fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

日本手拭い/この粋な色使い図案に惚れ惚れ🎵 

2019_8_28-tenugui-091n.jpg
【2019年8月28日撮影:手ぬぐい】

日本手拭いは季節毎に・・また絵手拭いも含め、結構な量を持っています♡
2019年の秋のテーブルコーディネートレッスンに合わせ幾つか取り寄せました。
PCのモニター画面では本来のお色目が分からない為です。

夜な夜な使用の器とあれこれ合わせてどれにしようかと随分試案しましたが、
器の横の2つの柄を最終的には使用しました。

縁起物の図案や花柄、季節柄等色々ありますが、実は可愛いタイプより
「粋」なタイプが好きで、日本の伝統工芸って・・しみじみ良いなぁ・・と
歳を重ねる度に強く感じます( *´艸`)

真ん中は「観世水」右は「三枡」です♬


-- 続きを読む --

[edit]

おもてなし和膳 

2019_8_21-Lunch046n.jpg
【2019年8月21日撮影:友人とのLunch】

久し振りの会う旧友と、只管キッチンの話に盛り上がり・・
食事の支度をする前に、j機械のレッスンの器が届いたりで、中々昼食にありつけなかったけれど(*^m^*)
めちゃめちゃ楽しい充実した一日♡

珍しく和膳でのおもてなし
彼女も健康意識が高く、ヘルシーなメニューで( *´艸`)

・ほうれんそうのおひたし
・五色なます
・鯵の南蛮漬け
・もちきび寒天入りごはん
・お味噌汁
・梅干し

お味噌汁の具は豆腐、アゲ、ワカメ、椎茸、黒木木耳、ネギ
我が家の朝の味噌汁に登場頻度の高い具材
この日の味噌は「紅糀味噌」のみで🎵

椀は、糸瓜の蒔絵が描かれた輪島です。

-- 続きを読む --

[edit]

2つめのおひつ 

2019_7_27-ohitu-903n.jpg
【2019年7月27日撮影:2つめのおひつ】

3月も仕事に忙殺され・・
やっと一息の、本日3月最後の日です。
コロナウイルの感染拡大は世界中に広まり死ぬか運よく生き残れるか・・というひっ迫した状況の中にあって
早く新薬の開発がなされ、一刻も早く鎮静の兆しが見えなものかと願うことしかできませんが、
とにかく今できる(手洗いうがいの励行むやみに出歩かない)ことを・・
そして、食事に一層気をつけて、免疫力を上げ、これ以上拡大しないよう祈るばかりです。

さて・・またまた更新が滞ってしまいましたが・・
2019年からの続きを・・・<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひとつのおひつを毎日使うのは(乾燥に於いて)無理であることを悟り2つ目の「おひつ」を購入しました。

愛用しているおひつも充分気に入っており、同じものを購入しようかと思いましたが、
2つ目は髷わっぱタイプのおひつにいたしました。

愛用していたのは「木曽さわら」2つめは「秋田杉」です。
香りで馴染みがあるのは「木曽さわら」です。
ご飯は圧力鍋で炊くことが殆どですが、一旦おひつに移したご飯の美味しさは格別です。

大事に大事に使ってしっかり乾燥させて使っていますが、購入から9か月秋田杉のおひつも少しづつ黒ずんで来ました。((+_+))
ご飯党の我が家ではヘビーローテンションなので仕方ありませんが、秋田杉のおひつは無料でメンテナンスして
くださるので、状態を見てリフレッシュしていただこうと思っています。

[edit]

高知への小旅行🎵モネの庭 

2019_7_16-marmottan-663n.jpg
【2019年7月17日撮影:高知県 モネの庭】

念願だった高知県の北川村、「世界に二つのモネの庭」に行ってきました♡

16日日曇り、17日雨との予報でしたが、2日ともまずまずのお天気で良い小旅行となりました。

凄い出不精なので、家にいる方が落ち着くと云うか‥(^-^;
でも、かねてより一度訪れたいと思っていた「モネの庭」に行くことが出来て心地よい時間を過ごすことが出来ました。

写真は「水の庭」から白の水連・・
色加工は一切しておりませんが、いい感じに撮ることができて大満足の一枚です♬



-- 続きを読む --

[edit]

頂いたブーケ 

2019_7_11-hanataba-488n.jpg
【2019年7月11日撮影:いただいたブーケ】

素晴らしい豪華なブーケをいただきました(*^^*)
ありがとうございました

感謝を込めて~

[edit]

テーブルコーディネートレッスン♪7月10日編 

2019_7_10-TC-944na.jpg
【2019年7月10日撮影:レッスンテーブルより】

夏のレッスン最終日🎵

2019_7_10-TC-921n.jpg
【2019年7月10日撮影:レッスンテーブルより】

ミニミニカプレーゼをお皿一杯に盛って「ジュエリーのようなカプレーゼ】



-- 続きを読む --

[edit]