リアル玄米!
五分つき・・やっぱり美味しくないわぁ・・(・・;)」と
云いにくそうに上の息子
「あのお米食べるとやっぱ調子いいわぁ・・・もうなくなりそうだからまた送って。。。(*^_^*)」と
下の息子
さらに・・
「この前送って貰った発芽玄米・・あれだけで炊いても全然気にならないし美味しかった♪混ぜて炊いてみるから・・今度少しだけリアル玄米も送って♪」
リアル玄米ね~~~(;一_一)
さらっとアタリマエのように云ったけど・・若者言葉?
せめてお米だけでも・・・まっとうなものを食べさせたいと・・
わざわざ「無農薬米」を取り寄せ送っている・・・
わざわざ発芽玄米を送ったところで・・ちゃんと混ぜて炊くかどうか・・・と思ったが・・一応食べたらしい。。
発芽玄米を送ってやれば良いが・・1kg1000円の発芽玄米を常時送る能力は無い。。(-.-)
尤も・・・ネットでお取り寄せの無農薬米・・・
「魚沼産のコシヒカリ」であれば・・5kg4800円という発芽玄米と変わらぬ高価なお値段である・・・
無農薬米でないもの(魚沼産でない普通のこしひかり)のざっと2倍のお値段・・
ま・・これは・・お取り寄せの羽二重のもち米も同じ・・
スーパーで並んでいるもち米の約2倍のお値段・・・
それでも外側をそぎ落とさない玄米を食べようと思えば・・やっぱり無農薬米を食べたい。。
兄と弟の発言の差は・・・
我が家の食卓が100%玄米食になった時・・・自宅にいたかどうかの差だろうか・・・
我が家が100%玄米食になった時・・既に上の息子は大学生であった・・
勿論・・帰省した時には文句を云うことなく玄米100%ご飯を普通に食べる。。。
せめて胚芽精米で・・と思ったが・・
その昔々・・・・
白米100%のご飯をアタリマエのように食べていて・・生協企画の「胚芽米」を食べた時・・チョット食べにくかったのを思い出した。。
・・・で・・・
一通りお取り寄せした・・・

上より
白米・胚芽精米・7分つき・玄米・もち米玄米
この会社は・・五分つきの企画が無かったのだが・・
この近くの精米機にかけた七分つきよりはるかに黒いな・・って印象・・
栄養が残っているようで嬉しい。。。
更に嬉しいのが・・
この会社で精米した(分つき米含む)お米を購入すると・・・
精米した分の「ヌカ」を一緒に送ってくださること。。♪
無農薬のヌカ・・・
(基本的に玄米なのでわざわざ買い求めて買ったヌカを)もう何度か庭に散布したが・・・
庭の植物たちもさぞかし喜んでいるに違いない。。。
[edit]