fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

クリスマスの準備☆初めてのネイルサロン 

20代の頃は、「マニキュア」は日常的にしていたけれど・・・
結婚してからは、何かある時に・・と云う程度に。。。
そして、現在はクリスマスパーティーの時のみ前夜急いで・・・みたいな・・(^^ゞ

自分の爪のピンク色は結構気に入っているし、料理をするには邪魔になるというか気を遣うので
マニキュアらしきものは今では殆どすることがない

お友だちのお嬢さまが、ネイルサロンを始めたので、「練習モデル」にとお声をかけていただき
安価で施術していただきました。
ありがとうございました。

「ジェルネイル」は初めての経験なので、ちょっと緊張しつつも
オシャレな素敵な空間で、ゆったりとした時間を過ごさせていただきました。

2014_11_29-Nail-01n.jpg

抑えめのピンクのパターンデザイン・・・如何でしょうか?
本来の爪の色より肌の色に近いピンクになりましたが、(色とパターンのセレクトは勿論σ(^_^;)・・)
もう少し、濃い目のピンクの方が肌の色がキレイに見えますかね・・(^^ゞ

2日がかりでやっとツリーを飾り付けましたので、ツリーをバックに一枚^^


-- 続きを読む --

[edit]

クリスマスホーリー♪ 

2014_11_28-Holly-01n.jpg2014_11_28-Holly-02n.jpg
【2014年11月28日撮影:クリスマスホーリーの鉢植え】

今年も「クリスマスホーリー」が赤く色づきました♪
今年は植え替えして施肥をした所為か、実付きが非常によくてわくわくです♪

毎年11月に色付き始め、わくわくのシーズンの訪れを示してくれます



[edit]

可愛い♪ル・クルーゼ 

2014_11_29-LECREUSET-01n.jpg
【2014年11月29日撮影:ベビーツインランカム&マグネット】

10月に「クリスマス積立預金があるのだから」という大義名分の元買った「ビュッフェ・キャセロール」
この時、「おまけ」で付いてきた可愛い可愛い「ココットロンド」のマグネット・・・
余りにも可愛すぎて思わず「もっと欲しい~~~!!」と唸ってしまう。

非売品だろうと思いつつ検索すると・・・ちゃんと売ってました。。。
その中でも、このパステルの魅力的な色によろめきつつも
マグネットが無いわけでなし・・・これは贅沢品と、控えておりましたが、
公式サイトから11月24日までの5日間(?だったと思う)「5%引き」キャンペーンのお誘い^m^

直前の連休に息子たち家族が帰省・・・Sちゃんに「ね、ね、このマグネット可愛いでしょう~♪」と
画像を見せ、こんな可愛いのもあるのよ♪とベビーシリーズをクリックすると、
「あ♪クマさんとハート」と、孫がテンション

そりゃー可愛いよね~~~♪
・・で、孫が喜んだのを大義名分にキャンペーン終了間際に「ポチ」!(^^ゞ
届いたランカムもマグネットも予想以上に可愛いです♪

流石にお鍋は買いませんでしたが、その他の調理器具を一緒に幾つか・・・(´・ω・`)
その内登場するかもです。。(^^ゞ

あ・・・マグネットは一箱が私・・残りはプレゼント用です^^
一箱はSちゃん用^^
ルクルーゼの公式サイトのラッピングは有料なので、手持ちのリボンを掛ける予定です♪
(プレゼント先は気の張る相手ではないので・・・)
ピンクのこの箱が、既に可愛くてラッピングは不要かもね^^



[edit]

冬の庭☆寄せ植え 

2013_11_24-Garden-68Ln.jpg
【2014年11月24日朝撮影:お気に入りの寄せ植え】

11月11日友人たちと倉敷のグリーンショップへ♪
Cちゃんが切望してのショップ行き、Aちゃんも誘って、Kさんに連れて行っていただく
春に購入したオシャレなラティスやトレリス等を拙庭で見てのことだから・・・
もう私は特に買うつもりもなく・・・だったのだが・・(^_^;)
可愛い苗を見るとツイツイ大量の花の苗を買ってきてしまった。
このテラコッタのポットも衝動買い。。。(^^ゞ

ショップの苗売り場に幾つも寄せ植えやハンキングバスケットがあるのだが、
その中の、黒のビオラと白のスィートアリッサムとシルバーりーフの寄せ植えに惚れてしまい、
黒のビオラとリーフ類を幾つか購入。
添え木と葉が少しだけ写っていますが、中心に植えこんだなのは幼木のオリーブ♪
春にもりもりになるだろうか・・・成長が楽しみな寄せ植え

2013_11_24-Garden-45Ln.jpg
【2014年11月24日朝撮影:お気に入りの寄せ植え】

寄せ植え&ハンキングは全て11月13日の作業
土いじりはやっぱり楽しくて夢中で作業。。
難しいハンキングではなく、ハンキングも寄せ植えもポンポン植えこんでいくだけだから
作業は極々簡単♪
この花とこの花をこんな風に・・・と買ったわけではなく、気に入った苗を適当に買ってきての寄せ植えなので
実はかなりいい加減で、苗が余ったから手持ちのハンキングにも・・って感じ(笑)

プリムラは結構発色が良い原色に近い色ばかりで、実はあまり好みの花ではなかったのだが、
昨年、晩秋~冬?近くのHCに行った際、めぼしいものが無く、淋しい庭に寄せ植え・・と、買って来たのだが
意外と寒さに強く、次々と花を咲かせて、翌年の夏まで楽しませてくれた。
春を告げる花で直ぐに花も咲き切ったら終わり・・なんてイメージがあったのだが・・
このやわらかい可愛いイメージとは違い、かなり強靭な花で、長年の私のイメージは一気に変化(単純→σ(^^ゞ・・)
・・で、迷わず幾つか購入。
こちらも春にもりもりになったらどんな風になるんだろうと楽しみ

2013_11_24-Garden-31n.jpg2013_11_24-Garden-37n.jpg
【2014年11月24日朝撮影:ハンキング:2枚並べてupしています】

シャビーな感じの小さなハンキングは11日に購入したもの・・
花の苗がひとつ入る位の大きさだが、そこにプリムラを2つと庭で自生しているワイルドストロベリー
やっぱり庭で大きくなっているハーブ(オレガノ・タイム)の枝を一指し・・
ワイルドストロベリーは年中実をつけている
植えこんだ時には可愛い白い花だったのだが・・当然だけど赤い実に・・(^_^;)
紫と黄色の補色の組み合わせに赤い実ってどうよ・・と自分につっこみを入れる。。(^^ゞ

グレゴマ・バリエガータは好きなリーフの一つ♪
プリムラがダメになった後のテラコッタに寄せ植えしたガーデンシクラメンにもう一鉢足そうかと
ガーデンシクラメンを一鉢買ったのだが、持ち帰ってみれば、寄せ植えしたものはかなり株が張って
大きくなっていたので、バランスが悪く、「足す」のは見送り。
実は、余ったものばかりの寄せ集め・・・的なハンキング・・(^^ゞ
黒のビオラは4鉢必要かな・・と買ったのだが、オリーブやリーフで3鉢しか入らなかった為の余り。。
グレゴマは大好きなんだけど、こちらも余った格好になってしまった。。

朝日が上がると共に燦々と陽を浴びる事務所の壁のハンキングがもう一つあるのだが、
朝日が当たった色味がイマイチで・・・結局その後も撮影するようにならず・・・
こちらも苗が余ったので・・・的な寄せ植えです。(*^_^*)。
でも、長年使用のお気に入りのハンキングバスケットに植えこみ、
お気に入りの天使のハンキングフックに吊るしてあるので・・もう一度撮っておきたい♪


[edit]

年に一度の散財始まる☆器編 

2014_11_22-RC-02n.jpg2014_11_22-RC-03n.jpg
【2014年11月22日撮影:11月17日深夜注文ロイヤルコペンハーゲン:画像は2枚並べてupしています】

ロイヤルコペンハーゲンに夢中というよりは
このリボンとこの包装に心躍る・・・と云った感じだろうか・・・

好みで云えば、北欧の大胆なデザインは実はあまり好みではなくて
ロイヤルコペンハーゲンの中でも「ニューテネラ」のデザインは苦手・・(・・;)
「オーレ」や「ゴールデンサマー」も購買意欲が起きない。。。

本場デンマークでは一番人気が「メガ」2番人気が「ホワイトフル―テッド」だと(記憶が曖昧だが)
昨年夏、広島市内のデパートのロイヤルコペンハーゲン売り場で店員さんにお聞きし驚いた。
「メガ」成程北欧らしい。。。と感じた。
最近は画面」で度々見るようになって、見慣れた所為か、「お花」に見えてきたが、
最初は「目玉」に見えてどうしてもダメだった(^_^;)
(「花」が半分切ったような状態でデザインされているものが多く、
例えばカップから目玉が覗いているように見えてしまうのだ)

フルーテッドのシリーズの有田焼に通ずるようなこの白とブルーにはとっても惹かれるが、
最近、箱の「王冠と波(?)」のデザインのプレートがあればいいのに・・なんて思ったり(^^ゞ
(真ん中にドーンではなく、リムの部分にワンポイントで)

日本人だけど・・・パスタが大好きで、以前よりこのパスタプレートが気になって気になって・・(^_^;)
「ホワイトフル―テッド」「プレイン」「メガ」のどれにしようか散々悩み
(公式サイトで今、Webに上がっているのはこの3種類・・もしかすると他のシリーズもあるのかも・・?)
何でも合わせられる「ホワイトフル―テッド」に・・・。

届いた段ボールの王冠のスタンプに心躍り・・
そして商品の包装紙やリボン、そしてプレートのしっかりした箱が嬉しくて
パスタプレートを見る前に、既に嬉しさMAX♪(笑)
年に一度(?)位、自分へのプレゼントがあってもよい!と、リボンがかけられた箱が無性に嬉しくて・・(^^ゞ
元気が貰える!

さて、
開封した「ホワイトフル―テッド」!
手にするのは初めてだが、このシンプルさがとってもいいなぁ~♪と、大満足


-- 続きを読む --

[edit]

クリスマスの準備☆クリスマスリースと思わぬプレゼント♪ 

レッスン記事の続きになりますが、
昨日のレッスンで、「クリスマスリース」も作りました。

レッスン後友人と会う約束があったので、ヒバ等のグリーンのみのリースを急ぎ仕上げて・・となりましたが、
何も飾りのない数種類のコニファー類で作ったリースはとっても素敵で、このままでもいいかなぁ・・と
飾った壁を眺めています

2014_11_18-Christmas wreath-01n2014_11_18-DAMMAN-01.jpg
【2014年11月19日撮影:クリスマスリースと友人からプレゼントのクリスマスティー】

小さく見えるかもしれませんが、直径50cm位あります。
クリスマスのテーマカラーの一つの「永遠の命」を象徴するグリーン・・・・
コニファーのグリーンはまさにピッタリです♪

このままでも充分素敵!!
と、思いつつ、ちょっと木の実や綿の花、シナモン、王道だけど姫リンゴ等を飾ると更に華やかになるだろうなぁ・・・と
わくわくしています。
思えばコニファー等でリースを作るのも久し振り・・・
昔は自己流で毎年作っていたなぁ・・・と懐かしみつつ、本格的な作り方を教えていただいたので、
来年からはまた毎年作って、この森林浴の香りを楽しめるといいなぁ・・と思います(*^_^*)

そして・・・気持ちがMAXに高揚するクリスマスティー

友人は私のサイトよく見えくださっているので、私が「DAMANN」の紅茶缶に惚れた件(くだり)も
よくよく覚えてくれていて、^m^本日の逢瀬の際、プレゼントしてくれました。(感激)

昨年、ネットで調べた際は、赤、緑、黒の3種類でしたが、友人の話だと、黄色と紫を加えた5種類あるとのこと
ショップで、勧められたのがこの2缶だそうで、黄色缶はルイボスをベースにオレンジピールやジンジャー等を
ブレンドしてあります。
封は切っておりませんが、蓋をあけると「クリスマスの香り」が・・・。
これはクリスマスに来てくれる友人たちが大層喜ぶことでしょう~

高価な紅茶・・・ありがとうございました♪
パーティーの席で皆でしっかりご馳走になります


[edit]