要なかったように思うけど・・」と記憶の曖昧なσ(・_・)

157㎝のσ(・_・)、210㎝のツリー
考えれば脚立なしで組み立て飾り付けが出来るわけがない・・・(^_^;)
25㎝程度のキッチン用の踏台を持ってきたが、結局間に合わず脚立を出してくる・・

飾り付けは更に2時間かけて・・・完全に終わらず・・・(・_・)

無理な体勢で枝を広げたり、オーナメントを付けたり・・・今日は腰の痛さが尋常じゃなく、
デスクワークさえも辛かった。。。(>_<)
たかが30㎝大きくなっただけだが、16年間使ってきたツリーとでは枝のボリュームが2倍以上だろうか・・
30㎝大きくなったとは思えない位ボリュームがある・・・

重量もあるし・・年々衰え行く体力・・・来年ツリーを出す元気があるかどうか・・・
これから今年のクリスマスが始まろうというのに・・・先が心配になってくる

飾り付けのしていないツリーを撮るのは初めてだが・・イルミを取り付けるとそれだけで美しく
カメラを構えてみた。。。



[edit]

紅葉する庭 

2013_11_22-garden-03n.jpg
【2013年11月22日撮影:庭の落葉樹】

あっという間に11月も後1週間余り。。。

今年は何時までも気温が高く、一気に冷え込んだので、冬には殆ど葉が残っていない「ヤマボウシ」も
沢山の葉をつけたまま、一気に赤く染まった。。

ヤマボウシの赤、ハナミズキの赤、ブルーベリーの赤・・・それぞれ違う赤・・
我が庭には3本のブルーベリーがあるが、3本ともまた紅葉の仕方が異なる。

モミジは未だキレイなグリーンだ。
モミジが染まる頃はヤマボウシはもう葉を落としているかもしれない。。

2013_11_22-garden-06n.jpg
【2013年11月22日撮影:寄せ植えとブルーベリーの葉】

同じ場所に隣に植わっていても、品種によってこんなにも紅葉が違うのは面白い。
寄せ植えは20日にしたもの・・
クリスマスを意識して赤のガーデンシクラメンの入った寄せ植え
その後ろの鉢はは9月に寄せ植えしたもの
季節の花が玄関先に少しあると嬉しい。。。

庭は、今まで「業者さま」の手は借りず殆ど自分で造ってきたが・・・
プロにお願いして少し手を入れようと先日庭を見ていただき・・今見積もりをお願いしているところ。。
来年の浅き春には、もう少し手入れの楽な、心地よさの増した庭になるだろうか・・・。

2013_11_22-garden-04n.jpg

そして・・・
一気に冷え込んだ為・・固い蕾を緩めることなく・・ゆっくりゆっくりと・・
もしかしてクリスマスの頃まで咲かないのではと思う程だった「ザ・プリンス」が
ゆっくりと開き始めた。。。
黒の強い深紅・・この季節ならでは色だろう。。
なんて魅力的なんだ!と思わずカメラを構える・・・
カメラを構えると素晴らしい香りが立ち込める。

合わせるように・・清らかな楚々とした「シュネービッチェンが2輪花開く。

赤と白の薔薇・・・

薔薇を初めて「ドイト」さんに電話注文した際、
クリスマスの頃咲く、赤と白の薔薇が欲しいと、お願いした事を思い出した。。。
「クリスマスの頃まで咲く薔薇なんてありませんよ」とアドバイザーの男性は苦笑しつつ答えたが・
クリスマスシーズンにこうして咲いてくれた紅白の薔薇に嬉しくなるのだった。。。

今、他に咲いているのは、メアリーローズとエイブラハムダービー

薔薇の季節のような華やぎは無いが、赤く染まった庭を室内から眺めると・・本当に素敵だ

庭を見に来ていただいた際、庭のベンチやチェアに座り、暑くもないのにパラソルを立てたしたで
カタログを見乍ら紅茶をいただいた。。
お昼前の午前中だったのに、寒い寒い一日で冷え込んだが、庭の片隅で、こうして隠れ家にいるような感じで
温かい紅茶をいただくのはやっぱり魅力的だと思った。。。

自然を感じつつゆっくりとお茶をいただく・・・そんな時間をもっともっと増やしたい。。。



お願い
※新しく記事をupする度にどんどん埋もれていきますが(^_^;)
「クリスマスプレゼント企画」へのエントリーは、その記事にしてくださいね


[edit]

ありがとうございました♪ 

ずおさん♪
ありがとうございました


ブログでの写真画像そのものや画像のネーム、そして拍手の数字等・・
数ヶ月前より私のPCのモニターで滲みが出たり、クリアさに欠けたりで
本来保存してあるそのままの写真画像が私のPCモニターで見れないことに苛立ちを感じていました。

また、10月下旬のアップよりFC2ブログへの写真画像が、縦に撮ったものが横にしか保存されないことも
悩みの種でした。((+_+))

仕方がないので一旦ビルダーに2枚並べて表示させて、それを画面ごと保存して切り取り
画像を「横長」にしてFC2のソフト?に、「これは横長だぞ!!」とアピールし
ブログへのアップをしておりました。

メールで原因になることの説明や、私のPC環境を聞かれても、かずおさんの仰ってる日本語は
勿論理解できるのですが、専門用語(ネットをしている人には本当は常識の域?)等、それを
どうしたらよいものかさっぱり分からず遠隔操作にてアドバイス、そして原因究明をしていただきました。

短時間で、すっきりと見事に解決してくださって・・改めてかずおさんの技術や知識に感服いたしました。

「レモンの画像」も11日振りに本来の向きでブログ上にアップさせることが出来ました。
この嬉しさ!!大声で叫びたい位です

私の撮った写真が撮ったままに(微妙にぼやけて見えることなく)
ネット上に(私のモニター画面でも)表示されたこと・・
本当に本当に嬉しいです!!

いつもいつもお世話になります。。。
この度も助けていただいてこころから感謝しています。

私のPCの状態をメールでお知らせし、その原因となること、また解決策等、
予め、幾つも準備等していただき、その為に貴重なお時間をいただきましたこと
改めて、お礼申し上げます。。。

本当にありがとうございました。


[edit]