2011 Xmas Lunch Party


16日の「もみの木会」のパーティーに都合があって出席できなかったメンバーが訪ねてきてくれました^^
四国にいるHさんから・・「今年もどうしても一度は○山には行きたいから・・1時間位でも会えそう?」と
連絡を貰って・・・勿論OKと即答!
1時間と云うのは、私の体を気遣ってのことだけど・・少なくとも気分は元気一杯♪
皆で会えればそれがベストだったけど・・
年を追う毎に・・自分ではどうにもならない事情があって・・
それぞれが忙しい。。
私だけがメンバー皆に会えて・・嬉しくもあり・・申し訳なくもあり・・
毎年と変わらずDさんが駅までお迎えに行って・・毎年のことなのに今年はそんなことも感慨深い
「ケーキを買って行くから美味しい紅茶だけ飲ませて^^」と・・友人
遥々四国から来てくれるわけだし・・・1年に一度の逢瀬・・・時間の許す限り話したい。。
「サンドイッチでも買っておくから・・・」と、超簡単なLunchの支度。。。(^_^;A

やっぱりサラダは美しい。。。
撮った写真を見ると・・いつもサラダは絵になると思う。。。

お歳暮のハム…大活躍・・(^^ゞ


画像は2枚並んでいます。レイアウトが違う方は「お気に入り」を消してご覧いただけると嬉しいです


画像は2枚並んでいます。レイアウトが違う方は「お気に入り」を消してご覧いただけると嬉しいです


画像は2枚並んでいます。レイアウトが違う方は「お気に入り」を消してご覧いただけると嬉しいです
23日は毎年三家族恒例の「Xmas Dinner Party」の日である・・
夜の為に朝からゆっくりと準備する日も今年は喜び2倍の2部パーティー

私の中では3家族のDinner Partyこそ・・友人宅の予定であったけれど・・
「自分たちが(料理を)作るから・・お願いだからしょうさんちで・・」と友人が懇願するものだから・・(笑)
「仕方ないか・・・(-"-)・・」と云いつつ
周りに目一杯気遣いさせての今年のクリスマスになった。。
(私の)電話の声も実際に(私に)会っても・・
「何だか凄い元気そうで安心したわ」が皆の第一声・・(^_^;A
今年は(もみの木会の)皆それぞれに色々なことがあったし・・
皆それぞれに抱えているものもある・・
そんな中でも・・皆の顔が見れたのは大きな喜びであり・・
当たり前だった逢瀬も今年は言葉に尽くせない感激がある・・
来年は一同が笑顔で集まれるといい。。。

仕事も忙しいかったのも一つだが、「しょうさんちはもうテーブルだけで充分クリスマスなんだから
ツリーも出さなくていいよ」との友人の気遣いの言葉に・・ぎりぎり迄グダグダしていたが・・
21日・・やっとツリーを出した。。
ツリーを出すのが遅くなった理由(わけ)は実はもう一つあって・・
15年目を迎えるツリーが本当にくたびれて・・枝も補整が必要な程・・・
余程、生のもみの木を買おうかとも思ったり・・PC画面を見乍長い時間思案したものだ・・・
結局は・・このツリーも今年が最後・・・と出してみる・・
夕方飾り付けが終わってイルミネーションを灯すと気分が高揚してくる
俄然元気が出て・・クリスマスはやっぱり好きだ!

ツリーが枝が取れたりでもうダメだわ・・と云う私に
「小さな子どもがいるわけじゃなし・・もうツリーは、えかろー(必要ないだろう・・の意)」と夫・・
「何よん!(何云ってるの・・の意)・・これから孫も来るかもしれないし・・
たとえ大人だけでもツリーは必要!来年は買うわね!<(`^´)>」
「(@_@)・・じゃー今度はもう少し小さいサイズにした方がいいよ・・」
「はぁ?もうワンサイズ大きいのが欲しいと思っているのに・・<(`^´)>」
「・・・・・」
呆れたのか・・アホの付き合いは出来ないと思ったのか・・夫はそれ以上は何も云わなかった・・
ネットで見る限り・・ツリーも結構高い・・・「ツリー積立貯金」が必要か・・・^m^pupupupu
丸一年会ってない笑顔も・・近所に居ても中々会えない笑顔も・・・
凄い久し振りのような・・・それでいて昨日も会ったような・・
そんな色々な距離感が交錯しつつ・・ふたつの大好きな笑顔を迎える・・・
今年はテーブルフラワーはきっぱりと諦め・・キャンドルだけの予定だったが・・
友人が素敵なアレンジを持ってきてくれた・・
喜ぶ私に・・「わぁ~(テーブルフラワーはあると思っていたのに・・)よかったわぁ・・
今日のクロスににぴったりの色で嬉しいわ。。♪」・・と。
そのテーブルフラワーは本当に素敵なのだけど・・・「赤」の色は難しくて・・
ちっとも綺麗に撮れない。。(>_<)
でも・・・この素敵なアレンジはしっかり私の胸に刻まれたから。。。

[edit]