fc2ブログ

*Refresh*

  季節の風・・・生活の楽しみ・・・

水菜も小松菜もルッコラも・・(^_^;A 

2006.3.28.komatuna.jpg


とうとう・・花を咲かせてしまった小松菜。。(^_^;)
今朝・・1時間程の庭のメンテナンスの終わりに・・チョキチョキ摘んできた「菜の花」

スーパーで売られてる「菜の花」・・は何の花なんだろう?
元々「菜の花」という名の野菜?

日曜日の山行でドロドロになった靴とスパッツを洗い乍・・
「それ・・食べれるん?」と夫。。

いやぁ・・初めての経験だから・・自信ないけど・・
山で自生している・・奇妙な形(?)をした山菜が食べれるんだから・・
元々・・食用として育ててる野菜の花が食べられないわけないだろう。。
何しろ・・生粋の無農薬!

・・と思いつつ・・
「勿論食べれるじゃろ」と自信満々に答える。。。

今夜は町内会があるから急いで支度をしてくれと云われ・・
バタバタ作ってバタバタ並べて・・写真を撮る暇もなかったけど・・
(っていうか・・写真を撮ることすら頭に無かった。。)
からし酢味噌で和えて食べてみることに。。

先に夫に試食させてして貰って・・(^_^;)「どう?」
「あぁ・・美味しいわ。。」

・・・で安心して口に運ぶ妻。。。


[edit]

お毒見役

大奥のお毒見三人衆は「美味でございますぅ~。」というのが決まり文句でしたよね。
ご主人様、そうとも知らず・・・嗚呼たのしい。

sawako #- | URL | 2006/03/29 20:18 * edit *

sawakoさん♪


おはようございます^^
お返事遅くなってごめんなさい。。

>大奥のお毒見三人衆は「美味でございますぅ~。」というのが決まり文句でしたよね。

これって・・放映されてたドラマでしょうか?
観たいと思いつつ・・結局観損ねました。。(>_<)

お毒見に三人・・・凄いですね~~

本来・・作る時に味見をするのが普通ですが・・
青菜は・・結構苦手で・・(^^;
40も過ぎてから・・やっと普通に食べれるようになりました。

青菜大好きの息子たちが・・色々な青菜を山のようにぺろりと平らげるのを・・
羨望の眼差しで見ていた母です。。

sawakoさんは青菜類はお好き?



Shoko #yGRFFwPI | URL | 2006/03/30 08:44 * edit *

この方たちです。

http://www.fujitv.co.jp/oh-oku/amigos/index.html

わたしはおばあちゃんのいる家で育ったせいか野菜の煮たのは全般にOKでした。
結婚してすぐは青菜の炊いたん。を食べてくれなかった主人もいまでは「おいしいな。」としみじみした顔で言いながらたべてくれます。
21年いっしょにいたら夫の胃袋も支配する?ことになるのかしら。
単純に年取ったのかもしれませんが・・・。~^^

sawako #- | URL | 2006/03/31 23:07 * edit *

おぉ~!


面白そうだわ!(*^m^*)

わざわざ・・ありがとう。。(^-^)/
後からゆっくり見るね~♪

私も・・根菜等の煮物は好きなのですが・・
青菜のおひたし等も苦手だったし
若い頃は「わけぎのぬた」なんか・・とても食べれたものじゃなかったけど・・
これが歳を重ねる毎に美味しく感じられるようになって・・(^^ゞ

sawakoさんは若い頃から・・お野菜は何でも食べていたのね~^^
素晴らしいわ!

>いまでは「おいしいな。」としみじみした顔で言いながらたべてくれます。

まぁ!素敵!
ちゃんと美味しいって云ってくださるご主人さまも素敵だし・・
そうやって・・青菜のお料理を好きにさせるsawakoさんのお料理の腕もね^^v

>21年いっしょにいたら夫の胃袋も支配する?ことになるのかしら。

なるほど!
そう思うと・・・
「作り手」に回れるのはしあわせな事かもしれませんね。。

男性(大抵の場合)は作って貰ったものを食べるわけだから・・
「健康」も(料理を)作ってくれる相手次第って事になるものね~~

Shoko #yGRFFwPI | URL | 2006/03/31 23:23 * edit *
Secret

トラックバックURL
→http://refresh720.blog6.fc2.com/tb.php/182-2914a829
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)