秋 * 金木犀の香りと檸檬
一昨日、朝のお散歩の際、金木犀の花の芳しい香りを感じ、思わず辺りを見渡したが、
金木犀の樹は目に入らず・・・。
あぁ・・大好きな秋が来たのだなぁ・・・と
金木犀の香りを感じるとより秋の訪れを感じる。。。
毎年、この時期になると金木犀の香りのことを記しているように思うが・・
実家に大きな金木犀の樹があったので、この香りは私には秋の訪れを感じる香りであり、
幼い頃の情景も浮かび、胸キュンとなる懐かしくも大好きな香りなのだ。
この朝晩の外気のひんやり感が何とも心地いい・・
その朝のひんやり感を存分に感じようと今日はいつもより早起き♪
(昨夜、23時30分頃横になったので、早く目覚めたのだ・笑)
庭に出てのんびりとこのひんやり感を味わっていると、「摘果した方がいいんじゃない?」と
4,5日前に夫が云っていたレモンのことを思い出した。
枝先に2個一緒に実っている2本を摘果(4個)し、残りは7個
「青いレモン」が瑞々しい。。。
「そうだ!写真を撮ろう!」(笑)
1個でも実れば・・と昨年秋購入したレモン・・・
20枚位の葉に1個が適当らしいから・・・今年の台風で鉢ごと横倒しになりつつも7個も実ればもう十分満足である。

【2014年9月28日6時05分撮影:庭のレモン】
お日様が昇る前の撮影なので暗めだが、この冷たさを感じる色味が好きだ。
レモンに大きな恐ろしい虫が付くとは驚きだったが・・・
一部の葉は食べられてボロボロ・・・(´・ω・`)
生協の共同購入でもやっとレモンの企画が始まったところで、毎週購入しているが、
黄色ではなく「緑」の強いこの時期のレモンがより好きだ!
庭のレモン・・・もう少ししたら食べられるだろうか・・・
さて・・・今日は町内会の奉仕作業があるとかで、
「7時15分に食べれるようにしてくれ」と云い残し、
夫は日課の朝のウォーキング・・・
私も散歩・・・と思っていたのに・・(-"-)
・・・・そろそろ食事の支度。。。(・_・)
金木犀の樹は目に入らず・・・。
あぁ・・大好きな秋が来たのだなぁ・・・と
金木犀の香りを感じるとより秋の訪れを感じる。。。
毎年、この時期になると金木犀の香りのことを記しているように思うが・・
実家に大きな金木犀の樹があったので、この香りは私には秋の訪れを感じる香りであり、
幼い頃の情景も浮かび、胸キュンとなる懐かしくも大好きな香りなのだ。
この朝晩の外気のひんやり感が何とも心地いい・・
その朝のひんやり感を存分に感じようと今日はいつもより早起き♪
(昨夜、23時30分頃横になったので、早く目覚めたのだ・笑)
庭に出てのんびりとこのひんやり感を味わっていると、「摘果した方がいいんじゃない?」と
4,5日前に夫が云っていたレモンのことを思い出した。
枝先に2個一緒に実っている2本を摘果(4個)し、残りは7個
「青いレモン」が瑞々しい。。。
「そうだ!写真を撮ろう!」(笑)
1個でも実れば・・と昨年秋購入したレモン・・・
20枚位の葉に1個が適当らしいから・・・今年の台風で鉢ごと横倒しになりつつも7個も実ればもう十分満足である。

【2014年9月28日6時05分撮影:庭のレモン】
お日様が昇る前の撮影なので暗めだが、この冷たさを感じる色味が好きだ。
レモンに大きな恐ろしい虫が付くとは驚きだったが・・・
一部の葉は食べられてボロボロ・・・(´・ω・`)
生協の共同購入でもやっとレモンの企画が始まったところで、毎週購入しているが、
黄色ではなく「緑」の強いこの時期のレモンがより好きだ!
庭のレモン・・・もう少ししたら食べられるだろうか・・・
さて・・・今日は町内会の奉仕作業があるとかで、
「7時15分に食べれるようにしてくれ」と云い残し、
夫は日課の朝のウォーキング・・・
私も散歩・・・と思っていたのに・・(-"-)
・・・・そろそろ食事の支度。。。(・_・)
[edit]