七草粥
毎年この時期は「朝は夫の大好きな雑煮」であるが・・・
息子たちや母がいなくなって二人の生活が始まるとまた「朝バナナ」に・・(^_^;)
和膳は少なく見積もっても350カロリーはあるだろうから・・・80カロリーのバナナは確かにダイエットになるし・・・
バナナならではの効用もあるらしくて夫が気に入って(?)いる・・
「元の食卓」に戻したい気持ちもあるが・・朝、火も労力も全く使わない「時間の貯金」もできる「朝バナナ」が中々止められない。。。
・・・で、今年は初めてお昼に「七草粥」を・・・
七草粥を食べる日の献立は一般的にはどんな風なんだろう・・
夜に七草粥を召し上がる方もいらっしゃるでしょうし・・やっぱり家庭家庭で異なるのでしょうね~
元旦の写真がぼっけぼっけばかりでそのリベンジ!と・・・
お気に入りの角盆を出して・・一人膳に・・
汁椀もお正月用をそのまま使って・・チョットだけ「おすまし膳」(^_^;)
マクロレンズでなく普通レンズで撮れば良かったかなぁ・・・
やっぱり納得の行く写真は撮れず。。。(^_^;)


【七草粥昼膳】
・七草粥
・根菜たっぷりの味噌汁(大根・人参・里芋・ごぼう・干し椎茸・三つ葉)
・黒豆
・自家製白菜漬け
・ブルーベリー黒酢
・緑茶
[edit]