夏山と誕生日
あれから1年・・・休みなしで仕事に明け暮れ・・「福山平野」(笑)の山さえ歩いていない。。
尤も、山どころか・・庭の手入れさえもままならない程毎日忙しい。。
二人で登る夏山は今年は未だ未定であるが・・・
夫は恒例の山岳会の夏山登山に参加・・・
新聞社主催の登山講座のアシスタント講師をしている関係もあって
今年の参加は必須であったのだが今年の例会登山もまたもや天気には恵まれなかったようだ
目の前のことに唯、忙しく意識は山の方へ向かう余裕もなかったが、
ご一緒したお仲間のNさんが悪天候の中で撮った貴重なお写真を昨日沢山送ってくださり・・
その壮大な景色を見ると私も久々に山歩きがしたいなぁ・・という気持ちになった・・・
「海の日」の連休に宛てていた「夏山例会」もその時期は未だ梅雨が明けやらずで
今年は月末の山行・・・
24日夜に広島を出発し、夜中走って現地には早朝到着・・
その足で・・登るのだ・・
今年はその登山初日が夫の誕生日である
そんなこんなで今年の誕生日は帰宅後の28日の夜に。。。
ダイエットの真っ只中であるのと「和食」が好きな夫の為に・・・
今年の誕生日のテーブルは「THE WAZEN」
なんでもないメニューだけどいつになく丁寧に作った
本日の乾杯はシャンパンでなく・・
夫は普段飲んでる0.00%ビール(ノンアルコールビール)と私は冷水(お冷ね^^)
これ以上のヘルシーはないというようなメニュー(笑)

サイト上で何度も繰り返し云っているが・・Dinnerにつき
シャンデリアの灯りのもと・・・不本意な写真。。。(>_<)
本当はブルーと白の爽やかな夏らしいテーブルなのだ
【本日のメニュー】
・食前に白桃・庭の恵みブルーベリー
(毎食前のフルーツは今や定番)
・玄米100%ご飯(15雑穀・小豆入り)
・カボチャと玉ねぎの味噌汁
・モズク酢(紫玉ねぎ・茗荷・青紫蘇)
・五色なます
・豆腐まんじゅう甘酢あんかけ
・焼き魚(シルバー)オクラ
・食後にこの季節の贅沢マスクメロン
・夫には庭の恵みのトマトどっさり♪
夫が山に行ってる間に主食にしようと沢山買い込んだ「豆腐」
この間おもてなしのテーブルが2度程(日を改めてアップします^^)・・
結局一人で食べきれなくて賞味期限切れの豆腐を
バースディーテーブルで如何にして並べようかと^_^;・・豆腐料理のネット検索・・・
上記の「豆腐まんじゅう甘酢あんかけ」がヒットし・・
参考にして作ってみました。
インゲンの代わりに枝豆を使っています。
ヘルシーでおもてなしにはぴったりの一品♪

具沢山の味噌汁と雑穀入り栄養たっぷりの玄米ご飯!完璧!(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダイエットは「ゆっくり」ですが順調です^^
中々記事を上げるようにならずもう記すのが嫌になる位・・間が空いてしまいました。。
起床時間・就寝時間・運動量・食べたものも含め表を作って管理してますので・・
折に触れ「小達成」の際にはご報告いたします^^
プレゼント画像です♪

【2009年7月25日Nさん撮影:白馬の大雪渓:登山スタートの朝】
サムネイル表示です。
大きな画像をお楽しみください。
Nさん♪沢山の素晴らしいお写真ありがとうございました。
(感謝)
[edit]