fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

テーブルコーディネートと料理を楽しむ会♪Christmas Table 2014  

2014_12_6-TC-0912n.jpg
【2014年12月6日(土)テーブルと料理を楽しむ会Vol.2 】

本日は4日に続き、2度目の「クリスマスのもてなしテーブル」のレッスン
広島からいらっしゃる予定のYさんが、ちょっと足をお怪我をなさり、いらっしゃるようにならなかったので、
本日はIさんと私と二人で^^
Yさん♪Iさんが「是非ともお会いしたかったのに残念です。次回はお目にかかれますように・・」と
大変残念がっていらっしゃいましたよ^^

2014_12_6-TC-0897n.jpg
【2014年12月6日(土)テーブルと料理を楽しむ会Vol.2 】

早くにご連絡いただいておりましたので、メニューを少しだけ変更し、
テーブルに余裕があるので、鍋もティーセットも最初から置いて、アットホームなおもてなしのテーブルにしました。

2014_12_6-TC-01n.jpg

今回は、夜の内にサラダ用の野菜も洗ったり、煮込み用の野菜もカットしたり多少準備をしていたので、
少々、余裕がありましたが、前回と同じく、Iさんが自然とお手伝いしてくださるので
「ワインジュレのマチュドニア風フルーツサラダ」をレシピを見乍ら作っていただきました。
このサラダはクリスマスにピッタリなので、4日の日にも作りたかったのですが、どうしても「料理本」が見つからず
諦めておりましたら、一所懸命探したところにちゃんとあって・・・(^_^;)ナンテコッタイ・・って感じです。

盛り付けもしっかり手伝っていただき、2人で写真を撮りまくり・・・^m^
今回は講義が「クリスマスについて」と「テーブルの装飾」と少々長くなったのもあって、
予定時間より大幅に遅れて着席・・そしてノンアルコールスパークリングを開栓!
此処からはゆったりとしたパーティータイムです

2014_12_6-TC-02n.jpg

4日に作っていただいた「ミニミニクラフトアレンジ」
見本にと作っていたものをグリーン類を新鮮なものにチェンジし、プレゼントにしました。
とっても喜んでくださいました。

2014_12_6-TC-03n.jpg

前回のレッスン時、「カリフラワー」の栄養価、効能に触れた際、「私にピッタリの野菜♪」とIさんが云っておられたので
今回のスープは「カリフラワー」に。
11月~が旬の加熱してもV.Cの損失が少ない栄養価の高い野菜です。
普段、この席に座ることのないのですが、座った席からのツリーのオーナメントがとっても魅力的で
思わず一枚♪

2014_12_6-TC-0895n.jpg

本日のナプキンは「タキシード折り」と決めておりまして、ナプキンの折り方を楽しんでいただきました。
一寸見えにくいですが、チーズフォンデュの野菜の中には、ピンクペッパーと一緒にアーモンドも散らしています。
「カリフラワーとアーモンド」の組み合わせで「若返り効果、血行促進、認知症予防」の効能があります。

2014_12_6-TC-04n.jpg

Iさんが、「もう、凄いしあわせ♪」と、何度も云い、体ごとその喜びを表現してくれるので
私も本当に嬉しくしあわせを感じる楽しい時間となりました。
「チーズフォンデュ」もとっても喜んでくださいました。
こちらの「フォンデュセット」は実は今年の「散財」の一つで、PC画面で見る可愛さに負け、「マグネット」と一緒に購入しました。
2人用の小振りのものなので、本日登場させました。
キャンドルの灯りだけで、サラダ等前菜をいただいている間に程よくチーズが溶け、いいペースでゆったりと
お食事を楽しめました。

2014_12_6-TC-05n.jpg

4日と同じボリュームの「鶏の柔らか煮」を作りましたが、二人なのでサラダと一緒に盛り付けました。
シチューは鍋ごとテーブルの上なので、おかわりを~ということで上品に盛り付けて撮影・・・(笑)

本日もどの料理も大好評いただきました。
ありがとうございました。

2014_12_6-TC-06n.jpg

デコレーションケーキと共にKさんにいただいたマカロンも♪
天使に惚れ、あてもなく買ったミニドームですが、マカロンがピッタリで、また盛り上がりました^m^

美味しいスィーツとYさんにいただいた美味しいクリスマスティー♪
ありがとうございました。

2014_12_6-TC-0890n.jpg

ホームページ容量が一杯となり、これ以上の契約が出来ないとのことで、HP内を整理しなくては
新しくページをアップすることが出来ず、暫くはブログからの発信となります。
この季節のテーブルこそ、ビルダーで編集作成したいのに・・・。
ページファイルや写真画像を削除するにはちょっと時間がかかりそうなので・・・。(´・ω・`)

2014_12_6-TC-1035Ln.jpg

Iさんをお見送りして・・・リビングの窓越しから・・・
本日も本当に楽しい充実したひと時となりました。
この時間を支えてくださった沢山の方に感謝です。。。

5日にページ作成しておりますが、本文中は「本日」としています。

Shoko拝




4日のレッスンの日にも、参加会費に添えて、温かいメッセージを沢山いただき、本当に嬉しかったです。
毎回欠かさずご参加くださってるSさんの「今年も一年間レッスンをありがとうございました!!」の冒頭のメッセージに
クリスマスはそれだけでテンションが上がるし、クリスマス最初のパーティだったので、
私的にはこれからスタート!って感覚だったのだけど・・
あ・・クリスマスが一年(レッスン)の締めくくりなんだぁ・・と思ったり・・(^_^;)(^^ゞ

「メッセージ」ってやっぱりこころに沁みるなぁ・・と。。。

先程、昨日ご参加のIさんからメールが届き・・
「Shokoさんの宝物を分けていただいているようで、私には、もったいないような、でも、とてもありがたいです」
の一文にまた胸キュンで・・・・

Kさんは毎回ご自分のFBで素晴らしい記事にしてくださり、凄い励みになっています。

この1年間ご参加くださった皆さま♪

楽しい時間を過ごさせていただいたこと、本当に嬉しくありがたく思っております。
来年も喜んでいただける時間になるよう、先ずは私自身が楽しみつつ頑張りますね
ありがとうございました。


[edit]

まい ふぇいばれっと

全体に関する素晴らしい感性はちょっと脇に置いておいて・・(^^;

「2014_12_6-TC-03n.jpg」のクリスマスツリーオーナメントの写真が、
背景となったカップ類のボケ具合と相まって大好きです♪

更に、ナプキンの「タキシード折り」、天使のミニドームのように
かっこ良さと可愛らしさを上手く混在された様もお気に入りです。

楽しく、心地良い時間をご存分に・・。(^-^)v

かずお #s.Y3apRk | URL | 2014/12/08 05:15 * edit *

目の保養になります

おはようございます、
楽しみにお邪魔しました^^

もうもう、絶対に裏切らない素敵なShokoさんのクリスマスパーティー。
参加出来た方が羨ましいです。

オズボーンに赤のフォンデュセットもお似合いですね。
ナプキンもオシャレ〜♡
4日と同じテーブルなのにナプキン1つでこんなにもイメージが変わるんだなぁって
大変お勉強になりました。

朝から目の保養、とーっても楽しめました。
お腹好いちゃいましたけどね^m^
ありがとうございます♪

みー #b4qow4A. | URL | 2014/12/08 07:21 * edit *

かずお さん♪


かずおさん♪おはようございます(*^_^*)

4日のテーブルに続き、早速のメッセージありがとうございます♪
私もツリーのオーナメントの写真が気に入っておりまして♪
バックがぼけ、光の玉が出来るのは、カメラのレンズを通してならではの妙ですよね^^

望遠レンズが欲しいですが、とても買えないので、「ぼけ」を作りたい時には
専ら「マクロレンズ」です^^
もっとカメラのことが良く分かっていれば、最初に購入する際、普通レンズと望遠レンズを買ったと思いますが、
当時は目の前で薔薇のアップを撮ることしか頭になかったので・・・(^_^;)
遠くから、マクロレンズを使って、被写体と撮る。という変な使い方をしています。。(^^ゞ

天使のミニドームも、姫リンゴを購入したネットの花材屋さんで、値段も安く一目惚れで買いました。。(^_^;)
あまり使い道もなさそうですが、トップの天使が可愛いのとドームがドレスのスカートのようで
そのフォルムが好きです♪

いつも嬉しいメッセージありがとうございます(*^_^*)

Shoko #yGRFFwPI | URL | 2014/12/08 09:48 * edit *

みーさん♪


みーさん♪おはようございます(*^_^*)

楽しみに来てくださったなんて感激♪

>もうもう、絶対に裏切らない素敵なShokoさんのクリスマスパーティー。
>参加出来た方が羨ましいです。

嬉しい言葉に朝からテンションが上がります♪
空間が同じであること・・手持ちの食器やクロスが変わり映えしないこと・・
インテリア(家具やカーテン)はそうそう替えることが出来るものではないし、
「作り手」の感性も同じなので、(笑)ワンパターンのテーブル(空間)ですが、
小物等を私なりに厳選し、毎年毎年、その年の精一杯のクリスマスのもてなしテーブルです。

結局撮れておりませんが、ハロウィンもクリスマスも「額の絵」というか・・・
そちらは画用紙等で、手作りのコラージュ的な・・・(^_^;)
こちらでちょっぴり季節感やテーマを表現しています。

フォンデュセットは、シャンデリアの灯り等で、赤に見えるのですが、実はモーブがかった
深い落ち着いたピンクです^^

可愛いストーンの鍋なので、ちょっと食べたい時に良いですよね^^
ティータイムに「チョコレートフォンデュ」をしても盛り上がりそうな可愛さです!

これなら重くないので、みーさんも楽々使えます♪おススメです^^v

ナプキンは昨年のクリスマスシーズンに「ナプキンの折り方」の講義ををした際、
実演で一番人気(?)だった折り方で、クリスマスかバレンタインのテーブルに登場させたいと
思っていたのですが、黒のナプキンを購入したことでそれが実現しました♪

22㎝のプレートを使ったみーさんの素敵なコーディネートも楽しみにしていますね♪

いつも気にかけてくださってありがとうございます(*^_^*)


Shoko #yGRFFwPI | URL | 2014/12/08 10:06 * edit *
Secret

トラックバックURL
→http://refresh720.blog6.fc2.com/tb.php/1469-aa076b1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)