fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

テーブルレッスンⅠ 「夏のテーブル」:2009年7月3日(金) 【テーブル編】 

2009_07_04_Lunch-T-120n.jpg

2009_07_04_Lunch-T-115n.jpg

2009_7_4_Lunch-T-113n.jpg

要望を頂いて、数回ならと・・初めての「テーブルレッスン」
実際に「テーブルコーディネート」の教室等に通い勉強したわけではないので
私の知識は全て好きで勉強(?)した手持ちの本によるもの・・

こんな状態でレッスンもおこがましいが、「テーブルコーディネート」は
作り手が楽しみ家族やお客様との食事の会話が弾んでそこに喜びがあればよいのではないかと思っている。
だから、自分がキレイ♪・・とかステキ♪とか思えばそれでいいし、各人の好みが大きく反映するのだから自分の好み(感性)で作ればよいと思う。

先ずは「本日」の時間を共に楽しみ、各ご家庭での食卓で少しでも参考・ヒントになればという思いでの初めてのレッスン^^



「教室」などするつもりがないので・・お引き受けしたものの「道具」がねぇ~(^_^;A
・・で、手持ちの器の都合上(私を含め)4~6人が望ましいのだが・・(^_^;)
当日のレッスンは総勢8名・・・
ここは割り切ってセットは4人分・・その後のLunchは別の器も動員して皆で楽しく「お食事会」

私の作るテーブルの殆どは「クリスマス」なので・・夏のテーブルは余り作ったことがなく
「テーブルフラワー」をどうするか・・が一番の課題だった
「葉物」と「トロピカルフルーツ」も考えたのだが、素直に「花屋さん」で花材の相談をすることにした。

クロスの図案にある「モンステラ」はどちらにしても使いたいと思っていたので、
「花屋」さんに置いてあるのを見て嬉しかった。
「差し色」に赤のグロリオーサ」も考えたが、黄色の「ルテア(グロリオーサ)」
グレイッシュパープルの「エリンジューム」、トロピカルムードたっぷりの「アンスリューム」
そして可愛い「ブルースター」

さて・・その前にテーブルのイメージを大きく左右するクロスだが、
大胆な柄の市販のテーブルクロスを購入するつもりで随分とネットで検索したが
どうしてもイメージするものに行き当たらず、仕方なく布を購入(勿論ネット)
幅が115cmしかないので、全体を覆うクロスではなくランナー使いに・・・
前日やっとミシンを出し、何とか間に合った。。。
久々のミシンは色々な意味で感激で・・こちらはまた記事に出来ればいいなぁ・・・と思う。。

もっと大胆なクロスをとイメージしつつ・・結構さっぱりとしたものになったので(^_^;)
ナプキンを「差し色」に使おうとこちらもネットで注文したのだが、画面で見る色と実際の色は微妙に違って、どうもしっくりこず結局返品交換と・・無難な色合わせになってしまった。
あとは最初からイメージしてた「貝殻」を使い「本日のテーマ」の「リゾートの風」を感じるテーブルになったでしょうか?

お料理(MENU)は別記事でアップします。



[edit]

素敵過ぎます~~。

おぉぉぉぉ~~~!!!
何て素敵なテーブルコーディネートなんでしょう!!!
最初に目にも鮮やかなテーブルクロスが目に飛び込んできて、次にシックでセンスのいいテーブルフラワーに目が釘付けになり・・・。
流石Shokoさんですわ~。
お陰でごあいさつを忘れてしまっていました。

Shokoさんこだわりのテーブルクロスは沖縄かエーゲ海の海のお色ですね。(エーゲ海・・行ったことないですけど)
爽やかなお色が涼しげで、夏のテーブルにピッタリですね。
鮮やかな色柄の物は全体ではなく、今回のような部分遣いにするのも素敵なんですね。勉強になりますわ~(*^_^*)
ナプキンと食器の白もこの日のために誂えたみたいにピッタリで。
ただただうっとりするばかりですわ~~。
Shokoさんに、テーブルコーディネートのご本の出版を真剣に考えていただきたいですわ~~。

よしこ #- | URL | 2009/07/05 16:44 * edit *

よしこさん♪


HOTなメッセージありがとう。。(*^_^*)

いつもいつも身に余る素晴らしいお言葉に・・どれ程励まされているか・・
本当にありがとうございます。。

クロスは1m確か980円の布なので・・
(購入は1m単位)端布も含めしめて2000円弱ですわ^m^
最近見つけたネットショップのサイトでフランス製のジャガード織りの素敵なクロスの数々に魅了されているのですが、我が家のテーブルサイズだと3万円を越えてしまうので・・簡単に手を出せないでいます。。(^_^;)

私は沖縄には行ったことがないのですが・・沖縄の海の色はこんなイメージなのでしょうか~
エーゲ海というかギリシャはハネムーンで行きましたが・・大好きな遺跡ばかりが記憶にあって・・思えば海は落ち日を体験しにオプションで出かけたので太陽のもとで輝く海の色って・・記憶にないのです。
よしこさんは色々な国にいらっしゃってるのですよね^^
どこかで・・そんな記述を目にしたように思います。。

お花は・・・偏にお花屋さんのアドバイスによるもので・・普段でもトロピカルな花材を購入することがないので・・本当に助かりました。。

白いお皿は濃い色や柄もののテーブルクロスを合わせてもしっくりで、色々遊べるなぁ・・と改めて「白い器」の良さを新発見って感じです。

本が出せたら・・なんて夢のようなお話ですが・・
テーブルコーディネートというより・・
「思い出の紡ぎ」として・・「食卓と料理」の記念本が作れたらいいなぁと思います^^
でも・・自費出版は高いでしょうから・・(^_^;)

Shoko@会社 #yGRFFwPI | URL | 2009/07/05 21:32 * edit *

さわやかな色合いですね

テーブルライナーをこんな風にアレンジされるなんて、とても素敵ですね。
お皿のターコイズブルー、お花のアレンジに入っているブルーとあいまって、
とてもさわやかで、インパクトがあります。
実は、この色もナプキンの色も私の大好きな色なのです。
すっかり、楽しませていただきました。

Blumen-Kranz #nlnTgiQk | URL | 2009/07/09 06:51 * edit *

Blumen-kranzさん♪


Blumen-kranzさん♪こんばんは^^

朝早くにおいでくださったのにお返事すっかり遅くなってしまってごめんなさい。。

テーブルのことありがとうございます。。
こうして感想をいただけると凄い励みになります^^

お花のセレクト・アレンジも好評でほっとしています。
前日も忙しくて当日、直前に慌てて作ったアレンジで・・
余り使い慣れない花材(トロピカルなもの)にいっそ花屋さんで組んで(アレンジして)貰ったほうがよかったかしらと思ったものです。。

お花があるとテーブルが華やぎますね^^

次回も頑張りますね^^

Shoko@会社 #yGRFFwPI | URL | 2009/07/09 18:04 * edit *
Secret

トラックバックURL
→http://refresh720.blog6.fc2.com/tb.php/1064-7da15867
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)