2014.Xmas Lunch Party 【Office編】

【2014年12月19日(金)撮影:クリスマスランチパーティ:Office編】
恒例(?)になりつつあるスタッフとのクリスマスパーティ
今年は歓迎会ではないので、1年の「慰労会」って感じかな?
注文していたケーキとパンの受け取りに出る前に、慌ててナプキンを畳みリボンをして
急ぎ2枚撮影した中の1枚。
ツリーの方向でも撮ってはみるが、外が明るいのでどうしても「逆光」的な感じに。。。
ワンパターンのアングルだけど・・この方向で撮ったお色が一番肉眼に近いかな・・

今年のクリスマスプレゼントは、「ル・クルーゼ」の「ミニ・オーバル・ココット」
最近、また「ル・クルーゼ熱」がちょっぴり再熱しているので・・・(^^ゞ
この可愛いフォルム、スタッフも喜んでくれるかな?・・と。
本日も「アヒージョ」は大好評で、バケットは完食^m^
「これ(ミニ・ココット)で、二人用のアヒージョは作れるわ♪」と盛り上がったのでした^^




「ワインジュレのマチュドニア風フルーツサラダ」は今日も大好評で、「美味しいです♪」と口々に云うので、
翌日も一人で食べようと(^_^;)いつもの倍の量作ったものを大盤振る舞い(笑)
スタッフ全員、「おかわり」して食べました^m^
5年前のこの季節・・・プレゼントしていただいたオシャレな「料理本」の中のワンメニュー
今年もテーブルをご一緒した沢山の方に喜んでいただきました。
先日はお電話ありがとうございました。
変わらずこちらをご覧くださっている筈だから・・・
感謝と、色々な思いをこの記事に込めて。。。





写真では、全く見えませんが(^_^;)サラダにはグリーンとブラックのオリーブが沢山入っています^^
アヒージョは作る時には大抵、魚介類は数種類使うのですが、
毎年のこと乍、前日に美味しい牡蠣を沢山いただいたので、本日は贅沢に牡蠣のみをたっぷり入れました♪
テーブルに運び、鍋の蓋を開けると立ち込める湯気と歓声と共に「美味しそう~

歓声が上がるこの瞬間は「もてなす側」の極上の瞬間でもあります。




毎年、この時期「殻付牡蠣」をいただくと、それ以後のパーティーには必ず登場するσ(^^ゞの定番「牡蠣料理」
簡単だけど、テーブルが一気に華やぎます♪
本日も2014年のクリスマスのテーブルに毎回登場してきた「ピペラード風トマトシチュー」が上りました^^
シチューもスタッフたちに大好評でした♪
何とも羨ましいことに、スタッフの中に、甘いものがダメなスタッフがおり、ケーキの中でも
より甘さ控えめの「リングシュー」に更にイチゴをトッピングして・・・
こちらも登場とともに、スタッフ皆、スマートホンを構えて撮影タイムとなりました^m^

仕事の合間の2時間余りのパーティタイム。。。
今年も一年お疲れさまでした

20日(土)に記していますが、文中は「本日」としています。
Shoko 拝

【2014年12月19日撮影:クリスマスランチパーティ】
一昨日、昨日、今日と、3日連続で、夕食は牡蠣三昧です♪
魚介類の大好きな息子が殊の外喜んで、今日の夕食も大満足の様子でした。
尤も・・・和食等の夫も息子も、「素焼き」が一番好みのようですが・・・。
私の分だけ、ニンニクたっぷりのブルゴーニュバター(エスカルゴバター)でいただきました(笑)
ごちそうさまでした

[edit]