愛しのBerry♪

【2009年5月21日撮影】
苺が豊作だ・・・
「庭の恵み」は大抵夫が収穫してボールに入った「恵み」が玄関のマットの上に置かれている
今で云えば・・・「サニーレタス・水菜・絹さや・苺」
「葉jも嬉しいが、「実モノ」は更に嬉しい^m^
「真っ赤」な苺となれば尚更だ・・・
今季の初収穫は5月の2日・・昨年は7日だった・・・
それから結構食卓を彩るだけ毎日実ってくれる
上記の一枚は写真を撮るつもり等なかったのだが・・
Lunchの食前のフルーツに私はキッチンで洗った端から口に放り込み(^^ゞ
夫用に器に入れたもの・・・
手渡す直前に・・「あ・・可愛い♪・・写真撮っとこ♪」って・・
お預けをくらった夫は・・「はぁ~(▼▼メ)」・・^m^pupupupu
写真撮るんだったら「緑のヘタ」はつけたまんまにしておくんだったのにね
形は不揃いだけど・・・今年の苺はとっても甘くて・・・
薔薇の季節のお客さまにも大好評。。。
「来年はもっと苺を植えてもいいね」・・と夫。。。
いや・・( ̄  ̄)場所がないだろ。。。
もっと日当たりのいい場所へ・・と思いつつブルーべりーも忍耐の場所に置かれている・・
庭を作った当初、結構間をあけ適度な場所に植え込んだブルーベリー(2本)は
どんどん大きくなる花木におされ・・ちっとも大きくならない・・(+_+)
後に買ったチョット大きめのブルーベリー・・・
ブルーベリーは品種の違うものを2本近くに置いておくのがいいとかで・・・
結局日当たりの余り良くない場所に3本・・・
同じ敷地内であれば・・・もう少し環境のいい場所に1本だけ置いても実をつけるだろうか?
果たして・・・アーチが出来るものかどうか・・
大きく成長したブルーベリーを実際目にしたことがないので・・定かではないが・・
ブルーベリーをアーチに絡ませたらどうだろう。。。
新緑・・白い可愛い花・・グリーンの実・・深いブルーの実・・そして秋冬の鮮やかな紅葉・・
幾通りにも楽しめ・・・こころ豊かに季節を楽しめそうではないか・・・
尤も・・・
・・・植える場所があれば・・・・・だ。
[edit]