今度こそ・・・

【2014年10月7日夕方撮影:秋明菊】
庭の秋明菊が満開だ
庭ではポツリポツリと咲く、秋薔薇と秋明菊が咲いてる花の全て。
昨日、自転車を走らせるジムからの道すがら・・田んぼの稲がキレイに刈られていて、
今々刈り取ったばかりの稲の匂いが漂っていた・・
あぁ・・新米の季節だなぁ・・と。
10月に入ったというのに。未だタンクトップで打ち込みをしているσ(・_・;)
日一日と空気は秋らしくなり、スタッフの装いも10月の声を聞くと秋の装いに。。。
夏服を着ているのはσ(・_・;)一人で・・・
イヤ・・未だ体感温度が高いというのもあるが・・何しろ入る服がないのだ・・(恐ろしい現実)
入るけれど鏡に映した姿は不細工・・・という段階ではない・・
それ以前の問題で、手持ちの服が入らないのだ。。。
「凄い太ってしまって~(^_^;)」とへらへらしている場合ではなく、もう危機感一杯。。。
持病の所為ですこぶる代謝の悪い体になってる。
でも、もう病気の所為ばかりにしていられない現実がある。
先日意を決して久々に「ジム」に行くと、なんと!2013年10月15日以来。。。(・・;)
10月4日ダイエット日誌をつけ始めて(朝のウォーキングを始めて)今日で丁度1週間・・
10月6日に1年振りにジムに行って、今日で3回・・・最低でも週に2回は・・・とスタート。
体重は僅かに300g 計り方による誤作動程度。
体脂肪は0.7%・・・こちらはちょっと手ごたえを感じているか・・・?!
食事の量は殆ど変っていないが、いわゆる「お菓子」を1週間食べていない。
この先ずっとは絶対無理なので、その内食べる日が来るに違いないが、
日々の生活習慣がそのまま減量に繋がるものでなくてはリバウンドの繰り返し。
長いスパンで続けられる程度の食生活で、ベターだが野菜をよりしっかり!と思っている
日々、野菜の食べ合わせには注意を払っており、最近はトマトを食す回数も増えてきた。
秋なので、きのこは意識して、毎食でも食べる位の気持ちで・・・。
朝食の味噌汁に他の具材が何であれ、椎茸を必ず入れるのは長い習慣。(しじみの場合は除く)
ちなみに今日のLunchは、アボカドとトマトのサラダ
2度目のアヒージョ、今日のアヒージョの食材は、
ホタテ、ブラウンマッシュルーム、エリンギ、カリフラワー、黄パプリカ、ミニトマト、パセリ
きのこも野菜もたっぶりと美味しく食べられて、「アヒージュ」最高

今日はこの美味しいソースをたっぷりとパンに浸して食べました♪
今度こそ・・・「生活習慣」になるダイエットを。。。
さて・・今日の夕食は、夫が早起きして、遠く魚市場?まで買に行った大量の「蝦蛄」です^^
蝦蛄は食さない地域の方もいらっしゃるでしょうが、我が家のメンズは何しろシーフードが好きで、勿論蝦蛄も大好き。
それからさっき湯通しした大根菜(間引き大根の葉)←息子たちの大好物。
冷蔵庫にたっぷり冷やしてある色とりどりのサラダ。
^m^pupupupu料理になってない。。
アヒージョの残りのソースで、更にニンニクを入れてペペロンチーノでも作るかなぁ~♪←σ(^^ゞ用
[edit]