Rainy season Lunch Party

【2015年6月19日撮影:梅雨のランチパーティ】
この季節2度目のもみの木会ランチパーティ・・今日は朝から雨で

先日広島のスタジオでリクエストしたテーブル,アジアンリゾートスタイル
その際使用したモンステラやバナナの葉を使ってアジアンリゾートっぽいテーブルの予定が・・
2日前よりモンステラの葉が黄色くなり始め、バナナの葉も・・(・・;)
メニューもアジア料理に挑戦してみようかと、10日ほど前に「タイ料理」を食べに行った(タイ料理初体験)が、
味はともかく・・唐辛子のみじん切りが鮮やかにトッピングしてある料理はどれも辛くて辛くて・・
舌ではなく、私の喉が付いていけない。。((+_+))(やたら咳き込む・・(・・;)・・・)
独特の味は何度も食べてる内に慣れて美味しく感じるのだろうか・・
今現在では、断然イタリアンの味の方が好きだ・・(^_^;)
トムヤンクン・・・初試飲・・・辛くて全く飲めなかった・・((+_+))
料理が云々というよりは、予定していたモンステラやバナナの葉が、前日にいよいよ無理か・・ってことになり
結局、アジアンリゾートからいつもの「Shokoテイスト」(^^ゞのテーブルに・・・
昨日は仕事に追われ買い物にも行けず、準備も殆ど出来ず・・
夕方の遅い時間にケーキだけ予約に走って・・(そのケーキ屋さんは毎日ではないが薔薇のみ売っている)
明日は食材の調達にスーパーなので、花屋さんへ走る余裕はないと売られている花薔薇を取敢えず購入してきた。
夕方、庭のレースフラワーを切りに出ると、2番花の薔薇、毀れ種のブルーの千鳥草、シルバーリーフ等
結構な花束が出来たので、花は買って来ずとも良かったが、そちらは玄関のウェルカムフラワーに・・・
紫陽花も終盤を迎えたが・・テーブルフラワーは紫陽花でも良かったな・・と。
それでも友人たちは、「わぁ・・クリスマスみたいに豪華~♪気を遣わない簡単なテーブルにするって云ったのに
結婚式のテーブルみたい~♪」と喜んでくれた。
準備の悪いテーブルに沢山の賛辞・・ありがとう


【2015年6月19日撮影:梅雨のランチパーティ】
狭いキッチンでお喋りに華を咲かせ乍、手だけは休むことなく動かし「切っただけ簡単料理」(^_^;)が次々出来上がる。
本日も庭のハーブを活躍させることが出来て自己満足。
【本日のMENU】

・食前のフルーツ(オレンジ・キウイ・ゴールドキウイ・ミニトマト優糖星)
・カプレーゼ
・彩りサラダ
・バジルのささみロール
・石窯焼バケット(パプリカinオリーブオイル&カマンベールチーズ)
・酔わないウメッシュ
・ショートケーキ
・紅茶各種(アールグレイ・甘い罠)
ミニトマトは本日スーパーで、3種類(3パック)購入したが、「優糖星」はその中でも
フルーツのように甘い品種。冷蔵庫には夫が大好きなスイカも常備してあったが、
「フルーツ」としてトマトを♪
「オレンジとグリーン」を基調にテーブルを作ったつもりが・・4種類のトマト多用で、
何やら賑やかなテーブルと相成った(^_^;)
パプリカと蜂蜜入りのオリーブオイルは、本日も美味しいと大人気♪
「ささみロール」はミニトマトとバジルが入っています。
思えばどの料理にもトマトが・・・バジルにトマトにオリーブオイルに・・・イタリアンテイスト(^^ゞ

【2015年6月19日撮影:梅雨のランチパーティ】
薔薇には庭の蕾の「レースフラワー」を合わせて・・・。
ケーキ屋さんで10本組になって売られているこのオレンジ色の薔薇に合わせ、
オレンジテイストのケーキをチョイスし、冷蔵庫のノンポストハーベストのオレンジを料理にも・・
と考えていたのだが・・結局本日スーパーで様々なトマトを購入し、トマトだらけに(笑)
11時半に集まって18時お開き・・
長いお付き合いの友人たちとのお喋りはとにかく楽しく・・近状を報告し合い乍、
しあわせな時間をたっぷり味わった。

この時間を支えてくれたスタッフと夫に感謝。

【20日に記事をアップしましたが、本文は本日(19日)としています】
[edit]