fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

夏のおもてなしテーブル 

2014_7_27-Lunch-598n.jpg
2014_7_27-Lunch-613n.jpg
【2014年7月27日(日)撮影:夏のおもてなしランチテーブル】

暑い暑い夏の日曜日・・・
隣県からの嬉しいお客さま。。。

2011年に結婚された彼女・・しあわせな日常を聞かせていただいて
たっぷりと笑わせていただいて、しあわせな楽しい時間を過ごしました。

チャーミングなウエストシェイプのワンピース・・・とっても似合っていて素敵でした

ここの処、少し早く休むように努力して・・5時半に起床
朝、少し歩かなければ・・と思い私にしては早起きしているのだが、結局庭仕事・・・(^_^;)
エンドレスの作業は幾らやっても追いつかない。。。
1時間半庭仕事をするともう汗びっしょりで・・・昨日は少し早目に切り上げて「おもてなし」の支度♪
(ちなみに・・・夫は南アルプスです。)

早起きは気持ちいい!お得感一杯(笑)
4時半か5時に起きれば「朝飯前」の仕事がもっと気持ちよくたっぷり出来るのになぁ・・と思いつつ・・
中々22時就寝は難しい。。。

本日のテーブルはターコイズブルーとホワイトで爽やかに・・
朝走った花屋さんで、アンティークローズのようなカップ咲きの薔薇を見つけ即決(笑)
白の紫陽花と葉物でコンパクトなアレンジ。






ウェルカムドリンクは冷たい烏龍茶
車でのお越しですから・・飲み物はアルコールゼロの「のんある気分」(笑)
夏限定の「沖縄シークヮーサー」

2014_7_27-Lunch-606b.jpg2014_7_27-Lunch-619b.jpg
【2014年7月27日(日)撮影:夏のおもてなしランチテーブル/写真は2枚並べてupしています】

温野菜やパプリカ等を、マスタードをしっかり効かせたビネグレット風のソースで食べるのがマイブーム
ソースの違うバーニャカウダ的な食べ方?
マヨネーズ、オリーブオイル、粒マスタード、蜂蜜、塩コショウ・・これにパフミジャーノレジャーノをたっぷりすりおろして投入
本日の野菜は、かぼちゃ、人参、ブロッコリー、きゅうりと、黄色、オレンジ、赤のパプリカ
生のパプリカが美味しいのよね~♪

2014_7_27-Lunch-620b.jpg2014_7_27-Lunch-621b.jpg
【2014年7月27日(日)撮影:夏のおもてなしランチテーブル/写真は2枚並べてupしています】

・・で、7月の初めに行ったレストランで、
バケットに添えてあったオリーブオイルの美味しさに感動し何が入っているのか聞いてみると
パプリカと蜂蜜が入っています・・・と。
真似て作ってみましたが、パプリカの風味が生きてこれが本当に美味しい。。。
このオイルも先のソースも彼女に大好評でした

2014_7_27-Lunch-635b.jpg2014_7_27-Lunch-643n.jpg
【2014年7月27日(日)撮影:夏のおもてなしランチテーブル/写真は2枚並べてupしています】

トマトが大好きで変わらずトマトジュースをよく飲んでいるという彼女に
自家製のトマトをあれこれ食べていただこうと、定番「カプレーゼ」
グリーンサラダには「ピュアスィート」をトッピング
「鮭のムニエル しょうゆバターソースとろけるチーズ」には「シュガーミニとフルーツゴールドGABAリッチ」を添えて
「濃厚で凄く美味しい♪」とは、トマト大好きの彼女の中玉黄色トマト「フルーツゴールドGABAリッチ」の評価です^m^
おかげさまで・・無いことに沢山の「生トマト」を一緒に食べました。。(^^ゞ
本日のスープはかぼちゃのポタージュです。
惚れ惚れするような彼女の美しい手とネイル(羨)

2014_7_27-Lunch-652b.jpg2014_7_27-Lunch-661b.jpg
【2014年7月27日(日)撮影:夏のおもてなしランチテーブル・写真は2枚並べてupしています】

「鮭のムニエル」の写真がイマイチなので割愛。。(・・;)
デザートは花屋さんの次に走ったいつものケーキ屋さんで・初めて見る「ラズベリー」のケーキと
メロン。。。
そして紅茶は「ダマン・フレール」の7パフュームNo.17 と「ルピシア」の甘い罠・・
「甘い罠」はネーミングに惑わされ(笑)買った紅茶です。

作り慣れたものばかりのメニューとなりましたが、
夜、横になって美しい料理本を見乍ら・・もっとオシャレなサラダを作ればよかったと反省。。。
料理の勉強をしたいと猛烈に思う今日この頃。。。






[edit]

素敵です♡

おはようございます。
わ〜、今回のおもてなしも素敵です。
ブルーのブリッジにベッキオホワイトが綺麗に栄えていますね。
毎回思いますが、シリーズで揃えられた食器でのおもてなしは特別感がありますね。
私も地道に集めたい・・・けど、意外に浮気性で^^;

素敵な女性を前に、生トマトも食べれたShokoさん、可愛い*^^*
我が家のミニトマトも元気で、今日はケークサレのトッピングにして、息子のお弁当に入れました。

お料理、十分オシャレですよ。
これで満足しないんだから、その姿勢がどんどんテーブルもお料理も進化させるのでしょうね。
尊敬すると同時に見習わなくちゃ^^

あっ、でも1つだけShokoさんに勝てる事があるのです。
私、夏は4:10起床なんです。
5時代に出社&登校の主人と息子のお弁当作りのためなんですけどね^m^

そうそう、
バゲットに添えたおソースにパプリカを入れるのですね?
磨り下ろすのかしら、みじん切り?
今度挑戦してみますね。
長くなっちゃった、ごめんなさいm(_)m

みー #ejZ4kiew | URL | 2014/07/30 07:02 * edit *

みーさん♪


みーさん♪おはようございます(*^_^*)

たっぷりの嬉しいメッセージありがとうございます!

ターコイズブルーは夏にピッタリですよね^^
「白」だけのテーブルはとっても素敵で好きなのですが、写真に撮るのは難しかったりしますね。
洋食器は「連続美」だと思っているし、同じシリーズのものを並べるのが好きなので、
つい、同じシリーズの器でまとめてしまいます。
無地の漆器等に合わせるのは「あり」でも別デザインの「柄」on「柄」(器に限らずクロス類も)は中々私には出来ず、
単調なテーブルになることが多いので、料理でカバーしたいと思うのだけど・・
その料理がねぇ・・・(・・;)

沢山あればバリエーションも広がりますが、持てる器は限界がありますよね。。。
未だ未だ欲しい器は山ほどあるけれど(未だあるんかいっ!(-_-メ)←陰の声)
スペース的にも経済的にも限界です。。((+_+))
最後はやっぱり料理とアレンジメント(テーブルフラワー)ですかねぇ・・・
白や黒は何でも合わせられるので、その2色の器があれば、クロスや季節の花、季節の料理で
幾通りでもテーブルを作ることが出来るのでしょうが、私は未だ未だ修業が必要なようです。
尤も・・・漆器以外の黒の器は、殆ど持っていませんが。。

「彼女」にも話しましたが、「病気をして」トマトはやっぱり食べないとダメだ・・
嫌い嫌い・・と云ってられない・・と、最近は少しは口にするようにしているのです。
私がトマトを嫌いなのを良く知っているので、「カプレーゼ(一人トマト1/2個)」を食べる私に
彼女が凄く驚いて・・「トマト苦手な筈だったではないですか?!」と・・^m^pupupupu

トマトがお好きな方は皆さまお綺麗です。。。(←私の勝手な持論)

みーさんは多才ですから、私に勝てるものは五万とあります!!
私はみーさんのようにプロが作るようなスィーツは作れませんし、プリザーブド然り・・
お料理だって・・・その他にも一杯!

それにしても4時10分起床とは!(゜o゜)
驚きです!
一体何時に寝ているのでしょう。。。人間最低6時間(4クール)は眠った方がいいですから・・
10時にはもう、横になるのでしょうか?
5時台に出社、登校なんて凄いですね。。。
頭が下がります。。。
毎日の事ですから、私にはとても真似が出来そうにもありません。。。

ご主人さまもですが、息子さんも遠くの学校に通っていらっしゃるのですね。。。
クラブの早朝練習等があるのでしょうか?

4時台に起きたら・・・朝の時間はたっぷりですね。。
朝の仕事も捗ってさぞかし気持ちがいいだろうなぁ・・と思うけれど・・4時台はねぇ・・・
4時就寝は自信あります(^_^;)が、4時起床は・・・(@_@;)
ま・・体の事を考え、流石に4時就寝は最近はありません。。(^^ゞ

早起き・・というか、やるべきことをさっさと済ませ、夜早く休むことが出来る人を
只管尊敬します。。。
せめて5時台を習慣に出来るよう頑張ります<(`^´)>←云うだけは云ってみる・・(^^ゞ

あ・・・ソースと云うか・・オリーブオイル・・・
私はみじん切りにしましたが、レストランではもっと細かかったように思うので
荒くすりおろしてあったのかもしれません。。。
好みですが、粒粒が残っているのも食感が良いように思いました。
一寸、私のみじん切りは荒すぎましたけどね。。(^^ゞ

でも、本当に美味しいです!
病みつきになる位・・私の口には合います(笑)
超簡単ですから是非一度作って食べてみてくださいね^^v
みーさんも感想をお聞きしたいです^^

Shoko #yGRFFwPI | URL | 2014/07/30 09:16 * edit *
Secret

トラックバックURL
→http://refresh720.blog6.fc2.com/tb.php/1428-c2154d9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)