テーブルコーディネート☆Xmas Lunch Party 12月4日編

【2016年12月4日(日)撮影:窓越しの庭】
起床時は薄曇りでしたが、皆さまがいらっしゃる頃には雨になりました。
そんなわけで本日の写真はまるでDinnerのような趣です。
2度目のレッスンとと云うことで・・準備や料理等、自分自身が満足できるレッスンとなりました。
ご参加いただきました皆さま・・雨の中・・また県外からお越しいただきましてありがとうございました。
Kさんを始め・・今日は皆さま自然にキッチンに入って次々とお手伝いをしてくださったので
そのままほぼ料理が出来上がってから講義をさせていただき、1日のレッスンの反省をしっかり生かし、
キャンドルの点灯等・・全て慌てることなく、段取り良く(?)レッスンが進み、写真も落ち着いて撮ることが出来ました。
昼間にこの方角(東南)に向けてカメラを構えると外が明るすぎて・・ハレーションを起こしたり
室内がやたら暗く映ったりで、上手く撮影できないのですが、
本日は雨ならではのシーンが撮れて・・これも自然の恵み・・
晴れた日の雰囲気とはまた違った写真となりました。



【2016年12月4日(日)撮影:本日のテーブルシーン】

シャンデリアの灯りの元での写真は「黄味」の強い色になるのですが、
意外とランナーのグレーのお色や、コバルトブルーのイヤーズプレートのお色が自然に撮れて
ちょっと驚きの一枚です。
それにしても13時頃、灯りを付けて撮影したとはとても思えない写真です。

本日も大人気の「ワインジュレのマチェドニア風フルーツサラダ」❤
クリスマスには是非作りたいと、皆さまレシピをスマホで撮影しておられました。

このキラキラ感が好きです


本日の乾杯・・
何故だか・・「泡」が・・・(´・ω・`)
この度、「リーデル」のグラス専用の「クリーナー」と「グラスケア用クロス(ふきん)」を購入しましたが
その所為でしょうか?
それ以外、変わった洗い方はしませんでしたが、何か原因になることをしてしまったのか・・謎です。。(´・ω・`)
原因の分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

本日はお急ぎの方や時間が限られる方がいらっしゃらなかったので、皆さま16時すぎまでゆっくりとされました。
「先生、これ(ノンアルコール)で、充分酔えます(*^^*)!」と仰った方がおられましたが、そんなわけだか
今日は皆さま、ノンアルコールスパークリングがすすんで・・良かったらロゼも・・と、飲んでいただきました。

「南仏風サラダ(ニース風サラダ)」には、サニーレタスの他、チコリ、いんげん、ジャガイモ、トマト、オリーブ等も
入っておりますが、撮る角度によって、赤やグリーンが目立たなくて残念ですが、華やかな見栄えのするサラダです。
ツナやアンチョビも入っています。

初回のレッスンではマリネ液の分量を間違えた?のかちょっと酸っぱい出来上がりになりました。<(_ _)>
1日のレッスンにご参加くださった方、申し訳ないです。。
本日のエスカベージュはとても美味しく出来上がりました。

ローストポークも本日はぼけることなく撮れました^^
最後は苺のデコレーションケーキとクリスマスティで、またゆったりとおしゃべりに華が咲きました。
この場所で・・偶々いただいたご縁が、皆さまにとっても良いご縁となればと毎回感じでおりますが、
思えば本日は初回から欠かさず参加してくださってる友人を除けば、皆さまネットの検索で
偶々私のページがヒットしてご参加をご希望なさった方ばかりで、ご縁の不思議を感じつつ
こうして色々な年代の方とお知り合いになれることをとてもしあわせなことだと感謝しています。


17時過ぎに撮ったちょっと不思議な一枚です。
最初の一枚と似たアングルでの撮影ですが、外がブルーに変わり、庭の落葉樹も映りつつ・・
ガラスがミラーの役目をして、室内が鏡のように映り込んでいます。
ツリーやオーナメントが美しく撮れてお気に入りの一枚となりました。
最後まで片付けのお手伝いをいただきましたKさん、Uさん、今回も本当にありがとうございました。
また、
本日も、皆さまに身に余る沢山の励みになるお言葉をいただきましてありがとうございました。
本当に充実した楽しい一日となりました。
ありがとうございました。

[edit]