薔薇の季節の至福の時間❤Garden Lunch編

【2016年5月11日(水)撮影:友人たちとのランチ/サムネイルでup☆画像クリックで大きくなります♪】
2006年から始めた親友たちとちいさな庭の薔薇巡り

今年11年目を迎える。
月日の経つのは本当に早い・・
私のファーストローズの「メアリーローズ」をこの庭に迎えて・・14年目になるのだ。
次の高速船の時間に合わせると1時間20分後になるので、
今年も4時40分に起き、5時20分に自宅を出て、5時40分福山発の始発に乗り、尾道に5時59分着
Cちゃんと合流して、6時20分発の高速船で、一路因島へ♪
昨年同様、Aちゃんは既にお迎えに来てくれていて、恒例になったAちゃんのお姉さんのローズガーデンへ♡
我が家からの挿し木苗のAちゃん経由株とはとても思えないブリブリの美しい薔薇たち。。♡
お世話や環境が違うとまるで別物のようになる薔薇に、また3人でため息をつきつつ
素晴らしいお庭を後にし、Aちゃん宅へ・・。
今年は昨年のようにお世話が出来なかったというAちゃんのお庭は・・昨年に比べると薔薇の調子は
良くないものの、これから咲く蕾が一杯で、足元に沢山の草花を配した庭はとっても素敵でした。
昨年は一日3回のパトロール!一日5時間、庭のお世話をしたというAちゃんの薔薇は素晴らしかった!
同じ庭、同じ薔薇であっても年毎のお世話が、顕著に薔薇の調子に現れるのだなぁ・・と、
改めて思ったものだ。
今日はHさんはお休み?と思ったら続いてTクンが「おはようございます(*^^*)」と笑顔で出てきた。
そうか・・これから出勤なのだ・・・朝早くから遊ばせて貰って・・それぞれの家族に感謝である。
Aちゃんの車でCちゃん宅へ・・・毎年のコースだ♪
到着と同時に、Aちゃんと「すご~い(@@)」と目を丸くする。
相変わらず薔薇で埋め尽くされたCちゃんの庭!
今年もロンサールはもう見事という他言葉が見つからない。。。
(庭編でupの予定ですが、これが鉢植えとは、とても信じられない大株です)
寒暖差の所為か(勿論雨も酷かったが)、今年はうどんこ病が大量発生したようで、彼女の庭で
今迄見たことがない状況!こちらも驚きだった。
それを差し引いても、Cちゃんの庭は溢れんばかりの薔薇や草花が美しく変わらず、素晴らしい光景だった。
Cちゃんちを後にし、途中スーパーに寄り、本日のLunchの買い出し!
もう随分と時間が経ったような気がしていたが、スーパーを出たのは10時20分。
程なく、我が家に着いて、
近年より少しましになった我が庭(の薔薇)をAちゃんもCちゃんも大層褒めてくれた。(*˘︶˘*).。.:*♡
それからワイワイと庭にいる時間も長ったが・・晴れ間も見えてきた庭で今年もゆっくりとLunchを
いただくことにし、いつものように勝手知ったるσ(*^^*)のキッチンで阿吽の呼吸で調理が始まった。
デッキで、薔薇の香り・・爽やかな風を感じ乍・・ゆっくりとお茶の時間迄楽しんだ

その後、部屋の中に入り・・第2弾のTeatime・・・^m^
友人たちが帰ったのは18時30分。。。(^_^;)
実に12時間半の至福の時間となりました。
本日のメインディッシュ!

【2016年5月11日撮影:海老とあさりのアヒージョ】
あさりたっぷり!マッシュルーム、ミニトマト・・そして仕上げに庭のハーブ♡

【2016年5月11日(水)19時07分撮影:友人たちを見送った後の夕暮れのデッキ】
お泊りでもないのに・・
一日12時間以上を友人と一緒に過ごすなんて・・なんてしあわせな贅沢な時間であることか・・
今日も最高にHappyな時間をありがとう

[edit]