fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

秋のテーブルコーディネートレッスン♪初日 

2017_9_24-TC-789b1.jpg
【2017年9月24日(日)撮影:秋のテーブルコーディネートレッスン】

今年の秋のテーブルコーディネートレッスンのテーブルテーマは「中秋の名月」
料理は「秋の薬膳」です。

中秋の名月(十五夜)のお話でもそれなりのボリュームがあるのに・・・
お料理を薬膳にしたことで、講義のボリュームがとんでもないことに・・・(@_@)

資料を作りつつ、月の神秘を新ためて思い・・
旧暦で、自然に寄り添って生きてきた先人たちの生活に憧れつつ
日本文化の素晴らしさ・・
また、中国四千年の歴史の壮大さを「薬膳」から改めて感じ・・
資料を作り終えた段階で充実感一杯!お腹一杯!という感じ。。。

次回、27日もご参加の皆さまに喜んでいただけますように。。

2017_9_25-TC-03n.jpg
【2017年9月24日(日)撮影:リビングから撮ったススキ】

レッスン終了後、18時前に撮った写真。。。

庭のガーデンライトがお月さまのようにも見えて・・
木々の間の「余白」がまた良い雰囲気を醸し出しいるかな・・と💛

今年の中秋の名月(十五夜)は10月4日です


[edit]

おめでとう!広島東洋カープV8 

2017年9月18日(月)接戦の末、カープが競り勝って優勝を決めました

おめでとうございます!
昨日は深夜まで優勝後の報道番組を見ていてすっかり寝不足です(;'∀')
昨日は、今日こそ!!と、優勝祈願に昨年の優勝記念Tシャツを着て仕事しました(笑)

昨年の優勝の際は、スマホでTV越しに必死に撮影しましたが、今年はビデオを撮っての
夜のTV観戦で、「新聞社のプロのカメラマンの撮った写真画像」を無断で<(_ _)>
記念にこちらに貼らせてください。

mainichishinbunn-kuborei-02.jpg
【毎日新聞社/久保玲 氏撮影】

優勝が決まった瞬間の臨場感溢れる美しい写真!
選手の歓びが伝わってきます。

mainichishinbun-ikushimakentarou-01.jpg
【毎日新聞社/幾島健太郎 氏撮影】

試合中の怪我で無念の離脱中の鈴木誠也選手も、同じく今年はがん治療で、先日復帰した赤松真人選手も
歓喜の輪の中に・・・感動的でした。
歩けない誠也クンをエルちゃんがおんぶ・・・凄い微笑ましい一コマ
96㎏の誠也クンをおぶって歩けるエルちゃん・・凄い(@_@)

今季も感動の試合の数々・・・
誠也クンの抜けた後の松ちゃんの活躍・・凄かったです。

次はCS・・・悔いのないシーズンになりますように。。。

ペナントレース優勝おめでとうございます!!

[edit]

初秋のハナミズキ 

2017_9_15-hanamizuki-n.jpg
【2017年9月15日(金)撮影ハナミズキ】

昨日、広島カープが優勝マジックを「1」としました。
台風の来る前に是非とも14日、マツダスタジアムでと願っておりましたが、
阪神タイガースが負けた場合という条件付きでしたので・・・(´・ω・`)

明日は、対戦相手というよりか「台風」との闘いといった感じですが・・
何とか明日試合ができることを祈りつつ・・本日夕方台風に備え・・
ガーデンライトの蓋が飛ばないよう紐で補強したり、いつも倒れる鉢の移動をさせたり・・

外気はひんやりと心地よく・・初秋だなぁ・・・としみじみ

毎年のことですが、庭のハナミズキの実が色づいてきました。
思い立って「初秋」を撮ろうと作業を終えてカメラを取りに中へ

もう既に18時を回っておりましたのでシャッターを押しても「良い色」は望めず・・
また明日の朝でもと思っておりましたら
夫がリビングの灯りを点けたので、バックの採光が変り・・こんな美しい色の葉に撮れました。

サイズを落しただけで色加工等一切ありませんが・・実際の葉色より鮮やかに・・

日本列島直撃の台風・・・
どうぞ酷くなりませんよう。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日のカープ戦の放映はNHKさんだったので・・
カープ戦の終了後も阪神vs巨人の試合終了まで放映があり(結果によってはそのまま胴上げ等が行われるので)
普段中々映されない選手のベンチでの様子が長時間見れて・・嬉しかったです。

何より、赤松選手、誠也選手の姿が見れて感激でした。
二人とも早く一軍に復帰できますように。。。

来季、グランドで躍動する姿・・こころ待ちにしています。



[edit]