テーブルコーディネート感謝レッスン♡ Ver.2

【2016年9月28日(水)撮影:エレガントなアフタヌーンティー/テーブルコーディネート感謝レッスン】
心地よい時間を感じ乍・・2回目のテーブルレッスンも無事終わりました。
講義内容、実習、メニューも全て同じです。
本日は皆さまお時間に余裕がありましたので、紅茶も色々な茶葉を飲んでいただくことが出来ました。


ベーコンとチーズのケーク・サレ・・
少し焼き色が付きすぎたかしら・・本日も大好評でした♪
スモークサーモン入りのサラダをティーフードの前にたっぷりといただいて^m^

テーブルフラワーは一部入れ替え・・・カラートーンは、同じく落ち着いたピンクからモーブ

紅茶は敢えて、ブレンドされていない「産地」のものを用意し、茶葉のタイプ
着香やブレンドされてない香り、水色、味を楽しんでいただきました。
今回のレッスンで用意したお茶は「ダージリン ファーストフラッシュ」「アッサム」「ニルギリ」
「ヌワラエリア」「キーマン」・・
世界の三大銘茶と呼ばれるのは「ダージリン」「ウバ」「キーマン」ですが、
注文時、丁度「ウバ」は売り切れており手に入りませんでした。
色々な紅茶メーカーから様々な着香茶(フレーバーティー)が販売されていて
ネーミングもお洒落だったり魅力的なので、今フレーバーティーを飲まれる方が多い(?)かもしれませんが、
偶には正統派紅茶をいただくのもほっとして良いものです


今日ご参加の方で、もっともっと紅茶の勉強をしたいと仰る方がおられましたが、
「アフタヌーンティー」というテーマでなくても、また様々な紅茶のお話もさせていただけたらと思っております。
本日ご参加の皆さまありがとうございました。
「アフタヌーンティーテーブルコーディネート」明日、3回目のレッスンとなります。
※レッスンの翌29日に記しておりますが、文中は「本日」としています。
[edit]