fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

花いっぱいのブライダルのテーブルコーディネート:5月29日編 

2016_5_29-TC-252n.jpg
【2016年5月29日(日)撮影:花いっぱいのブライダルのテーブルコーディネート】

今回のテーブルコーディネートレッスンは
花いっぱいのブライダルのテーブルコーディネート♡
6月の花嫁となる友人を自宅で仲良しの友人たちとお祝いするという設定です。
サブタイトルは「ジューンブライド♡ハーブたっぷりのメニューでお祝い」

2016_5_29-TC-001n.jpg
2016_5_29-TC-002n.jpg
【2016年5月29日(日)撮影:花いっぱいのブライダルのテーブルコーディネート/全てサムネイルにてup!】

本日は終日雨にて、採光が悪く、シャンデリアを灯しましたので、全ての写真は
色加工(ホワイトバランス)しています。

横に4枚一組の画像です。
是非、クリックして大きな画像でご覧になってくださいませ。

フラワーアレンジメントが好評で、ご希望をいただいたので、今回は、「花嫁」を意識したアレンジメントを作っていただきました。
6名の方にご参加をいただきましたので、昨夜作った見本を見乍、「スパイラル」で同じアレンジを作っていただき
3組分をテーブルの両端から中央に向けてセット
華やかな花いっぱいのテーブルとなりました。

2016_5_29-TC-003n.jpg
2016_5_29-TC-004n.jpg
2016_5_29-TC-005n.jpg
【2016年5月29日(日)撮影:花いっぱいのブライダルのテーブルコーディネート/全てサムネイルにてup!】

今回の講義は「リネンについて」
実習はナプキンの折り方!
代表的な折り方を幾つも折っていただき、その後フラワーアレンジメント、テーブルセッティング・・
テーブルは勿論、その後も料理が登場する度に皆席を立って撮影。。(^-^;

とにかく賑やかで楽しい楽しいレッスンとなりました。

この季節はハーブの大変美しい時期です。
この時期ならではの庭のハーブをたっぷり使って

【本日のメニュー】

・カプレーゼサラダ
・ヴィシソワーズ
・20種の爽やかグリーンサラダ
・魚介のブレゼ
・ひろしまハーブ鶏のローズマリーチキン
・プチフランスパン&石窯パン/リンゴ
・紅茶/アダージオ
・ケーキアソート♡ 
・ノンアルコールワイン

※ 魚介のブレゼは有頭海老、鯛、アサリ・・トマト、玉ねぎ、赤・黄パプリカ、ピーマンと
   海の幸、野菜もたっぷり入ります。メインディッシュになるパーティー向きの一品です。
   どの料理にも、庭のパセリ、オレガノ、タイム、バジル、ローズマリーをたっぷり使っています。

参加の友人たちが進んでお手伝いしてくれ、後片付けもあっという間に終わり助かりました♪

2016_5_29-TC-246n.jpg
【2016年5月29日撮影:テーブルコーディネートレッスン】

今回も沢山の方のご参加をいただき、ありがとうございました


※ 作成は5月30日ですが、本文は「本日」としています。
  記事のアップは「平日クラス」のレッスンがある6月1日に予約投稿いたします。





[edit]

Shoko様

先日のテーブルコーディネートレッスン ♥ 爽やかな初夏の風吹くブライダル・・・ とても素敵な時間を過ごさせて頂き有難うございました(^^♪

BRIDALにピッタリのナプキンの折り方からスパイラルのブーケ。。。そしてパーティーメニューにピッタリの魚介のプレゼにカプレーゼそして地鶏を使ったハーブソテー 等々五感全てが喜ぶレッスンにワクワク(^_-)-☆  

日を分けたレッスン風景・・・
カプレーゼの器やブーケの配置場所を変えることで同じ素材もまた違った顔を愉しめ、自分の好みはどっちだろう~なぁんて何度も両日を行ったり来たり💕
倍楽しませてもらっています(^^♪

パーティーと成ると器だけでなく見た目に綺麗なお鍋も重要ですよね~ 今回の魚介のブレゼやアヒージョ etc 重たいけど一つは買おうかなぁ~って思ったり・・・(^_-)-☆

クロスもシルクの光沢をもった白にライナーもあえて白を重ねることで爽やかさと上品さが演出できとっても素敵だなぁ~って思いました。。。♥

お庭のハーブを摘み取ることから既に始まっているおもてなし・・・
Shoko先生を見習って我が家でも学んだことを沢山取り入れたいと思います(^_-)-☆

梅雨入り間近、
どうぞご自愛頂いて笑顔の日々をお過ごしくださいね(*^^*)   KIMI


KIMI #- | URL | 2016/06/03 10:04 * edit *

KIMIさん♪


KIMIさん♪

いつもたっぷりの嬉しいメッセージありがとうございます(*^▽^*)
そして・・・初回からずっとご参加いただいて・・心から嬉しく感謝しています<(_ _)>

レッスンの感想・・細かく記していただいて・・とっても励みになります!
ブーケの配置は・・1日はEちゃんを含め7名のご参加をいただいたので・・
どうしても中央にセットしたくて・・(^-^;

どちらの記事もしっかり見てくださったようで本当に嬉しいです!!

>今回の魚介のブレゼやアヒージョ etc 重たいけど一つは買おうかなぁ~って思ったり・・・(^_-)-☆

是非!!!
このお色は多分限定色なので・・
片付け終了後Cちゃんが、あの色のキャセロールが欲しいと云ったので、探してみましたが
「コースタルブルー」のキャセロールは公式サイトは勿論・・どのショップにもなく・・
定番のオレンジやチェリーレッド等はいつでも手に入ると思いますが、
夏のテーブルなら今年の新色「クールミント」も爽やかで良いし、
薄いベージュ色の「デューン」なら一年中、季節もお皿も選ばず行けそうです^^
(上記の2色は、公式サイトでは22㎝でした。私が持っているのは26㎝です。
4人位のパーティなら22㎝でもOKかも^^)
シフォンピンクならネット市場にもありました。

持っている器等も考えて・・しっかり思案してくださいね(^_-)-☆

寒い季節に、熱々の煮込み料理が鍋ごとドン!とテーブルに登場する風景は
とっても好きです!!
↑用に、是非ジャポネかロンド・・暖色系のお色もどうぞ~~♪
「フルーツグリーン」も素敵だなぁ・・と最近思っています(@^^)/~~~

・・いえ・・もう買いませんけどね・・(^-^;

私もKIMIさんのお家に伺う度、色々なヒントを貰ったり学ばせて貰ったりしています♪
いつもありがとう(*^^*)

明日はまた雨のようですね。。
紫陽花の美しい季節になりました。。
また「季節の楽しみ」ご一緒させてください!!

Shoko #yGRFFwPI | URL | 2016/06/03 13:43 * edit *
Secret

トラックバックURL
→http://refresh720.blog6.fc2.com/tb.php/1648-067572c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)