fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

節分のテーブルコーディネート 

2017_1_25-setubun-TC-597n.jpg
【2017年1月25日(水)撮影:節分のテーブルレッスン】

22日に続き、25日、26日と3日間の節分をテーマにしたテーブルコーディネートレッスンが無事終了しました。
3日間のレッスンにそれぞれご参加くださいました皆さまありがとうございました。

25日、26日のレッスンはお重の並べ方が違うのみで、講義、料理メニュー共全く同じですが、
両日とも写真を撮りましたので・・こちらにアップいたします。

2017_1_25-setubun-TC-001n.jpg

祝い袋の作り方の実習はとても好評で、皆さま真剣に折っておられました。

2017_1_25-setubun-TC-002n.jpg
2017_1_25-setubun-TC-003n.jpg

祝い袋の中身は・・・可愛い和三盆(干菓子)です♪
「鰯の香り揚げ」は本日も別盛で召し上がっていただきましたが・・
「どうしよう・・箸が止まらない」(笑)と好評でした
鰯の苦手な方にも召し上がっていただけそうな一品です(*^^*)

此処から26日撮影のお写真です^^

2017_1_26-Setubun-TC-00an.jpg
【2017年1月26日(木)スマホでの撮影:節分のテーブル】

2017_1_26-Setubun-TC-02n.jpg

蘭は1月7日のお誕生日にいただいたアレンジのお花ですが、暖房が効いてるお部屋の中にあっても
未だまだ綺麗です♪
ポンポンマムやアナスタシアもまだまだとっても綺麗で楽しませてくれています❤

2017_1_26-Setubun-TC-03n.jpg

「宝蒸❤七福神まんじゅう」は今回のレッスンの私の一押しの一品です。

レンコンと長芋で作ったまんじゅうの中には7つの「ん(運)」のつく食材がはいっている
招福料理です。
「ん」のつく食材は「大根、人参、れんこん、南京、銀杏、金柑、いんげん」
「餅入りぜんざい」も好評でした。

何よりお若い方々が、「和の文化」「日本の歳時記」「和のテーブルコーディネート」に
とても興味を持たれたことが、本当に嬉しいレッスンとなりました。



【MENU】

・甘酒
・黒豆
・紅白なます
・宝蒸し 七福神まんじゅう
・だし巻き卵
・鰯の香り揚げ 野菜添え
・餅入りぜんざい
・福豆&季節の和三盆

次回は4月中旬~5月中旬(GWの期間を除いて)の間に花一杯の
洋のテーブルコーディネートレッスンを予定しています


[edit]

Shokoさん、遅ればせながら明けましておめでとうございます!
年明け以降ブログを見てなくて、返事が遅くなりました。。すみません。。

年末のクリスマスのテーブルコーディネートは拝見しましたが、コメントも残さず失礼しておりました。
節分のコーディネートも全体の色や器がカッコよくて、相変わらず惚れ惚れします。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!

黒々 #boWjMS7k | URL | 2017/01/31 20:45 * edit *

黒々さん♪


こんばんは^^

お若いですから、病気とは無縁でお元気にお過ごしのことと思います(*^^*)
日頃、ご無沙汰ばかりで・・年明けのご挨拶には・・と
伺いました(*^^*)

節分のテーブルのこと・・ありがとうございます♪
好評いただいて、無事終えることができました。

こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします♪

Shoko #yGRFFwPI | URL | 2017/01/31 23:08 * edit *

こんにちは^^

今年最初のレッスンは節分だったのですね。
素敵なテーブルで見ていて飽きません。
ナプキンもすっごく素敵♡
Shokoさんはこういうのを探すのがお上手ですね。

お料理もいつもながら美しいです。
箸がとまらない、とは最高の褒め言葉ですね。
私も食べてみた〜い^^

我が家の節分は、私が検査地獄の真っ最中なので、
当日やっつけ仕事状態でした。
ブログにも書きましたが、お花屋さんに出向く気力も無く、
スーパーで菊がセットになったものを買ってすませちゃった(ーー;
Shokoさんのテーブルを拝見したら、
やはりお花だけは買いに行くべきだったなぁって思っちゃいました。
まぁ、家族は恵方巻きさえあれば文句のない男性陣なので、
その点は助かります^m^

みー #b4qow4A. | URL | 2017/02/05 12:26 * edit *

みーさん♪


こんばんは^^

いつもメッセージありがとうございます。
ハイ、新年度の最初のレッスンは「和」になることが多いのですが
クリスマスのテーブルが「洋」だし、年明けから・・日本の様々な
節供等の歳時記がありますので・・ついつい・・。

今年のクリスマスは「和モダン」にするかもです^m^

ナプキン・・いいですよね!
本当は昨年の秋のレッスンに使うつもりで購入したのですが、
アフタヌーンティーということで、ティーパーティ用のナプキンにした為
今回初登場となりました。
基本、洋のナプキンですが、並べてみると凄くいい感じで・・
私も気に入っています(*^_^*)ありがとうございます♪

「鰯の香り揚げ」は大好評で、この度の節分に作りましたって
メールを沢山いただいて・・
料理教室ではないのですが・・(^^ゞ 講師冥利に尽きると云いますか・・
嬉しいことです(*^^*)

皆さまとても熱心で驚いております。

みーさん、体調が芳しくなかったのですね。
そんな中でもきちんとテーブルをお作りになろうと思われるのが
凄いことです!
テーブル拝見しました。
美しく整えられて、とても具合が悪かったようには見えません。

このテーブルのお花・・・
未だに変わらずキレイで驚いています。
菊って・・凄いですね!

お身体・・どうぞお大事になさってくださいませ。

Shoko #yGRFFwPI | URL | 2017/02/05 23:46 * edit *
Secret

トラックバックURL
→http://refresh720.blog6.fc2.com/tb.php/1721-ba501f97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)