fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

初めてのエスニックテーブルでのおもてなし 

2016_6_17-Lunch-002n.png
【2016年6月17日撮影:もみの木会Lunch Party/大きな画像でupしています。クリックで大きくなります^^】

クリスマスに続き、恒例になりつつあるもみの木会サマーランチパーティ(Rainy season lunch party)
3度目の今年は、初の「エスニックテーブル」

2016_6_17-Lunch-001n.jpg
【2016年6月17日撮影:もみの木会Lunch Part/大きな画像でupしています。クリックで大きくなります^^】

エスニック用のテーブル小物は無いに等しく、「ソフトエスニック」テーブルと云ったところだろうか・・
ナプキンももっと土色っぽいものが良いと思ったが、手持ちにはそんな色はなく・・
こうして写真に収めてみると、オリーブグリーンの方が良かったかな・・とも。。

友人たちも普段、エスニック料理は作らないし・・食べにも行かないとかで・・
初のエスニック料理となったようです。

2016_6_17-Lunch-000n.jpg

私も一度、食べに行ったっきりで・・どうにも口に合わず・・
よって・・・
本当のエスニック料理は「知らない」状態に等しく・・ネット検索でヒットしたものを参考に作りましたので
実は「エスニック風」と云った具合でしょうか・・
尤も・・エスニックはタイ、べトナム、インドネシア・・等、沢山の国の料理の総称なので
ひと口にエスニックと括れるものではないのでしょうが・・・。

「タコのアジアンサラダ」は生協の共同購入での「タコの梅酢漬け」を利用・・
グレープフルーツの酸味と合わさりさっぱりした美味しさ♪
実は本日が初料理・・(^^ゞ

2016_6_17-Lunch-003n.png

料理は全て友人たちが来てから・・と云うことで少々余裕があり、
朝、スーパーに買い出しに行き、帰宅後メニューを確定して友人たちが来る直前にメニューカード作り

2016_6_17-Lunch-004n.png

ナシゴレンは何度も作っています(*^^*)
本来は目玉焼きを添えて、完成と相成るのでしょうが・・目玉焼きは無しで・・。
「インドネシアの焼き飯」とのことです。

初めて作った際にその美味しさに感激しました。
本日の一番人気^m^

2016_6_17-Lunch-005n.jpg

ヤムウンセンも初めて作った際、意外に美味しくてびっくり(@_@)
実は極端に唐辛子辛いものは超苦手なので・・(^^ゞ

2016_6_17-Lunch-006n.jpg

友人たちとの試行錯誤のエスニックスープ
急遽、トマトを入れることとなりました。

実は、本日の為にコリアンダー(パクチー)を探したのですが、手に入らず・・・
昨日、友人宅を訪れた際、「庭にあるからあげる(*^^*)」と云われ・・大喜び!!
その際、レモングラスもいただいて・・・彼女からスープに入れると良いと聞き・・
スープもメニューに加えることにしました。

2016_6_17-Lunch-007n.jpg

赤のノンアルコールワインで、テーブルがキリリ!

2016_6_17-Lunch-008n.jpg

「アタ」製品があると、一気にテーブルがエスニックぽく・・・(^^ゞ
ダイエッターってことで友人たちを巻き込んでケーキは控えてメロンに^^
メロンの手前にあるのは、先日の旅行の際、友人たちに食べて貰おうと買ってきた
「夏みかんのわらび餅」♡

クリスマスに元気に会うことを誓って・・ランチパーティはお開き。
今日も遥々四国から駆けつけてくれたHさん♪ありがとう

末筆になりましたが、新鮮なKIMI Gardenの恵み・・コリアンダーやレモングラス・・
ありがとうございました。
おかげさまで・・料理が一気に「エスニック」になりました(*^▽^*)

[edit]

こんにちは(*^^*)

今回のパーティーも素晴らしい演出で、
優しいガムランと波の音が聞こえて来そうです(*^-^*)
アタの籠にプルメリア(^^♪紫色のパンダも添えられアジアンテイスト一杯のエスニックテーブル💕アンティークのデザートナイフとフォーク
貝の輝きが上品で良いですねぇ~(^^♪ 

グラスに赤ワインが注がれるとテーブルも一段と華やかになり
いよいよパーティーの始まり・・・

ナシゴレンやスープ💕涼し気な器に盛られたサラダにヤムウンセン(^^♪・・・香りを想像するとお腹がグーグー鳴ってきました(>_<)
夏ミカンのわらび餅とメロン。。。彩も綺麗で甘くて酸っぱい最高の組み合わせですねぇ~💕💕💕  
本日も参加させて頂いた気分を味わいとっても満たされてます~(^^♪


殆ど手入れをしないKIMI Garden も時には役立つことも・・・ご丁寧に有難うございました(*^^*)

素敵な週末をお愉しみ下さいませ・・・KIMI





KIMI #- | URL | 2016/06/18 16:57 * edit *

KIMIさん♪


こんばんは^^

いつも心のこもったご丁寧なメッセージありがとうございます(*^^*)
細かい感想とっても嬉しいし参考励みになります!

エスニックも色々なイメージがあるでしょうから・・
夏になると、籐の家具等を使った涼しげなエスニック調のインテリアが、ゆったりと出来そうで良いなぁ・・と思いますが
家具はおいそれと替えれないので・・・。
7月のレッスンでは別のもので夏を感じていただけるささやかな模様替えを考えています。(*^^*)

お陰で友人たちにとっても喜んで貰えました^^
皆で、「エスニック料理も食べれるね~♪」って・・^m^
KIMIさんはエスニックにも詳しそうなので、またご指南くださいませ♪

いつか、テーブルレッスンでも、もう少し進化したエスニックテーブルを
作りたいと思います。(*^^*)

しっかり感性磨いておかないとねぇ~~♪

いつも本当にありがとう(@^^)/~~~

Shoko #yGRFFwPI | URL | 2016/06/18 19:30 * edit *

こんにちは^^
Shokoさんの手にかかるとエスニックもエレガントな仕上がりですね。
ガラスのキラキラ感が、女子会にも夏のおもてなしにもピッタリで素敵です。

私も辛過ぎるお料理は苦手ですが、自宅で作ると辛さ調整が好みに出来るのが嬉しいです。
ヤムウンセン、好きですぅ。
パクチーも大好き♡
食べたくなってきました^m^

夏のレッスンもアップされるのを楽しみにしています。
毎回、ホント、目の保養になります*^^*

みー #b4qow4A. | URL | 2016/06/21 15:23 * edit *

みーさん♪


みーさん♪

こんばんは^^
まぁ!みーさんもコリアンダー(パクチー)好きなのですね(@_@)
私は、コリアンダーは余り得意ではないですが、エスニック料理も回を重ねて食べると、
その内(コリアンダーも)ハマる味(匂い)になるのかもしれません。(^-^;
エスニック料理には唐辛子とコリアンダー、ナンプラーは欠かせないもののようですね^^

私は地中海料理というか・・イタリア、スペイン系の料理が好みで
口にあいます。。(^-^;
生トマトが苦手なのに、トマトをふんだんに使う料理が好きとはこれ如何に・・(^^ゞ
畑でもテーブルでも(視覚的に)トマトがある風景が好きです^m^
オリーブオイルの味も匂いもとても好きですが、ココナッツオイルは少々苦手かもしれません。

みーさんはエスニック料理は好みの料理になるのでしょうか?

無理して、エスニック料理を好きになることは無いとは思うけど・・
エスニックのテーブルも作ってみたいしね(^^ゞ

田舎育ち故、辛い料理や韓国料理を含むエスニック系の料理は育つ過程で食べる環境もなく
全く馴染みが無かったので、エスニック料理はまだまだ試行錯誤の段階です。
この年齢ですから・・これから大好きになるのはちょっと難しい気もしますが・・(^-^;

それぞれの国の料理はその土地、風土に合った料理なのでしょうから・・
基本は和食を食べるのが一番だろうと思っておりますが、
毎日パスタでもいいくらいパスタは好きです(笑)
(万年ダイエッターですから、週に1度に抑えておりますけれど・・(^-^;・・)

7月の夏のレッスンは、存分に「夏」「海」を感じていただける
テーブルコーディネートを予定しています♡
自分的にはイチオシの出来になる予定で(笑)、
明日、明後日中にも長い間待ったクロス類も届きます。
実は、σ(^^ゞが(テーブルの出来上がりに)一番ワクワクしているかもしれません。
イメージ通りに仕上がると良いのですが・・・。

アップしましたら、是非ご覧になってくださいね^^


Shoko #yGRFFwPI | URL | 2016/06/21 17:35 * edit *

こんにちは!
先日はメッセージを残して下さり、ありがとうございます^^

エスニック料理、素敵ですね!
やはりShokoさんのテーブルは、非の打ちどころが無いと言うか
オシャレなレストランというか・・・。

もしも我が家で私がやったら
家族が気味悪がる(普段とかけ離れ過ぎて、多分落ち着かない・笑)かと^m^

なので、こうして拝見させていただくことで
幸せな気持ちにさせていただいています^^

私はパクチーは苦手ですが
ほどほどに、辛いのもスパイスの香りがある物も
美味しくいただけるので、大好きです^^

ココナッツミルクもオイルも好きなので
(ココナッツオイルをトーストに塗って食べるのが好きです♪)
Shokoさんよりも、アジア料理は得意かも知れません^^

と言っても、自宅で食べるよりも
たま~の外食で食べる事が多いですけど^m^


地中海料理も美味しいですよね!!
オリーブオイルやトマトがふんだんに使われた料理も大好きです♪

いつも読み逃げですみません。
またお邪魔します^^

ぱせり #A9UWYJHs | URL | 2016/06/23 16:56 * edit *

ぱせりさん♪


こんばんは^^

たっぷりのメッセージありがとうございます(*^^*)

朝から手の空いた時間に昨日の夕食会の記事を作っていて・・
同じ画面を出しっぱなしですが・・ずっと自宅PCの前に
座って・・と云うわけにいかないので、コメント連絡メールに気が付かず、
記事の方が先になってしまってごめんなさい。

エスニック料理は、昨日今日体験したようなド素人なので
お恥ずかしい限りですが、前々からエスニック調のテーブルは作ってみたいと思っており、
「パンダン」で編まれたトレイは実は昨年の初夏に購入し、日の目を見ることなく
1年寝かしておりました。。。(^-^;

ぱせりさんは、ココナッツオイルがお好きなんて素敵ですね!
健康オイルとしてとっても人気がありますから・・

購入したまま、未開封の瓶があって・・・一度は試してみようと思いつつ
1年近くが経ちました。。
もう賞味期限目前です。(^-^;

私は結構好き嫌いがあって(ほぼ食べず嫌いですが・・)
島で育ち乍、生の魚がダメで・・野菜類の筆頭はトマトでしたが、
こちらは何とか克服過程にあります。(^^ゞ

ハーブもどちらかと云うと和ハーブの方が好きで、ネギや茗荷、紫蘇は
冷蔵庫には常備してありよく使いますが、
洋ハーブはまだまだ使いこなせておりません。
バジルやパセリ、タイム等大好きですが、
コリアンダー(パクチー)はあの香りが・・・(;´Д`)

今、アジア系エスニック料理は人気があるのでしょうね。

色々、挑戦してみたいと思います(*^^*)

こちらこそ、また楽しみに伺わせてくださいね♪



Shoko #yGRFFwPI | URL | 2016/06/23 22:02 * edit *
Secret

トラックバックURL
→http://refresh720.blog6.fc2.com/tb.php/1653-e34dc345
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)